オルエク(オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝)の最強キャラランキングです。キャラTier(ティア)表、おすすめの強いキャラ、キャラ評価について掲載。オルエク最強キャラにお役立て下さい。
最新キャラ情報
「宝ねむ」が登場
![]() | レアリティ | ![]() |
---|---|---|
属性 | ![]() | |
種類 | 攻撃型 |
宝ねむは、SSRの氣属性攻撃型のキャラです。最大5体まで包丁ウサギ量産型を召喚でき敵の攻撃を引きつけられるほか、呪物「ツイン・レフレクス」によって与ダメージを大きく上げることが可能です。また、奥義中は無敵で攻撃できることも強みとなっています。
▶宝ねむの評価とスキル効果宝ねむの評価
リセマラ | 最強 |
---|---|
- | ![]() |
最強キャラランキング
最強キャラ早見表
最強キャラは奥村雪男
オルエクの最強キャラは、奥村雪男です。奥村雪男は、広い攻撃範囲を持つスキルと敵の水属性耐性を下げられるパッシブにより、単体戦・集団戦どちらでも高いダメージを出すことができます。
志摩金造や杜山しえみ(水着)も強力
志摩金造や杜山しえみ(水着)も最強クラスのキャラとなっています。志摩金造は味方の火力を上げたり敵を自身に集めることができ、杜山しえみ(水着)は高いダメージを出せるうえスキルで敵を拘束することが可能です。
凸や数珠の厳選が必要だが幕外有史も高火力
ランクアップ(凸)や退魔数珠の厳選を行っている必要がありますが、幕外有史も高火力のアタッカーです。腐敗の付与によるダメージの増加と必中状態での高い会心率が強力であり、ランクを上げることで大きく会心ダメージを上げることもできます。
最強キャラの評価基準
高難易度での活躍度を重視 最強キャラランキングは、高難易度での活躍を重視して評価しています。高い推奨レベルが求められるチャレンジで強力なポイントがあるキャラは高く評価しています。 |
単体戦と集団戦のどちらも考慮 ボスのような単体戦から敵が複数でる集団戦の両方で使いやすいキャラは高評価となっています。そのため、どちらかだけに特化しているキャラは評価を控えめにしています。 |
強化したときの将来性も評価 最強キャラランキングは凸やスキルレベルなどの、育成の将来性も評価対象です。 |
みんなの考える最強キャラは?
SSキャラ評価解説
奥村雪男

属性 | 種類 |
---|---|
![]() | |
簡易評価 | |
・敵の水耐性を下げられる ・広い攻撃範囲で集団戦が得意 ・リリース記念CPで奥村燐とどちらか入手可能 |
奥村雪男は、水属性サポート型のアタッカー。広い攻撃範囲や高いスキルダメージを持つうえ、敵の水属性耐性を下げることができるため、戦闘が長引くほど与ダメージが上昇します。遠距離から比較的安全に攻撃できることに加え、攻撃モーションも素直で初心者でも扱いやすい点も強みです。
敵の水属性耐性を下げる「水の印」は、状態異常やデバフとして扱われるため、★4呪物「黒影古銭」や退魔数珠のセット効果「渦潮」などと相性が良く、ダメージを伸ばす手段が豊富な点も優れています。
▶奥村雪男の評価とスキル効果志摩金造

属性 | 種類 |
---|---|
![]() | |
簡易評価 | |
・敵を挑発して攻撃を引き付ける ・味方の攻撃力を上げられる ・育成や退魔数珠が整ってから本領発揮 |
志摩金造は、無属性防御型のタンク。挑発や引き寄せにより敵を一箇所にまとめやすいほか、クールタイムの短い範囲攻撃で複数の敵にダメージを与えることができます。奥義により味方全員の攻撃力を増加できるため、タンク、サブ火力、サポートと3つの役割をこなせる点が強力です。
無属性なため敵の属性に関わらず戦えるうえ、奥義が攻撃力バフなため味方の属性にも依存せず、敵や編成を選ばない汎用性の高さも強みとなっています。
▶志摩金造の評価とスキル効果幕外有史

属性 | 種類 |
---|---|
![]() | |
簡易評価 | |
・腐敗を与えてダメージを上げられる ・腐敗を消費して会心率を上げられる ・長期戦で強力 |
幕外有史は、腐属性攻撃型のアタッカー。短いクールタイムのスキルにより連続で状態異常の付与を行えるほか、必中状態の確定会心で大きなダメージを与えることができます。退魔数珠のセット効果「渦潮」と相性が良く、短時間で多くの波の雫スタックを付与することが可能です。
幕外有史を強く扱うには、ランクアップ(凸)や退魔数珠の厳選が重要となっています。特に、ランクを上げることで100%を超えた会心率が会心ダメージに変換されるようになり、会心率上昇をより効果的にダメージに繋げることが可能です。
杜山しえみ(水着)

属性 | 種類 |
---|---|
![]() | |
簡易評価 | |
・集団戦で範囲攻撃が強力 ・単体の敵へのダメージも出せる ・最大HPを上げることでダメージも上昇 |
杜山しえみ(水着)は、地属性攻撃型のアタッカー。スキルにより短時間敵の動きを止められるため、他の味方が攻撃を当てやすくなるほか、花冠を生成することで単体戦・集団戦どちらでも高いダメージを出すことができます。
スキル2や奥義のダメージが自身の最大HPに依存するため、耐久と火力を両立しやすい点も強みとなっています。
▶杜山しえみ(水着)の評価とスキル効果最強キャラの評価
Sランクのキャラ
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ![]() ・属性を変化させて攻撃できる ・変化してる属性に応じて様々な追加効果が発動 ・リリース記念CPで完凸可能 |
![]() | ![]() ・火耐性を無視して攻撃可能 ・操作が簡単で攻撃を当てやすい ・通常攻撃やスキルの火力が高い ・リリース記念CPで雪男とどちらか入手可能 |
![]() | ![]() ・回復量が高い ・最大HPを上げるとダメージと回復が伸びる ・状態異常の治療も可能 |
![]() | ![]() ・重撃で大きなダメージを出せる ・味方を強化できる ・被弾しやすいためサポート役が大切 |
![]() | ![]() ・手数と攻撃範囲に優れる ・スキルの連続発動が可能 ・操作キャラとして使いやすい |
![]() | ![]() ・ブレイク性能が非常に高い ・属性の影響を受けないので汎用性が高い ・味方のダメージを上げることもできる |
![]() | ![]() ・味方の水属性ダメージを上げられる ・複数の敵を一箇所にまとめられる ・スキルのCTがやや長い |
![]() | ![]() ・敵の無属性耐性を下げられる ・奥義スキルで高いダメージを出せる ・無属性の味方と好相性 |
![]() | ![]() ・聖水球を当てることで青波ゲージを獲得 ・青波ゲージに応じて水属性ダメージが上昇 大型の敵に対して強力 |
![]() | ![]() ・自身のHPを減らしてゲージを溜めるアタッカー ・烈火ゲージが最大になるとダメージアップ ・紅羽亜鳥と好相性 |
![]() | ![]() ・最大5体の召喚物を呼び出せる ・奥義で巨大なロボットを召喚できる ・通常悪魔に大きなダメージを与えられる |
Aランクのキャラ
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ![]() ・フィールドを高頻度で貼れる ・高火力の範囲攻撃が使える ・主人公と相性が良い |
![]() | ![]() ・味方にシールドを付与できる ・敵の与ダメージと速度を下げられる ・ボス戦で活躍 |
![]() | ![]() ・攻撃を当てるたびに味方を回復できる ・回復を行える回数が多い ・スキルのCTを短縮できる |
![]() | ![]() ・移動しながらの攻撃が得意 ・重撃の使用でスキルを強化できる ・奥義で自身の速度とダメージを上げられる |
![]() | ![]() ・編成の属性数に応じて味方全体を強化 ・強化効果の上昇や回復が可能 ・奥義スキルのデバフが強力 |
Bランクのキャラ
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ![]() ・最大3体の召喚物を呼び出せる ・敵を引き付けることが可能 ・奥義の操作に癖がある |
![]() | ![]() ・防御力に応じてダメージを上げられる ・自身の防御力を上げることができる ・防御力に応じて味方を回復もできる |
![]() | ![]() ・敵の火耐性を下げられる ・複数の敵を一箇所にまとめられる ・スキルのCTがやや長い |
ログインするともっとみられますコメントできます