ゼルダの伝説知恵のかりもの(知恵の借り物)のストーリー(メインチャレンジ)攻略一覧です。知恵かりストーリー攻略チャートやおすすめ順番、攻略ポイントを掲載。
ストーリー(メインチャレンジ)攻略一覧
おすすめ攻略順番
『ゼルダの伝説知恵のかりもの』のストーリー(メインチャレンジ)は、上記の順番で攻略していくとクリアできます。
メインダンジョンの攻略
ミナミノ森 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
ゲルド砂漠 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ジャブール水域 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ハイラル平原 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
フィローネ湿原 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
いにしえの森 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ストーリーの攻略ポイント
タップで各項目に飛びます | |
---|---|
▼カリモノを集める | ▼しるべを解放する |
▼スムージーを作る | ▼アクセサリーを装備する |
▼エネルを回復しておく | ▼ハートを増やす |
▼コストを増やす |
探索してカリモノを集める

初めて見た物や魔物は積極的にカリモノにしましょう。物は近づいてZRボタン、魔物は倒した後に出現するフィギュアにZRボタンを押すとカリモノにできます。遠距離攻撃する魔物をカリモノにできれば、空中の敵と戦いやすくなるなど攻略の幅が広がります。
しるべを解放して移動を楽にする

各地にある「しるべ」に近づいて調べると、以降はしるべの場所にファストトラベルできます。マップの行き来が楽になるので、必ず解放しておきましょう。
▶しるべの場所一覧探索や戦闘に備えてスムージーを作る

NPC「アキンドナッツ」に話しかけるとスムージーを作れます。2種類の素材を混ぜることで、ハート回復など様々な効果を持つスムージーを作成可能です。探索や戦闘の前に作っておきましょう。
▶スムージーの作り方アクセサリーを装備する

アクセサリーには戦闘に有利なものや探索に便利なものなど、アクセサリーごとに様々な効果が付いています。探索する際は移動系、敵と戦う際は戦闘系のアクセサリーを装備しておきましょう。
▶アクセサリー一覧エネルを回復しておく

一定時間リンクのような姿になる剣士の力は、強力な代わりにエネルを消費します。ピンチの際に剣士の力を使えるように、探索する前にエネルを回復しておきましょう。
▶エネルの集め方と上限の増やし方ハートを増やして耐久力を上げる

ゼルダの体力は、メインチャレンジのボス撃破時にもらえるハートの器や世界の各所に散らばるハートのかけらを4つ集めることでハートの最大値が1つ増えます。ハートの数が耐久力に直結するので、できるだけ集めておくのがおすすめです。
▶ハートの最大値と増やし方コストの最大値を増やす

トリィのレベルを上げることで、より多くのカリモノを出現させることができます。トリィのレベルアップに必要な経験値は、メインチャレンジのボス撃破やマップに点在する裂け目の中にいるトリィの仲間を助けることで得ることが可能です。
▶トリィのレベルの上げ方と効果知恵かりの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます