オルエク(オルタナヴェルト 青の祓魔師外伝)のタイバーンの攻略です。タイバーンの攻撃の避け方やおすすめキャラについて掲載。オルエクタイバーン攻略にお役立て下さい。
編成おすすめキャラ
氣属性のキャラを編成するのがおすすめ
タイバーンは地属性なため、有利属性である氣属性のキャラを編成するのがおすすめです。蛇牙の連続攻撃が強力な霧隠シュラや、移動しながら攻撃しやすい居切一飛を編成すると戦闘を有利に進められます。
逆に水属性のキャラは不利
逆に、水属性のキャラは不利となっています。育成が大きく進んでいる場合を除いて、他の属性のキャラと交代するのがおすすめです。
ブレイク能力の高いキャラも攻略向け
氣属性のキャラ以外にも、ブレイク能力の高いキャラも攻略に向いています。タイバーンは自身を回復する行動を行いますが、ブレイクすることで回復を阻止することが可能です。
タイバーンの攻略
真横に張り付いて攻撃しよう
タイバーンに対しては、真横から攻撃するのがおすすめです。真横に張り付くことで、タイバーンの多くの攻撃をかわすことができるため、安全にダメージを与えることができます。
チーム全員を横に移動させてより安全に
操作キャラを切り替えて、チーム全員を横に移動させるとより安全に戦うことができます。その際は落石攻撃で全滅しないように、左右に2人ずつ配置するとより戦闘が安定します。
Tips! | キャラによっては戦ってるうちに自然と正面に移動するため、都度移動させるか割り切って正面に立たせましょう。 |
ブレイク状態にして回復を阻止しよう
タイバーンは、地面に手を付いて体力を回復することがあります。ブレイク状態にすることで回復を阻止できるため、地面に手をついたらブレイク能力の高いキャラを操作してブレイクを狙いましょう。
Tips! | 地面に長く手を付き、手に青い丸が出現するのが回復行動のモーションです。 |
落石攻撃は仲間から離れた位置で避ける
上から岩を落としてくる攻撃が操作キャラに来た場合は、仲間を巻き込まないようように離れた位置で避けましょう。4回連続で石が降ってくるため、その間仲間は自由に攻撃することができます。
タイバーンの基本情報
基礎情報
属性 | ランク |
![]() | ボス |
出現場所
悪魔詳細
地の王アマイモンの眷属。石やコンクリートなどに憑依する悪魔。血と怨嗟が染み込んだ石畳を歩いた者に、磔や絞首刑の幻影をみせて驚かせる。意外と綺麗好き
オルエクの関連リンク
▶トップページに戻るおすすめ記事
初心者ガイド
イベント&新キャラ情報
ランキング情報
ガチャ&イベント情報
初心者おすすめ記事
お役立ち情報
育成方法まとめ
コンテンツ攻略
チャレンジの解放条件と種類 | 深部保管庫の攻略と報酬 |
祓魔試練の攻略と報酬 | 絆の章の解放条件と報酬 |
サブシナリオの解放と報酬 | イベントレイドの特徴と報酬 |
デイリー依頼の受注方法 | 薬草の採取の攻略 |
武器素材の採取の攻略 | 退魔回廊・高級-Vの攻略 |
お役立ち情報
アイテムの集め方
強敵の攻略
システム情報
マップ情報
宝箱・木花精の場所
▶全体マップ(地図)まとめ素材アイテムの入手場所
キャラ一覧
▶キャラ一覧SSRキャラ
SRキャラ
属性別一覧
呪物一覧
▶呪物一覧星5呪物
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます