マイルームでできること|強化のポイント

0


x share icon line share icon

【オルエク】マイルームでできること|強化のポイント【オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【オルエク】マイルームでできること|強化のポイント【オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝】

オルエク(オルタナヴェルト青の祓魔師外伝)のマイルームでできることです。マイルームでできること、派遣のやり方、部屋の強化方法や強化優先度、家具の製作方法などについて掲載。オルエクマイルームにお役立て下さい。

目次

マイルームの概要

自分だけの部屋を作れるコンテンツ

マイルームは、家具の製作や設置、ちびキャラの配置などを行って自分だけの部屋を作ることができるコンテンツです。自分が作った部屋で、ちびキャラが生活を過ごしている様子を眺めて楽しむことができます

攻略に役立つアイテムも獲得できる

マイルームでは、攻略に役立つアイテムを獲得することもできます。自動生産によるメッフィーポイント、派遣で魔輝石、交換所で育成素材などを入手できるため、ゲームを進めるうえでも欠かせないコンテンツです。

プレイヤーレベル25で解放される

マイルームは、プレイヤーレベルを25まで上げると解放されます。プレイヤーレベルはメインシナリオの進行やチャレンジで上げることができるため、解放されていない場合はプレイヤーレベルを上げましょう。

▶プレイヤーレベルの上げ方と解放コンテンツ

マイルームでできること

自動生産されたアイテムを受け取れる

マイルームには7つの部屋があり、そのうち3つの部屋でアイテムが自動生産されています。時間経過でメッフィーポイントやマイルームチケットを入手でき、部屋のレベルを上げることで、1分あたりの獲得量や保管上限を上げることが可能です。

生産できる部屋とアイテム

部屋生産アイテム
食堂マイルームチケット
製作室家具チケット
執務室メッフィーポイント

任務にキャラの派遣を行える

作戦室では、さまざまな任務にキャラを派遣できます。派遣すると時間経過で任務が完了し、魔輝石やマイルームをアップグレードするためのアイテムなどを入手できます。

▶派遣任務の受け方と報酬

リビングをカスタマイズできる

マイルームにあるリビングでは、部屋を自由にカスタマイズできます。所持している家具やちびキャラを自由に配置できるほか、予め用意されているプリセットを使用することも可能です。

▶家具の製作方法と配置のやり方

ちびキャラはメフィポンで入手する

ちびキャラは、メフィポンを回すことで入手できます。メフィポンはミッションから引くことができ、メフィポンコインを消費して景品を獲得可能です。

Tips!一部キャラは、実績を達成することでも入手できます。

▶ちびキャラの入手方法と配置のやり方

配置したちびキャラは操作や会話を行える

リビングに配置したちびキャラは、タップすることで操作や会話を行えます。一部の家具に近づくと座る/寝るなどの専用のモーションを見ることができるため、操作して家具に近づいてみましょう。

大浴場にちびキャラを配置できる

大浴場には、リビングと同様にちびキャラの配置を行うことができます。大浴場に配置すると専用のモーションを見ることが可能です。

Tips!リビングと同一のちびキャラは配置できません。

製作室で家具を製作できる

製作室では、リビングに配置できる家具を製作できます。家具の制作には対応するレシピが必要になるので、交換所や派遣でレシピを入手しましょう。

▼家具の製作方法はこちら

交換所でアイテムを購入できる

マイルームにある交換所では、邂逅の鍵、育成素材、家具のレシピなどを購入できます。購入にはマイルームチケットや家具チケットが必要になるので、マイルームのアイテム生産で集めましょう。

ほかのユーザーのマイルームを訪問できる

リビングからは、フレンドやほかのユーザーのマイルームを訪問できます。ちびキャラを操作して自由にフレンドのマイルームを歩けるほか、伝言板にメッセージを残すことも可能です。

マイルームの効率的な強化方法

毎日派遣任務で高級設計図を集める

派遣任務は、1日に決められた回数のみ受注でき、報酬としてマイルームのレベルアップに必要な高級設計図や家具レシピチケットを入手可能です。マイルームの強化には派遣が欠かせないため、毎日受注しておきましょう。

強化で各部屋の機能をアップグレード

派遣で入手した高級設計図を使用することで、各部屋のレベルを上げることができます。レベルを上げることで、部屋に応じてアイテム生産の増加、配置キャラ数の増加、派遣回数の増加などが可能です。

矢印をタップすると強化できる

部屋のレベルアップは、上矢印がついたアイコンをタップすることで可能です。部屋によってレベルアップで強化される内容が異なるため、強化前に確認しておきましょう。

▼部屋の強化優先度はこちら

家具の製作を行って快適Ptを獲得

製作室では、家具を作成できます。家具はリビングに配置できるほか、各家具を初回生産した際に快適Ptを獲得可能です。

こまめに生産アイテムを受け取る

家具に必要なレシピを入手するためには、家具チケットが必要となるため、自動生産アイテムはこまめに受け取りましょう。上限を超えて生産されたアイテムは、受け取ることができないため注意が必要です。

快適レベルを上げる

快適Ptを一定まで溜め、リビングのレベルを上げると快適レベルを上げることができます。 快適レベルを上げることで、自動生産アイテムの上限が上昇し、アイテムを獲得したときに追加でアイテムを入手可能です。

部屋の強化優先度

部屋ごとの強化優先度

部屋優先度/特徴
作戦室★★★★★
・派遣任務を受注できる
・派遣回数を増やすために最優先で強化
執務室★★★★・
・メッフィーポイントを自動生産
・メッフィーポイントが欲しい場合は優先的に強化
製作室★★★★・
・家具チケットを自動生産
・家具製作に重要な部屋なため、優先的に強化
リビング★★★★・
・家具やちびキャラの配置が可能
・リビングレベルを上げると快適レベルを上げられる
・快適レベルが上がると生産量や上限が増加
食堂★★★・・
・マイルームチケットを自動生産
・交換所で育成素材などを入手するのに必要
大浴場★★・・・
・ちびキャラを配置できる
・ちびキャラを眺めて楽しみたい場合に強化

作戦室の強化を最優先に行う

部屋のレベルは、作戦室の強化を最優先に行いましょう。施設のレベルを上げるためには高級設計図が必要になり派遣でしか入手できないため、まずは作戦室のレベルを上げて獲得できる高級設計図を増やすことがおすすめです。

アイテムを生産する部屋を優先して強化

アイテム生産を行う、執務室や製作室も優先して強化することがおすすめです。強化することで、生産速度や生産上限が上昇するためアイテムを多く獲得可能になります。

リビングも快適レベルに繋がるため重要

リビングは、強化することで快適レベルを上げることが可能になります。快適レベルを上げることで、全ての生産アイテムの追加獲得量と生産上限を上げられるため、リビングのレベルも重要です。

大浴場はちびキャラを楽しみたい人向け

大浴場を強化すると、ちびキャラの配置数が増加します。アイテムの獲得や家具の生産に関わらないため、ちびキャラが過ごしている様子を楽しみたい場合に強化を行いましょう。

派遣のやり方

作戦室に向かい派遣メニューを選択
派遣任務を選ぶ
派遣メンバーを選んで派遣をタップ
任務が完了したら報酬を受け取る

①作戦室に向かい派遣メニューを選択

まずは作戦室に移動し、虫眼鏡マークをタップして、派遣メニューに向かいましょう。

②派遣任務を選ぶ

派遣メニューに向かうと、マップにピンがさされています。タップすることで任務の情報や報酬を確認できるので、欲しいアイテムがある任務を選びましょう。

1日の派遣回数が決められている

キャラを派遣できる回数は、最初は1日に2回までとなっており、作戦室のレベルが上がると回数が増加します。毎日忘れずに派遣を行い、報酬を受け取りましょう。

③派遣メンバーを選んで派遣をタップ

任務を選んだら派遣メンバーを選択します。任務ごとに追加報酬を獲得できる条件が存在するため、条件を確認して適したキャラを編成しましょう。

④任務が完了したら報酬を受け取る

派遣は、一定時間放置すると自動的に完了します。完了したら、マップのピンをタップして報酬を受け取りましょう。

完了した任務数に応じて報酬がグレードアップ

一定数任務を完了すると派遣任務のランクが上がります。報酬が豪華になるので、毎日派遣を行いレベルを上げましょう。

家具の製作方法

家具レシピを手に入れる
作成したい家具を選ぶ
製作時間を待つ
完成した家具を受け取る

①家具レシピを手に入れる

家具の製作を行うには、家具レシピが必要となります。家具レシピは、マイルーム内の交換所や派遣報酬で獲得できます。

②作成したい家具を選ぶ

次は、制作室で作成したい家具を選択しましょう。作成には家具レシピのほかに、フィールドで拾える素材アイテムや合成で作れる家具素材が必要です。

▶素材アイテム一覧

③製作時間を待つ

材料を揃えて製作ボタンを押すと、家具の作成が始まります。家具ごとに決められた製作時間を待つ必要があり、交換所で獲得できる不思議な懐中時計を使うことで時間を短縮可能です。

④完成した家具を受け取る

製作時間が過ぎたら、製作リストから家具を受け取りましょう。受け取った家具はリビングに配置できるほか、初めてその家具を作成した場合は快適度が上昇します。

オルエクの関連リンク

▶トップページに戻る

おすすめ記事

初心者ガイド

イベント&新キャラ情報

ランキング情報

ガチャ&イベント情報

初心者おすすめ記事

お役立ち情報

育成方法まとめ

コンテンツ攻略

お役立ち情報

アイテムの集め方

強敵の攻略

▶悪魔(敵)の攻略一覧

システム情報

マップ情報

宝箱・木花精の場所

▶全体マップ(地図)まとめ

素材アイテムの入手場所

▶素材アイテム一覧

キャラ一覧

▶キャラ一覧

SSRキャラ

SRキャラ

属性別一覧


この記事を書いた人
オルエク攻略班

オルエク攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]オルタナヴェルト -青の祓魔師 外伝-, 加藤和恵/集英社・「青の祓魔師」製作委員会

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
初心者指南プレイガイド
ランキング情報
新キャラ情報
ガチャ&イベント情報
初心者おすすめ情報
育成情報
コンテンツ攻略
お役立ち情報
アイテムの集め方
強敵の攻略方法
システム情報
マップ・素材情報
キャラ情報
SSR
主人公奥村燐
奥村雪男杜山しえみ
勝呂竜士神木出雲
三輪子猫丸霧隠シュラ
志摩廉造志摩金造
幕外有史杜山しえみ(水着)
奥村燐(水着)奥村雪男(水着)
居切一飛(スポーツウェア)宝ねむ
志摩廉造(イルミナティ)
SR
紅羽亜鳥居切一飛
子盛時令非次九南
撫子八純香月真問
紅羽亜鳥(水着)
呪物情報
×