オルエク(オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝)の志摩廉造(イルミナティ)の評価です。志摩廉造(イルミナティ)の評価、ステータス、特徴、使い方、スキル効果などを掲載。オルエク志摩廉造(イルミナティ)の参考にどうぞ。
▶キャラ一覧志摩廉造(イルミナティ)の性能と評価
![]() | レアリティ | ![]() |
---|---|---|
属性 | ![]() | |
種類 | 攻撃型 |
志摩廉造(イルミナティ)の評価
リセマラ | 最強 |
---|---|
- | ![]() |
みんなの評価
志摩廉造(イルミナティ)の特徴・使い方
黒痕を付与して戦うアタッカー

志摩廉造(イルミナティ)は、敵に「黒痕」という状態異常を付与して戦う無属性攻撃型のキャラです。「黒痕」は、通常攻撃またはアクティブスキルを使用することで付与でき、4つ付与した状態で重撃か夜魔徳の攻撃を当てることで追加ダメージを与えられます。
奥義で夜魔徳を召喚できる

奥義スキルを使用すると、夜魔徳を召喚して一定時間一緒に戦闘を行えます。夜魔徳は、通常攻撃やスキルの発動に連動して連携攻撃を行い、どの攻撃でも「黒痕」を爆発させることが可能です。
黒痕を付与したあとは重撃で爆発

通常攻撃やスキルで「黒痕」を4つ付与したあとは、重撃を当てて追加ダメージを与えることが重要です。「黒痕」は敵に黒い線で表示されるため、線が4本になったら重撃を行いましょう。
呪物でスキルCTを短縮するのがおすすめ

サブ呪物の装備では、スキルCTを短縮するのがおすすめです。志摩廉造(イルミナティ)の奥義はゲージが溜まるまでに時間がかかってしまうため、スキルCTを短縮することで素早く奥義のゲージを溜めることが可能になります。
志摩廉造(イルミナティ)のおすすめ呪物
呪物 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・状態異常を付与した敵に対してダメージが増加 ・自分が状態異常を付与した相手には更にダメージ増加 ・サブ効果では攻撃力がアップ |
![]() | ・状態異常を付与できるキャラにおすすめ ・サブに装備すると属性ダメージがアップ |
![]() | ・装備すると奥義ダメージが上昇 ・奥義発動後に会心率と会心ダメが上昇 |
志摩廉造(イルミナティ)は、状態異常で火力が上がる呪物がおすすめです。通常攻撃やスキルで与えられる黒痕は状態異常扱いなため、黒影古銭や生命色の絵画の効果を高頻度で発動することができます。
志摩廉造(イルミナティ)のスキル育成優先度
通常攻撃 | ★★★★★ |
---|---|
スキル1 | ★★★★★ |
スキル2 | ★★★★・ |
奥義 | ★★★・・ |
まずは火車輪斬を優先して強化しよう
志摩廉造(イルミナティ)は、使用頻度の高い通常攻撃と火車輪斬を優先して強化するのがおすすめです。火車輪斬はクールタイムが短く、黒痕付与のためにも積極的に使用したいスキルなため、強化の優先度が高くなっています。
次点で火頭金剛槍を育成する
次に火頭金剛槍の強化を行いましょう。火頭金剛槍は若干クールタイムが長めですが、高火力の攻撃を行いながら黒痕を2つ付与できる強力なスキルとなっています。
志摩廉造(イルミナティ)は何凸するべき?
黒痕を与えやすくなる4凸がおすすめ
凸数 | おすすめ度・解説 |
---|---|
★★★★・ ・夜魔徳を召喚中、会心率が増加 ・奥義効果時間中のDPSが大きく上昇する | |
★★★★★ ・火車輪斬による攻撃が敵に命中した時、1ヒット毎に「黒痕」を1つ付与 ・「黒痕」を簡単に溜められるようになる | |
★★★★・ ・「黒痕」を爆発させるたびに、攻撃力が上昇する ・長期戦でのDPSが大きく上昇する |
志摩廉造(イルミナティ)は、4凸がおすすめです。火車輪斬(スキル1)の1ヒット毎に「黒痕」を付与することが可能になり、「黒痕」スタックの溜めやすさが大きく上昇します。
志摩廉造(イルミナティ)のスキル効果
錫杖連撃(無)(通常攻撃)
効果 |
---|
通常攻撃 錫杖による最大4段の連続攻撃を行い、敵に攻撃力の27.2%/79.18%/95%/162.25%分の無属性ダメージを与える 重撃 力を溜めて前方に突き攻撃を行い、敵に攻撃力の151.71%分の無属性ダメージを与える 空中攻撃 空中から落下しながら地面を叩きつけ、敵に攻撃力の48.44%分の無属性ダメージを与える |
火車輪斬(スキル1)
効果 |
---|
錫杖から黒炎を前方に放ち、黒炎が敵にヒットしている間0.2秒ごとに攻撃力の32.08%分の無属性ダメージを与える。さらに、攻撃が命中した敵に「黒痕」を1つ付与する |
火頭金剛槍(スキル2)
効果 |
---|
錫杖を突き刺し、前方の敵に攻撃力の119.82%分の無属性ダメージを与え、その後、錫杖を地面に叩きつけ周囲の敵に攻撃力の179.74%分の無属性ダメージを与える。 さらに、突き刺し攻撃と叩きつけ攻撃が命中した敵にそれぞれ「黒痕」を1つずつ付与する |
召喚・夜魔徳(奥義)
効果 |
---|
夜魔徳を召喚する。 夜魔徳の攻撃力は自身の攻撃力の447%相当となり、一定時間自身の攻撃に連動して以下のダメージ倍率で連携攻撃を行う。 通常攻撃 最大4段の連続攻撃を行い、それぞれ攻撃力の32.52%/48.52%/26.22%/85.60%分の無属性ダメージを与える 重撃 攻撃力の65.42%分の無属性ダメージを与える 空中攻撃 攻撃力の45.52%分の無属性ダメージを与える 火車輪斬 攻撃力の55.82%分の無属性ダメージを与える 火頭金剛槍 攻撃力の65.00%//85.00%分の無属性ダメージを与える |
志摩廉造(イルミナティ)のパッシブスキル効果
基本
スキル | 効果 |
---|---|
黒い炎の使い手 | 通常攻撃が敵に命中した時、1ヒットにつき対象に「黒痕」を1つ付与する(最大4段階まで)。 「黒痕」を4段階まで付与した敵に自身の重撃または夜魔徳の攻撃が命中すると、「黒痕」が爆発し、対象の敵に攻撃力の200%分の無属性ダメージを与える。 「黒痕」は10秒間効果が継続し、付与するたびに効果時間がリセットされる |
バースト:会心ダメージ強化 | バースト状態の時、自身の会心ダメージを4.2%増加する |
レベル
スキル | 効果 |
---|---|
明王級の上位悪魔 | 奥義スキルで召喚する夜魔徳の召喚時間を30秒に延長する |
ランク
スキル | 効果 |
---|---|
虚無界の炎 | 夜魔徳を召喚中、自身の会心率が20%増加する |
これも本当の俺や | スキル「火車輪斬」による攻撃が的に命中した時、1ヒット毎に「黒痕」を1つ付与するようになる |
二重密偵 | 「黒痕」を爆発させるたびに、15秒間自身の攻撃力が10%上昇する(最大5回まで重複可能) |
志摩廉造(イルミナティ)のステータス
※最大強化時のステータスとなります。
志摩廉造(イルミナティ)のキャラ紹介

声優(CV) | 遊佐浩二 |
---|---|
称号 | 騎士 / 手騎士 |
ログインするともっとみられますコメントできます