後方支援の強化要素と入手方法

0


x share icon line share icon

【スノブレ】後方支援の強化要素と入手方法【スノウブレイク:禁域降臨】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノブレ】後方支援の強化要素と入手方法【スノウブレイク:禁域降臨】

スノウブレイクの後方支援の強化要素と入手方法です。レベル上げや特長の修正、後方支援の獲得方法について掲載。スノブレ後方支援育成にお役立て下さい。

目次

後方支援の概要と強化要素

キャラクターに装備してステータスを強化

後方支援は隊員に配属(装備)させる事で、ステータスを強化できる要素。情報担当、医療担当、整備担当の3種類を1つずつ装備可能で、同じ種類でも強化されるステータスは異なります。また、同じチームの後方支援を装備する事で特殊なチームスキルによる強化が可能です。

後方支援の強化要素一覧

強化要素効果
チームスキル同じチームを組み合わせて追加効果を獲得
レベル上げ後方支援のステータスを強化
橙(星5)後方支援は特長3の解放も可能
修正後方支援の特長(追加効果)を変更
特長の修正は橙(星5)後方支援のみ可能
特長は基礎と専攻の2種類ある

後方支援の強化要素はチームスキルとレベルアップ、修正の3つがあります。 また、いらない後方支援はリュックから回収する事で、レベル上げ素材や人事額に変換可能です。

後方支援のチームスキル発動のやり方

確認して同じチームの後方支援を装備

後方支援の種類毎に異なるチームスキルがあり、同じチームの後方支援を装備する事で、チームスキルが発動します。同じチームの後方支援を3つ装備すると強力なチームスキルが発動するので、キャラクターに合った後方支援を3つ選んで装備させましょう。

相性の良いチームは確認できる

キャラと相性の良い後方支援を所持している場合は、装備画面で後方支援に推奨の文字が表記されるので、優先して装備させましょう。また、推奨の後方支援を所持していない場合でも、キャラクター画面の詳細を確認→推奨装備からおすすめの後方支援を確認する事ができます。

Point!後方支援によっては特定キャラを指定して強化するものもあるので、効果をチェックしておきましょう。

後方支援のレベル上げのやり方

レベルを上げる事でステータスを強化

後方支援のレベルを上げると基本ステータスが上昇します。レベル上げには後方支援強化素材である職級認証とシルバギボスが必要になります。

強化素材はルーチン作戦で入手

後方支援のレベル上げ素材は、ルーチン作戦(獄炎の戦)で後方支援と一緒に入手できます。すぐに後方支援のレベル上げを行いたい場合は、後方支援集めと合わせて活用しましょう。

レベル上限は後方支援のレア度で変化

後方支援のレア度最大レベル
青(星3)9レベル
紫(星4)12レベル
橙(星5)15レベル

後方支援にはレベル上限があり、レア度によって最大レベルが異なります。最大レベルの15レベルへの強化は橙(星5)後方支援のみできるので、序盤を除いて基本的には星5後方支援の育成を進めていきましょう。

橙(星5)後方支援はレベル15で特長を1つ追加

星5後方支援はレベル15まで上げる事で、特長によるステータス効果を追加で1つ獲得する事ができます。基本ステータスと合わせて大きく強化されるため、装備時はレベル15までしっかり上げておきましょう。

レベル12で後方支援の上級立ち絵が解放

後方支援をレベル12まで上げる事で、上級立ち絵が解放されます。ステータスには影響の無いおまけ要素ですが、後方支援のキャラクターが気になる人は、履歴の小ネタと合わせてチェックしておきましょう。

後方支援の修正のやり方

修正で特長ステータスを変更できる

修正は橙(星5)後方支援のみ行う事が可能な強化要素です。後方支援の特長を変更する事ができるため、装備するキャラクターにより相性の良いステータス効果を厳選する事が可能です。

変更できる特長は2種類ある

特長には入手時点で付与されている基礎とレベル15で付与される専攻の2種類あり、付与ステータスや修正に必要な素材はそれぞれ異なります。また、2つある基礎ステータスはどちらか片方のみしか修正できないため、片方は入手時点で欲しいステータスの厳選が必要です。

付与できるステータス表

基礎・最大HP+4%~10%
・攻撃力+4%~10%
・防御力+4%~10%
・射撃会心率+2.1%~5.3%
・会心ダメージ増幅+4.2%~10.6%
・通常EP回復速度ボーナス+5.6%~14.1%
・爆発EP取得率+5.6%~14.1%
・スキルヘイスト+7.7~19.3
・同調値+42.4~106
専攻・〇〇系ダメージ+3.4%~8.5%
・付属ユニット強度+4.2%~10.6%
・治癒量ボーナス+4.2%~10.6%
・シールド構築効果+4.2%~10.6%​

修正に必要な素材

基礎・修正額×1、人事額×50
・特定修正額×1
専攻・修正申請×1

後方支援の入手方法

ルーチン作戦の報酬で獲得

ルーチン作戦の「獄炎の戦/煉心の戦い」では、後方支援を入手する事ができます。どちらもステージをクリアして100ポイント集める事で、選択しているチームの星5後方支援をランダムに一つ獲得できます。

獄炎の戦と煉心の戦いで手に入る後方支援は異なる

獄炎の戦と煉心の戦いでは、それぞれ入手できる後方支援が異なります。後方支援を集める際は、欲しい後方支援が手に入る方を周回しましょう。また、ステージクリア時の報酬として獄炎の戦はランダムな後方支援、煉心の戦いはエリート人事額が手に入ります。

イベントでガチャキャラの後方支援を交換

イベントでは合わせて実装・復刻されたキャラ向けの後方支援が、イベントショップの交換で入手できます。ガチャで該当キャラを手に入れている場合は、合わせてスキルセット発動に必要な3種類の後方支援を交換をしておきましょう。

ショップで後方支援を選んで交換

イベント交換「地下清掃」

ショップのイベント交換(地下清掃)では、地下清掃のヨトゥントンネルのクリアで手に入る濃縮タイタン結晶と後方支援を交換できます。ラインナップの後方支援から好きなものを選んで交換できるので、必要な後方支援があれば交換を検討しましょう。

循環センター「後方支援/エリート後方支援」

ショップ「循環センター」では、人事額及びエリート人事額を消費する事で、ラインナップの後方支援から選んで交換する事ができます。交換に必要な人事額は星5後方支援の分解やメタバースの報酬、エリート人事額は煉心の戦いで獲得可能です。

Point!エリート後方支援では、限定キャラ向けの後方支援も交換可能です。

いらない後方支援の使い道

リュックから後方支援強化素材に変換できる

不要な後方支援はリュックから回収機能を使う事で、後方支援のレベル上げ素材に変換する事ができます。ただし、レベルを上げた後方支援は分解する事はできないので、そのまま強化画面で素材に使う必要があります。

橙(星5)後方支援回収で人事額を獲得

橙(星5)後方支援を回収する事で、人事額を10個獲得できます。人事額は50個集めれば後方支援と交換可能なほか、修正の素材として使う事ができます。厳選が終わり使わない後方支援は回収して、他の後方支援入手や強化に回しましょう。

 
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×