ゼルダの伝説知恵のかりもの(知恵の借り物)の難易度の違いと変更方法です。知恵かり難易度の辛口モードとノーマルモードの違いや設定方法について掲載。
難易度ごとの違い
難易度はノーマルと辛口の2種類のみ

| ノーマルモード | 初心者向けの通常難易度 | 
|---|---|
| 辛口モード | 上級者向けの高難易度モード ・受けるダメージが2倍 ・草を刈ってもハートなどが一切出ない ・一部アクセサリーの効果が発動しない ※他にも変化がある可能性が高いです | 
『知恵のかりもの』の難易度は「ノーマルモード」と「辛口モード」の2種類があります。辛口モードはその名の通り難易度が高いモードで、受けるダメージが2倍になったり、ハートなどが一切出ないといった違いがあります。過去作『夢を見る島』よりも更に変化が加えられた形ですね。
最初はノーマルで進めるのがおすすめ
難易度はデフォルトで「ノーマルモード」に設定されていますが、最初はそのままノーマルで進めるのがおすすめです。もしノーマルで物足りなく感じたら辛口モードに変更しましょう。
難易度の変更方法
オプションからいつでも変更可能

『知恵のかりもの』では、オプションの「難易度」からいつでも難易度変更ができます。最初は「ノーマルモード」に設定されているため、自分の腕に自信がある!といった場合は変更してみるのもおすすめです。
知恵かりの関連記事

初心者お役立ち記事
▶序盤の進め方とやるべき事最初に知りたい
| ▶評価レビュー | ▶新要素まとめ | 
| ▶マルチプレイできる? | ▶難易度は変更できる? | 
| ▶取り返しのつかない要素 | ▶戦闘のコツ | 
| ▶クリア時間の目安 | ▶クリア後の解放要素 | 
| ▶ルピー稼ぎのやり方 | ▶おすすめカリモノまとめ | 
| ▶おすすめスムージーまとめ | 
ゲームシステム関連
| ▶馬の解放方法と使い方 | ▶エネルの集め方 | 
| ▶回復方法 | ▶シンクの使い方 | 
| ▶死ぬデメリット | ▶セーブのやり方 | 
| ▶トリィレベルの上げ方 | ▶ハート最大値の増やし方 | 
| ▶武器の強化方法 | ▶ロックオンのやり方 | 
| ▶ワープのやり方 | 
マップ関連
| ▶妖精のビンの入手場所 | ▶力のかけらの場所一覧 | 
| ▶ハートのかけらの場所 | ▶スタンプの場所一覧 | 
| ▶壁と崖の登り方 | 
その他
| ▶夢をみる島との違い | ▶amiiboの特典一覧 | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます