ゼルダの伝説知恵のかりもの(知恵の借り物)のバリバリと難破船の攻略と報酬です。知恵かりバリバリと難破船の条件や発生場所について掲載。
▶ミニチャレンジ一覧バリバリと難破船の発生場所と報酬
ウミベノ村の船の上にいる男性と会話
発生場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 詳細 |
![]() | ![]() |
場所 | ウミベノ村 |
---|---|
発生条件 | メインチャレンジ「見つからないハイラル王たち」クリア後 |
報酬 | 妖精のビン×1 ハートのかけら ルピー×190 |
『ゼルダの伝説知恵のかりもの』のバリバリと難破船は、ウミベノ村の船の上にいる男性と会話すると受注できます。メインチャレンジ「見つからないハイラル王たち」をクリアすると受注できます。
▶見つからないハイラル王たちの攻略バリバリと難破船の攻略チャート

ウミベノ村の船の上にいる男性に話しかけます。途中の会話で「ピチピチです!」を選びチャレンジを発生させましょう。

村の南西にある難破船に向かいましょう。難破船の入り口が塞がれているので、シンクで引っ張って開けたら中に入ります。

最初の部屋は奥への道が木箱で塞がれています。シンクで引っ張るなどして道をつくります。

水に沈んだ部屋を進み、マップ左下から次の部屋に行きます。

小部屋に入ったら、左上の「ジャガ岩」が入った宝箱を回収しましょう。回収後、穴から水中に潜ります。

この部屋では、酸素ゲージに注意しながら反時計回りのようなルートで進みます。

下から空気が出ている穴に近づくと、酸素ゲージが回復します。

青い石に触れると石が光り、周囲が明るくなります。タッグラーLv2を出しても周りを明るくできます。
カリモノ | 入手方法 |
---|---|
![]() | ゾーラの入り江にある北東の洞窟 |
スタート地点からほぼ真下の位置に、50ルピーが入った宝箱があるので回収します。回収したら左へ進みます。

バイオデクババがいる突き当りに着いたら、上へ行きます。

上に進むと、真上と右上にルートが分かれています。ビリがいる右上のルートへ行き、そのまま道なりに進むと次の部屋に出ます。

次の部屋に着いたら、左上の木箱付近にある宝箱を開けます。ビリビリンゴが5個入っています。その後、水のかたまりなどで壁を登り左側の部屋に行きましょう。
柵の内側に像があるので、シンクで左側のスイッチに移動させます。スイッチは高い位置にあるので、水のかたまりで調整します。柵が開いたら次の部屋に行きましょう。
柵を通って次の部屋に入ると、正面にヒビの入った壁があります。バクダン魚などで破壊すると中に入ることができ、木箱に埋もれた宝箱から300ルピーが手に入ります。
カリモノ | 入手方法 |
---|---|
![]() | ゾーラの川の洞窟 |

隠し部屋を出て道なりに進みます。出口の正面に宝箱があるので忘れずに回収しましょう。宝箱からは20ルピーが手に入ります。

次の部屋では右下で20ルピーを回収します。左に行くとボス戦となるので、ハートの回復などをしておきましょう。

最後にクラゲの魔物がボスで出現します。倒すとハートのかけらが手に入ります。

クラゲの周りには、小さなクラゲがいます。この小さなクラゲを全て倒すことで、本体へダメージを与えることができます。

クラゲとの戦闘で厄介なのが感電です。チビロックなら、感電せずに戦うことができます。
カリモノ | 入手方法 |
---|---|
![]() | オルディン火山の東 |

ボスを倒したら、ウミベノ村に戻ります。最初の男性と会話をしてクリアとなります。報酬の妖精のビンは、中に妖精がいるとハートが0になった時に妖精を消費して復活できます。
▶妖精のビンの使い方知恵かりの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます