0


x share icon line share icon

【オルエク】呪物合成のやり方とメリット【オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【オルエク】呪物合成のやり方とメリット【オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝】

オルエク(オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝)の呪物合成のやり方とメリットです。呪物合成の方法や合成するべきかについて掲載。オルエク呪物合成にお役立て下さい。

目次

呪物の強化関連記事
▶強化要素まとめ▶レベル▶合成ランク

▶呪物の強化要素と育成優先度

呪物合成のやり方とメリット

同じ呪物を消費して合成ランクを上げる

呪物合成は、同じ呪物とメッフィーポイントを消費することで行うことが可能です。呪物合成を行うと、合成ランクが上昇します。

▶メッフィーポイントの入手方法

合成ランクを上げると効果が強化される

合成ランクを上げると、呪物が持つ効果が強化されます。メイン・サブ両方の効果が強化され、最大で合成ランク11まで上げることが可能です。

合成素材の入手方法

ガチャで同名の呪物を引く

呪物は、同名の呪物を素材にすることで合成が可能です。呪物は主にガチャを引くことで入手できるため、同名の呪物が引けた場合は合成を検討しましょう

低レアの呪物は三刀屋で購入可能

正十字学園町・下層部にある三刀屋では、レア度の低い呪物を購入することができます。攻撃力は低いものの簡単に合成できるため、所持している呪物が少ない場合は活用しましょう。

呪物は被ったら合成するべき?

強力な効果の呪物は4人分確保してから合成

強力な効果を持つ呪物は、被ってもすぐに合成せず残しておくのがおすすめです。複数所持していれば、4人それぞれに同じ呪物を装備することも可能なため、5個以上になったら合成しましょう。

星4以下の呪物は積極的に合成しよう

星4以下の呪物は、積極的に合成を行うのがおすすめです。星4以下の呪物は、ガチャでの排出率も高く複数確保しやすいため、合成を行って呪物の効果を上げていきましょう。

呪物強化の解放方法・されない場合の対処法

「特立捜査係」始動クリアで解放される

特立操作係始動

呪物強化は、プロローグの「特立捜査係」始動をクリアすることで解放されます。呪物のレベルを上げたり、呪物合成を行うことが可能になるため、使用している呪物を強化して戦闘を有利にしましょう。

解放されない場合は祓魔塾から出るor再起動

呪物強化が解放されない場合は、祓魔塾から出てみたり再起動を試してみましょう。攻略班の環境では、これらをすることで強化ボタンが出現するようになりました。

オルエクの関連リンク

▶トップページに戻る

おすすめ記事

初心者ガイド

イベント&新キャラ情報

ランキング情報

ガチャ&イベント情報

初心者おすすめ記事

お役立ち情報

育成方法まとめ

コンテンツ攻略

お役立ち情報

アイテムの集め方

強敵の攻略

▶悪魔(敵)の攻略一覧

システム情報

マップ情報

宝箱・木花精の場所

▶全体マップ(地図)まとめ

素材アイテムの入手場所

▶素材アイテム一覧

キャラ一覧

▶キャラ一覧

SSRキャラ

SRキャラ

属性別一覧

この記事を書いた人
オルエク攻略班

オルエク攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]オルタナヴェルト -青の祓魔師 外伝-, 加藤和恵/集英社・「青の祓魔師」製作委員会

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
初心者指南プレイガイド
ランキング情報
新キャラ情報
ガチャ&イベント情報
初心者おすすめ情報
育成情報
コンテンツ攻略
お役立ち情報
アイテムの集め方
強敵の攻略方法
システム情報
マップ・素材情報
キャラ情報
SSR
主人公奥村燐
奥村雪男杜山しえみ
勝呂竜士神木出雲
三輪子猫丸霧隠シュラ
志摩廉造志摩金造
幕外有史杜山しえみ(水着)
奥村燐(水着)奥村雪男(水着)
居切一飛(スポーツウェア)宝ねむ
SR
紅羽亜鳥居切一飛
子盛時令非次九南
撫子八純香月真問
紅羽亜鳥(水着)
呪物情報
×