ゼルダの伝説知恵のかりもの(知恵の借り物)のエネルの集め方と上限の増やし方です。知恵かりエネルの使い道や入手方法、回復方法も掲載しています。
エネルの集め方
無の世界で浮いているエネルに近づく

エネルゲージは、無の世界に浮いているエネルを集めることで回復可能です。無の世界は主にメインチャレンジで行くことができ、宙に浮いているエネルに近づくと自動的に回収される仕組みとなっています。
スムージーでもエネルは回復可能
スムージーの使用でもエネルゲージを回復できます。ダンジョン内に入った後やボス戦前でも回復できるよう、何個かスムージーを持っておくのがおすすめです。
エネル回復できるスムージー一覧
ポカポカジャガ岩スムージー | あやしいスムージー | ポカポカミックススペシャル |
スイートミルクスムージー | ポカポカミックススムージー | クライムソルトスムージー |
ポカポカスムージー | ソルトリンゴスムージー | ヨロイソルトスムージー |
ソルト発光スムージー | ソルトミルクスムージー | ソルトサボテンスムージー |
ソルトバブルスムージー | ネジリソルトスムージー |
その他の回復方法
| 回復方法 | 備考 |
|---|---|
| 力のかけら入手時 | ・入手する度に少し回復 |
| エネルゲージを強化時 | ・強化時にゲージ全回復 |
エネル上限の増やし方
ルーベリの家で強化が可能
![]() | |
| 全体マップ | 詳細マップ |
|---|---|
![]() | ![]() |
エネルゲージの上限は、ルーベリの家で強化可能です。ただし、強化段階ごとにメインチャレンジの進行や素材として「力のかけら」が必要な点に注意しておきましょう。
エネルとは?
剣の力や弓の力を使う際に消費するゲージ

エネルは剣の力や弓の力を使用する際に消費します。発動中に時間経過でエネルが減っていく形式となっており、エネルが無い状態では発動ができなくなります。
知恵かりの関連記事

初心者お役立ち記事
▶序盤の進め方とやるべき事最初に知りたい
| ▶評価レビュー | ▶新要素まとめ |
| ▶マルチプレイできる? | ▶難易度は変更できる? |
| ▶取り返しのつかない要素 | ▶戦闘のコツ |
| ▶クリア時間の目安 | ▶クリア後の解放要素 |
| ▶ルピー稼ぎのやり方 | ▶おすすめカリモノまとめ |
| ▶おすすめスムージーまとめ |
ゲームシステム関連
| ▶馬の解放方法と使い方 | ▶エネルの集め方 |
| ▶回復方法 | ▶シンクの使い方 |
| ▶死ぬデメリット | ▶セーブのやり方 |
| ▶トリィレベルの上げ方 | ▶ハート最大値の増やし方 |
| ▶武器の強化方法 | ▶ロックオンのやり方 |
| ▶ワープのやり方 |
マップ関連
| ▶妖精のビンの入手場所 | ▶力のかけらの場所一覧 |
| ▶ハートのかけらの場所 | ▶スタンプの場所一覧 |
| ▶壁と崖の登り方 |
その他
| ▶夢をみる島との違い | ▶amiiboの特典一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます