オルエク(オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝)の呪物合成のやり方とメリットです。呪物合成の方法や合成するべきかについて掲載。オルエク呪物合成にお役立て下さい。
呪物の強化関連記事 | ||
▶強化要素まとめ | ▶レベル | ▶合成ランク |
呪物合成のやり方とメリット
同じ呪物を消費して合成ランクを上げる

呪物合成は、同じ呪物とメッフィーポイントを消費することで行うことが可能です。呪物合成を行うと、合成ランクが上昇します。
合成ランクを上げると効果が強化される

合成ランクを上げると、呪物が持つ効果が強化されます。メイン・サブ両方の効果が強化され、最大で合成ランク11まで上げることが可能です。
合成素材の入手方法
ガチャで同名の呪物を引く

呪物は、同名の呪物を素材にすることで合成が可能です。呪物は主にガチャを引くことで入手できるため、同名の呪物が引けた場合は合成を検討しましょう。
低レアの呪物は三刀屋で購入可能

正十字学園町・下層部にある三刀屋では、レア度の低い呪物を購入することができます。攻撃力は低いものの簡単に合成できるため、所持している呪物が少ない場合は活用しましょう。
呪物は被ったら合成するべき?
強力な効果の呪物は4人分確保してから合成
強力な効果を持つ呪物は、被ってもすぐに合成せず残しておくのがおすすめです。複数所持していれば、4人それぞれに同じ呪物を装備することも可能なため、5個以上になったら合成しましょう。
星4以下の呪物は積極的に合成しよう
星4以下の呪物は、積極的に合成を行うのがおすすめです。星4以下の呪物は、ガチャでの排出率も高く複数確保しやすいため、合成を行って呪物の効果を上げていきましょう。
呪物強化の解放方法・されない場合の対処法
「特立捜査係」始動クリアで解放される

呪物強化は、プロローグの「特立捜査係」始動をクリアすることで解放されます。呪物のレベルを上げたり、呪物合成を行うことが可能になるため、使用している呪物を強化して戦闘を有利にしましょう。
解放されない場合は祓魔塾から出るor再起動
呪物強化が解放されない場合は、祓魔塾から出てみたり再起動を試してみましょう。攻略班の環境では、これらをすることで強化ボタンが出現するようになりました。
オルエクの関連リンク
▶トップページに戻るおすすめ記事
初心者ガイド
イベント&新キャラ情報
ランキング情報
ガチャ&イベント情報
初心者おすすめ記事
お役立ち情報
育成方法まとめ
コンテンツ攻略
チャレンジの解放条件と種類 | 深部保管庫の攻略と報酬 |
祓魔試練の攻略と報酬 | 絆の章の解放条件と報酬 |
サブシナリオの解放と報酬 | イベントレイドの特徴と報酬 |
デイリー依頼の受注方法 | 薬草の採取の攻略 |
武器素材の採取の攻略 | 退魔回廊・高級-Vの攻略 |
ログインするともっとみられますコメントできます