オルエク(オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝)の幕外有史の評価です。幕外有史の評価、ステータス、特徴、使い方、スキル効果などを掲載。オルエク幕外有史の参考にどうぞ。
▶キャラ一覧幕外有史の性能と評価
![]() | レアリティ | ![]() |
---|---|---|
属性 | ![]() | |
種類 | 攻撃型 |
幕外有史の評価
リセマラ | 最強 |
---|---|
![]() | ![]() |
みんなの評価
幕外有史の特徴・使い方
腐敗を与えてダメージを上げるアタッカー

幕外有史は、敵に腐敗を付与してダメージを上げたり自身を強化できる腐属性攻撃型のキャラです。腐敗を付与された敵は、幕外有史から受けるダメージが上昇するため、長期戦になるほど与えられるダメージが増加します。
腐敗を消費して会心率を強化

重撃または螺旋銃剣を命中させるごとに、敵に付与されている腐敗を消費し、3つ消費すると必中状態となります。必中状態では、次の重撃または螺旋重剣の会心率が100%上昇するため、会心で大きなダメージを与えることが可能です。
Tips! | バースト状態の間は、常に必中状態になります。 |
---|
通常攻撃の後に重撃を使おう

重撃はそのまま使用すると単発の攻撃ですが、通常攻撃に続けて使用した場合は通常攻撃の段数に応じた連続攻撃に変化します。通常攻撃と合わせて最大で9回の連続攻撃を行えるため、通常攻撃の後に重撃を使用して効率よくダメージを与えましょう。
幕外有史のおすすめ呪物
呪物 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・状態異常を付与できるキャラにおすすめ ・サブに装備すると属性ダメージがアップ |
![]() | ・自分にバフをかけられるキャラと相性がいい ・メインサブともに通常攻撃を強化可能 |
![]() | ・状態異常を付与した敵に対してダメージが増加 ・自分が状態異常を付与した相手には更にダメージ増加 ・サブ効果では攻撃力がアップ |
幕外有史は、火力が上がる呪物がおすすめです。敵に腐敗、自身に必中を付与できるため、状態異常やバフにより効果が発動する呪物を活用しやすくなっています。
幕外有史のスキル育成優先度
通常攻撃 | ★★★★★ |
---|---|
スキル1 | ★★★★★ |
スキル2 | ★★★★・ |
奥義 | ★★★・・ |
通常攻撃と銃剣連撃を優先して強化しよう
幕外有史は、通常攻撃と銃剣連撃を優先して強化するのがおすすめです。銃剣連撃は、クールタイムが短く腐敗付与のために使用頻度が高いため、強化を優先したいスキルとなっています。
次点で螺旋銃剣の強化を進めよう
通常攻撃や銃剣連撃の次は、螺旋銃剣の強化を進めましょう。特に、レベルパッシブ「螺旋銃剣・改」を解放している場合は、必中状態時の螺旋銃剣を大きく強化できるため、強化の恩恵が大きくなります。
幕外有史は何凸するべき?
会心率が会心ダメージとなる4凸がおすすめ
凸数 | おすすめ度・解説 |
---|---|
★★★・・ ・必中状態のとき、会心率と会心ダメージが増加 ・敵に会心で大きなダメージを与えることが可能になる | |
★★★★★ ・会心率が100%を超えている場合、超過した会心率に応じて会心ダメージが増加 ・会心率を稼ぐことでダメージを大きく上げられる | |
★★★★・ ・奥義発動時、攻撃力と会心ダメージが増加 ・奥義命中時に敵の腐敗スタックに応じて奥義ダメージが増加 ・奥義スキルのダメージが増加し、自身にバフの付与が可能に |
幕外有史は、4凸がおすすめです。幕外有史は必中やバーストスキルなど会心率を上げる手段が豊富であり、100%を超えやすいため会心ダメージを大きく上げることが可能です。
幕外有史のスキル効果
魔剣・毘舎遮(通常攻撃)
効果 |
---|
通常攻撃 魔剣による最大4段の連続攻撃を行い、敵に攻撃力の41.76%/34.14%/83.52%/91.06%分の腐属性ダメージを与える 重撃 拳銃で攻撃を行い、敵に腐属性ダメージを与える 通常攻撃に続けて重撃を発動することで、通常攻撃の段階に応じて最大1/2/3/4/5段の攻撃が可能(最大132.83%/132.83%/133.1%/132.48%/198.36%の腐属性ダメージを与える) 空中攻撃 空中から拳銃で攻撃し、その後前方斜め下に向けて魔剣による突進攻撃を行い、敵に攻撃力の34.48%分の腐属性ダメージを与える |
銃剣連撃(スキル1)
効果 |
---|
魔剣と拳銃による連続攻撃で、前方の敵に攻撃力の378.56%分の腐属性ダメージを与える。 魔剣での攻撃が敵に命中するごとに、敵に「腐敗」を1つ付与する。「腐敗」を付与された敵は、「腐敗」1つごとに幕外有史から受けるダメージが5%増加する |
螺旋銃剣(スキル2)
効果 |
---|
拳銃を放り投げ前方の敵に攻撃力の14.04%分の腐属性ダメージを10回与え、拳銃を回収する際に強力な斬撃を放ち、攻撃力の168.48%分の腐属性ダメージを与える |
魔剣開放「毘舎遮」(奥義)
効果 |
---|
献血を捧げて魔剣・毘舎遮の力を目覚めさせ、40回にわたり攻撃力の36.32%分の腐属性ダメージを与える |
幕外有史のパッシブスキル効果
基本
スキル | 効果 |
---|---|
腐印・斬撃強化 | 重撃またはスキル「螺旋銃剣」の拳銃による攻撃時、攻撃が敵に命中するごとに敵に付与した「腐敗」を1つ消費する。「腐敗」を3つ以上消費した時、5秒間自身は「必中」状態となり、次に発動する重撃またはスキル「螺旋銃剣」の会心率が100%増加する。 また、バースト状態中は常に「必中」状態となり、重撃およびスキル「螺旋銃剣」の会心率が100%増加する |
バースト:会心率強化 | バースト状態の時、自身の会心率を2.8%増加する |
レベル
スキル | 効果 |
---|---|
螺旋銃剣・改 | 「必中」状態の時、スキル「螺旋銃剣」の斬撃ダメージが60%増加する |
ランク
スキル | 効果 |
---|---|
虚心坦懐 | 「必中」状態の時、追加で会心率が30%、会心ダメージが20%増加する |
野心家 | 攻撃時に会心率が100%を超えている場合、超過した会心率1%につき、会心ダメージが1.5%増加する |
魔剣強化 | 奥義スキル発動時、10秒間自身の攻撃力を12%、会心ダメージを15%増加する さらに、奥義スキルが命中した敵に「腐敗」が付与されている場合、「腐敗」1つにつき奥義スキルで与えるダメージが12%増加する(最大36%まで) |
幕外有史のステータス
※最大強化時のステータスとなります。
幕外有史のキャラ紹介

声優(CV) | 津田健次郎 |
---|---|
称号 | 騎士 / 竜騎士 |
ログインするともっとみられますコメントできます