0


x share icon line share icon

【スノブレ】序盤の効率の良い進め方【スノウブレイク:禁域降臨】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノブレ】序盤の効率の良い進め方【スノウブレイク:禁域降臨】

スノウブレイクの序盤の効率の良い進め方です。初心者向け序盤の目標や進め方、日課や詰まった時のコツを掲載。スノブレ序盤進め方にお役立て下さい。

目次

リセマラはしなくてOK

リセマラはガチャ(レゾナンス)ができるようになるまで比較的時間がかかり、序盤に貰えるデジギボスやチケットで入手を狙うのが難しいので、リセマラはおすすめはしません。少しでも早くゲームをプレイして、キャラクター育成やガチャ資産の入手を進めていきましょう。

Point!初心者用のガチャでは50回引く事で、1体確定で最高レアリティの星5キャラも手に入ります。

序盤の目標

4-12までストーリーをクリア

初日は4-12までのクリアを目指しましょう。基本的なコンテンツが解放される事に加えて、恒常星5キャラから一人を選んで獲得する事ができます。

選べる恒常星5キャラはファニーがおすすめ

選べる恒常星5キャラは、武器がショットガンで扱いやすいアタッカーのファニーがおすすめ。限定ガチャ(SP/STレゾナンス)でアタッカーが引けている場合でも、一部コンテンツでは2編成必要になるため、アタッカーとして入手しておくと良いです。

Point!他に好みのキャラがいる場合は、好きなキャラを選んでも問題ありません。

余裕があれば初心者ガチャ50連を引いてから交換

始めた段階で引ける初心者恒常ガチャには、最初の50連までに必ず星5恒常キャラを獲得できるガチャがあります。選べる星5キャラと被らないようにするなら、先にガチャチケットを集めて引いておくのがおすすめです。

Point!デジギボスは限定ガチャにも使えるので、恒常ガチャは専用のチケットを使って引くようにしましょう。

ミッションの達成を目指す

解放されたミッションのクリアを目指しましょう。特にデイリーミッションは、プレイヤーレベル(分析員Lv)を上げるのに必要な指揮記録やデジギボスが毎日手に入ります。

Point!デイリーミッションは特級パスにも別であるので、合わせて毎日クリアしましょう。

分析員Lv20になったらイベントもチェック

分析員レベルを20まで上げる事で、期間限定イベントも解放されます。イベントではセンスを消化する事で、専用ショップの交換素材が手に入るステージがあります。レベル上限等でストーリーを進めづらい場合は、クリア可能なステージでセンスを消化しておきましょう。

隊員や武器を獲得して育成

強力なキャラや武器はレゾナンスで獲得

キャラや武器の入手で強くなりたい場合はレゾナンスで限定ガチャを引きましょう。序盤のうちはキャラの獲得を優先的して、武器ガチャは引かないようにしましょう。

Point!キャラクターを引いた後なら、対応する武器ガチャも引いて問題ありません。

ストーリーミッションで星4武器を獲得

ストーリーミッションをクリアすると、星4武器を獲得できます。配布される星4キャラやガチャで手に入れたキャラを強くするため、ミッションクリアを進めましょう。また、超新星ミッションを全てクリアする事で、星5スナイパー武器「オリンポス」も手に入ります。

編成で使うキャラをメインにレベル上げ

序盤は複数のキャラを一気に育成しようとすると、レベルを上げていったところで育成素材が枯渇してしまうので、編成しているキャラを重視して育成しましょう。最初にガチャで引いた星5キャラや、入手した恒常星5をメインに育成を進めていくと良いです。

ステージをクリアできない時にやること

分析員レベルを上げてレベル上限を解放

序盤のキャラクター及び武器のレベル制限は、分析員レベル(プレイヤーレベル)で制限されていて、レベルを10上げる毎に10レベル上げられます。80レベルまで育成可能になる分析員レベル70までは、センスの消化とデイリーミッションでコツコツ上げていきましょう。

ストーリーミッションクリアですぐに獲得できる

分析員経験値はストーリーミッションの報酬でも獲得できます。ストーリーミッションクリアが完了していない場合は、意識してクリアを進める事で分析員レベル上げを早める事が可能です。

武器や後方支援で強化も意識

キャラクターのレベル上げに加えて、武器のレベル上げや後方支援の装備と強化も、キャラクターの性能に大きく影響を及ぼします。紫以上の武器や最適の後方支援が無いうちでも、しっかり装備させて最低限の強化はしておくと良いです。

後方支援や強化素材はイベントやルーチン作戦で入手

後方支援や各レベル上げに必要な素材は、イベント交換やルーチン作成で集める事ができます。基本的にはイベント周回からショップ交換で集めるのがおすすめですが、特定の強化素材や後方支援を狙う場合はルーチン作戦を活用しましょう。

 
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×