0


x share icon line share icon

【スノブレ】シーリス-天遊のスキルと特徴【スノウブレイク:禁域降臨】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノブレ】シーリス-天遊のスキルと特徴【スノウブレイク:禁域降臨】

スノウブレイクにおけるシーリス-天遊の評価です。スキルやアポカリプス、神格神経の効果について掲載。スノブレの天遊の評価にお役立て下さい。

目次

▶ キャラ一覧

シーリス-天遊の評価と特徴

(名前)

レアリティ
武器
ピストル
系統
高熱系
役割スキルバフ,生存治療

シーリス-天遊の評価

最強リセマラ

▶ 最強キャラランキング

スキルダメージ中心に強化するサポーター

シーリス-天遊は、支援技によるマークの付与で味方のスキルダメージを高めるサポーターです。特に高熱系スキル特化で火力を底上げするので、高熱系スキルアタッカーとの組み合わせがおすすめです。

攻撃力デバフやシールドで耐久面も補助

支援技では敵の攻撃力デバフが可能で、爆発技では味方全体に【波の盾】によるシールド効果を付与できます。HPを直接回復する効果は無いものの、耐久面のサポートとしても活躍します。

Point!攻撃力バフを付与できるため、汎用サポーターとしての採用も可能です。

みんなの評価

シーリス-天遊と相性の良いキャラ

キャラ特徴
ファニー-澄心ファニー-澄心・通常技メインのスキルアタッカー
・高熱系ダメージバフで火力を底上げ
・付与したバフをキープしたまま戦いやすい
シーリス-刹那シーリス-刹那・通常技メインのスキルアタッカー
・高熱系ダメージバフで火力を底上げ
ヴィディア-シグナスヴィディア-シグナス・防御力と耐性低下の汎用デバッファー
┗アタッカーと高熱系で揃えると耐性低下が安定
・神格同調で攻撃力バフも付与可能
マリアン-幽潮マリアン-幽潮・スキルダメージを底上げ
・特に通常技の火力が上昇
アカシア-輝夜アカシア-輝夜・全耐性低下を持つ汎用デバッファー
フリティア-ベラドンナフリティア-ベラドンナ・爆発技メインのスキルアタッカー
・支援技でダメージ軽減サポートもこなせる

高熱スキルアタッカーとの相性が良い

シーリス-天遊はスキルダメージのバフが優秀なので、スキルアタッカーとの組み合わせがおすすめ。特に高熱系強化のバフを持っているので、高熱系スキルアタッカーと相性が良いです。また、メインで操作する場合は通常技で戦うので、スキルサポーターと合わせましょう。

Point!同じバージョンで追加されたファニー-澄心は、高熱系スキルアタッカーなので相性が良いです。

シーリス-天遊のおすすめ装備

おすすめ武器

武器特徴
スポットフィンスポットフィン【おすすめ度】★★★★★
・シーリス-天遊のモチーフ武器
・支援技で攻撃バフを付与できる
・待機中で常時スキルダメージバフ付与
太古の螺旋太古の螺旋【おすすめ度】★★★★
・シーリス-天遊のイベント武器
・支援技でスキルダメージバフを付与
レインボーライターレインボーライター【おすすめ度】★★★☆☆
・高熱系の武器で神格同調の達成が可能
・支援技で攻撃バフを付与できる
半トーチ半トーチ【おすすめ度】★★☆☆☆
・高熱系の武器で神格同調の達成が可能
・高熱系ダメージをUP

高熱系の武器を推奨

シーリス-天遊は高熱系の武器を装備する事で、神格同調により追加で【波紋】の付与やスキルダメージアップ効果を発動できため、高熱系の武器を装備するのがおすすめ。ガチャを引けるならスポットフィン、妥協するならイベント武器を選択して装備させましょう。 

おすすめ後方支援

チーム情報・医療・整備担当 / 効果
リブラ熾魂音魂音ソラネソラネ
【二人効果】最大HP+24%。
【三人効果】「シーリス-天遊」に配属中、【波紋】マークと【回遊】マークを両方所持中の操作隊員の攻撃力+25%。操作隊員がシーリスの場合、毎秒3スタックの【波紋】マークを追加で獲得。シーリスが待機中の場合、【回遊】マークを持つ隊員のスキルダメージ+30%。
ゴーストアンティナアンティナバイシュバイシュロサラーリアロサラーリア
【二人効果】小隊全員の爆発EP取得率+21%。
【三人効果】任意の隊員がダメージを与えると、爆発EPを1.5獲得する。クールタイム:5秒。

専用効果を持つリブラを推奨

最もおすすめなのは、シーリス-天遊装備時の専用効果を持つリブラです。リブラが用意できない場合に他の後方支援を検討しましょう。

シーリス-天遊のスキル

通常技「ヒート・スウェル」

カテゴリダメージ
CT 初期:5 / 最大:5
消費EN
初期:0/ 最大:0
効果シーリスが【波乗り】状態に入り、動力ボードに乗って移動。【波乗り】状態中は中断耐性がアップするが、通常EPの自然回復が停止。回遊または交代で【波乗り】状態が解除される。
【波乗り】状態中の効果
・敵に衝突し、高熱系ダメージを与える。与えるたびに通常EPを5獲得。
・通常EPが十分な場合、毎秒5を消費して移動速度⁺20%。
・通常射撃が【タイダル・ストライク】に変化。周囲の敵に高熱系ダメージを与え、1体につき最大4回ダメージ。1回命中ごとに15【激浪値】と少量の爆発EPを獲得(複数命中時は1回分のみ獲得)。
※【タイダル・ストライク】は通常技の使用として扱われる。
【波乗り】状態中の再入力
・【激浪値】を全消費し、【スプラッシュ・ストライク】を発動して高熱系ダメージを与え、少量の爆発EPを獲得(複数命中時は1回のみ獲得)。【激浪値】は最大100まで獲得可能。
発動後、【波乗り】状態を解除。ただし、消費した【激浪値】が100の場合、【波乗り】状態を維持でき、通常技のクールタイムをリセット可能。
初期Lv倍率衝突ダメージ:シーリスの最大HP1%分+6
【タイダル・ストライク】ダメージ:シーリスの最大HP2.1%分+18
【スプラッシュ・ストライク】ダメージ:シーリスの最大HP30%分+269+(【激浪値】×シーリスの最大HP0.3%分)
※クールタイムは【波乗り】状態終了時からカウントする
最大Lv倍率衝突ダメージ:シーリスの最大HP1%分+6
【タイダル・ストライク】ダメージ:シーリスの最大HP3.5%分+30
【スプラッシュ・ストライク】ダメージ:シーリスの最大HP50%分+449+(【激浪値】×シーリスの最大HP0.5%分)
※クールタイムは【波乗り】状態終了時からカウントする

支援技「サマー・トレント」

カテゴリ強化
CT 初期:5 / 最大:5
消費EN
 初期:15/ 最大:15
効果シーリスが水の視界に入り、指定した敵へダッシュして高熱系ダメージを与える。
命中した敵に【干潮】マークを付与、捜査隊員に20スタックの【波紋】マークと5スタックの【回遊】マークを付与。
【干潮】マーク
・5秒間、敵の攻撃力-10%。
【回遊】マーク付与中
・【波紋】マークは時間経過で減少せず、操作隊員がスキルダメージを与えると3スタックの【回遊】マークを追加付与(0.5秒に1回まで)。
・【回遊】マークは最大20スタックまでチャージ可能で、1秒間追加なしで毎秒1スタックずつ減少。交代時に全リセット。
【回遊】マーク1スタックごとに操作隊員の高熱系スキルダメージがアップし、10スタック以上でさらに攻撃力がアップ。
・操作隊員が【回遊】マークを所持中、シーリスは支援技の継続発動状態とみなされる。
初期Lv倍率ダッシュダメージ:シーリスの最大HP5%分+107
【回遊】マークのボーナス:高熱系スキルダメージ+0.6%、攻撃力+(シーリスの最大HP0.6%分)
※クールタイムは【回遊】マークがゼロになった後からカウントする
最大Lv倍率ダッシュダメージ:シーリスの最大HP5%分+107
【回遊】マークのボーナス:高熱系スキルダメージ+1.1%、攻撃力+(シーリスの最大HP1.1%分)
※クールタイムは【回遊】マークがゼロになった後からカウントする

爆発技「ブレイジング・サージ」

カテゴリ強化,シールド
CT 初期:20/ 最大:20
消費EN
 初期:60/ 最大:60
効果シーリスが動力ボードに乗り、前方の敵を高速で旋回しながら高温水で打ち上げ、範囲内の敵に最大10回の高熱系ダメージを与える。その後、高温水が爆発し、追加で高熱系ダメージを与える。
小隊全員に【波の盾】を付与。
ダメージを与えた後、シーリスが通常技を自動使用して【波乗り】状態に移行し、追加で【海鳴り】状態を獲得。
【海鳴り】状態
0.1秒ごとに【激浪値】を3獲得。12秒間持続。
・解除時に【波の盾】が消失。
初期Lv倍率高温水の多段ダメージ:シーリスの最大HP1.5%分+52
高温水の爆発ダメージ:シーリスの最大HP12%分+179
【波の盾】のダメージ吸収量:シーリスの最大HP18%分+664
最大Lv倍率高温水の多段ダメージ:シーリスの最大HP2.5%分+83
高温水の爆発ダメージ:シーリスの最大HP20%分+299
【波の盾】のダメージ吸収量:シーリスの最大HP30%分+1107

シーリス-天遊の神格同調・神格神経

神格同調「癒しの海流Ⅳ・神格同調」

神経同調効果
高熱系武器を装備中、操作隊員のスキルが命中すると3スタックの【波紋】マークを自身に付与(0.5秒に1回、最大20スタック)。
1秒間追加なしで毎秒1スタック減少。交代時に全リセット。
操作隊員のスキルダメージアップ:【波紋】マークのスタック数×1%(同調値100ごとに+0.1%)

神経組織1「ヒート・スウェル・神経組織」

カテゴリエネルギー
神経同調効果
同調値+50
【ヒート・スウェル】スキルLv+2
【タイダル・ストライク】でダメージを与えると、通常EPを獲得する。
【スプラッシュ・ストライク】でダメージを与えると、通常EPを25獲得する(1回の攻撃につき1回のみ獲得)。

神経組織2「ヒート・スウェル・神経組織」

カテゴリ強化
神経同調効果
同調値+50
【ヒート・スウェル】スキルLv+2
【激浪値】を100所持している場合、【スプラッシュ・ストライク】の最終ダメージ+20%

神経組織3「サマー・トレント・神経組織」

カテゴリ特殊
神経同調効果
同調値+50
【サマー・トレント】スキルLv+2
【回遊】マークを所持中の隊員がスキルダメージを与えると、敵に【干潮】マークを付与、5秒持続する。

神経組織4「サマー・トレント・神経組織」

カテゴリ特殊
神経同調効果
同調値+50
【サマー・トレント】スキルLv+2
高熱系武器を装備中、支援技使用後5秒間、操作隊員に追加で毎秒2スタックの【回遊】マークを付与する。

神経組織5「ブレイジング・サージ・神経組織」

カテゴリシールド
神経同調効果
同調値+50
【ブレイジング・サージ】スキルLv+2
【海鳴り】状態中、【スプラッシュ・ストライク】が命中すると【光鱗】を生成する。シーリスが【光鱗】を集めると、【波の盾】のダメージ吸収量がアップ:吸収量+シーリスの最大HP5%分

神経組織6「ブレイジング・サージ・神経組織」

カテゴリ持続時間
神経同調効果
同調値+50
【ブレイジング・サージ】スキルLv+2
【海鳴り】状態中、【スプラッシュ・ストライク】でダメージを与えると、【海鳴り】の持続時間+3秒(最大+6秒)

シーリス-天遊のアポカリプス

アポカリプス1「潮汐の理」

効果 高熱系武器を装備中、支援技で獲得する【回遊】マークの初期スタック数が20に増加する。
【回遊】マークが10スタックを超えると、操作隊員のスキル最終ダメージ+5%

アポカリプス2「燦めく銀」

効果 【回遊】マークを持つ隊員がダメージを与えると、敵の全タイプ耐性10%と高熱耐性5%を無視する。

アポカリプス3「風なき波」

効果 【干潮】マークを持つ敵が受けるスキルダメージ+12%。

アポカリプス4「満月の潮」

効果 支援技【サマー・トレント】Lv+1
【回遊】マークによる高熱系スキルダメージボーナスが0.7%にアップ
【回遊】マークが10スタック以上の場合、シーリスの最大HPから操作隊員の攻撃力への変換割合が0.7%にアップ

アポカリプス5「覆天の大時化」

効果 【回遊】マークのスタック数が10を超えると、操作隊員の攻撃力+15%

シーリス-天遊のプロフィール

フルネームシーリス
通称シーリス
誕生日7月19日
年齢27歳
身長163cm
経歴降臨事件の発生時に直接または至近距離でタイタン本体に接触した接触者である。
ユグドラシル社の脳神経研究室で実習したことがある。解離性健忘を患っているため、常に録音記録している。
履歴背景新たな戦術装備「天游」は、特製の動力ボードを搭載し、シーリスの速度と機動性を大きく引き上げ、軽やかに戦場を駆け抜ける。悩みを手放したグッピーは、心に余裕を取り戻したようだ。

その他のスノブレの記事

キャラクター情報

最強キャラランキング│Tier表最強キャラランキング キャラ一覧と評価キャラクター一覧
リセマラ当たりランキングリセマラ当たりランキング

各種データベース

最強武器ランキング最強武器ランキング 武器一覧武器一覧
後方支援一覧後方支援一覧 武器パーツ一覧武器パーツ一覧

お役立ち情報

おすすめガチャとスケジュールおすすめガチャ おすすめ課金パックと課金のやり方おすすめの課金パック
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アップデート情報
ランキング情報
キャラ情報
星5(オレンジキャラ)
装備情報
初心者オススメ情報
×