スノウブレイクにおけるフリティア-ベラドンナの評価です。スキルやアポカリプス、神格神経の効果について掲載。スノブレのベラドンナの評価にお役立て下さい。
フリティア-ベラドンナの特徴と評価

レアリティ | ![]() |
武器 | ![]() |
系統 | ![]() |
役割 | スキルダメージ,生存治療 |
フリティア-ベラドンナの評価
最強 | リセマラ |
![]() | ![]() |
みんなの評価
フリティア-ベラドンナのスキル
通常技「袋の鼠の鎖」
カテゴリ | 拘束,阻害 |
CT | 初期:20 / 最大:20 |
消費EN | 初期:20/ 最大:20 |
効果 | 【沈黙の鎖】を1本放ち、命中した敵を束縛する。 最初に命中した敵を中心に、周囲の4本の敵に鎖を発射して引き寄せる。その同時に爆発が発生し、高熱系ダメージを与え、さらに10秒間、敵の特化スキルを阻害する。 |
初期Lv倍率 | 【沈黙の鎖】爆発ダメージ:フリティアの攻撃力60%分+200 |
最大Lv倍率 | 【沈黙の鎖】爆発ダメージ:フリティアの攻撃力100%分+200 |
支援技「炎神の敬意」
カテゴリ | ダメージ軽減 |
CT | 初期:20 / 最大:20 |
消費EN | 初期:40/ 最大:40 |
効果 | 戦場にいる味方に5スタックの【炎神の加護】を与え、10秒持続する。炎神の加護は同時に最大5スタック持つことができる。 攻撃を受けると【炎神の加護】が1スタック減り、【逆炎】を有効化する:この時の被ダメージ-50%、周り敵に火傷状態を与え、0.5秒ごとに、高熱系ダメージを与える(このダメージは弱点部位や非効率部位に当たっているかどうかには影響されない)。 |
初期Lv倍率 | 【逆炎】火傷状態ダメージ:攻撃力の10% 【逆炎】火傷状態持続時間:5秒 |
最大Lv倍率 | 【逆炎】火傷状態ダメージ:攻撃力の10% 【逆炎】火傷状態持続時間:5秒 |
爆発技「挫けず、最後まで」
カテゴリ | ダメージ |
CT | 初期:10/ 最大:10 |
消費EN | 初期:60/ 最大:60 |
効果 | 継続して発動 敵に【不休の焔】を発射する。発射中は移動できないが、フリティアは最大HP20%分に相当するシールドを獲得し、射出方向をゆっくりと調整できる。 【不休の焔】 ・命中した敵に対し、0.1秒ごとに高熱系ダメージを1回与える。 ・継続発射中は、0.1秒ごとに最終ダメージ+2%(最大200スタック)。 |
初期Lv倍率 | 【不休の焔】持続時間:4秒 【不休の焔】1回あたりのダメージ:フリティアの攻撃力18%分+16 クールタイムは【不休の焔】の発射終了時からカウントする ※爆発技演出設定適用 |
最大Lv倍率 | 【不休の焔】持続時間:4秒 【不休の焔】1回あたりのダメージ:フリティアの攻撃力33%分+49 クールタイムは【不休の焔】の発射終了時からカウントする ※爆発技演出設定適用 |
フリティア-ベラドンナの神格同調・神格神経
神格同調「心の釘Ⅳ・神格同調」
神経同調効果 | フリティアの爆発EP消費-14%(同調値100につき、追加で-2%) 小隊全員の最大爆発EP+20。 |
神経組織1「袋の鼠の鎖・神経組織」
カテゴリ | ダメージ |
神経同調効果 | 同調値+50 【袋の鼠の鎖】スキルLv+2 通常技を使うと、爆発と同時に、敵に火傷状態を付与し、0.5秒ごとにフリティアの攻撃力10%分の高熱系ダメージを与え、5秒持続する(このダメージは弱点部位や非効率部位に当たっているかどうかには影響されない)。 |
神経組織2「袋の鼠の鎖・神経組織」
カテゴリ | 拘束 |
神経同調効果 | 同調値+50 【袋の鼠の鎖】スキルLv+2 通常技を使うと、爆発と同時に、敵に気絶状態を付与、3秒持続する。 |
神経組織3「炎神の敬意・神経組織」
カテゴリ | 特殊 |
神経同調効果 | 同調値+50 【炎神の敬意】スキルLv+2 【炎神の加護】は追加で鉄壁効果を付与する。【炎神の加護】のスタック数が全部リセットされるまで持続可能。 |
神経組織4「炎神の敬意・神経組織」
カテゴリ | 特殊 |
神経同調効果 | 同調値+50 【炎神の敬意】スキルLv+2 【炎神の加護】はスタック数が0になっても存在できるが、ダメージ軽減効果が25%に低下する。 【炎神の敬意】神経組織3による鉄壁状態は即座に無効になる。 |
神経組織5「挫けず、最後まで・神経組織」
カテゴリ | ダメージ |
神経同調効果 | 同調値+50 【挫けず、最後まで】スキルLv+2 【不休の焔】の最終ダメージアップの効果は3%に増加する。 |
神経組織6「挫けず、最後まで・神経組織」
カテゴリ | ダメージ |
神経同調効果 | 同調値+50 【挫けず、最後まで】スキルLv+2 高熱系武器を装備している場合、【不休の焔】の最終ダメージ+20% |
フリティア-ベラドンナのアポカリプス
アポカリプス1「千年無眠」
効果 | 爆発技による【不休の焔】連続発射可能だが、爆発EPの消費が徐々に増加する。 |
アポカリプス2「不屈の膝」
効果 | 【不休の焔】を発動している間、0.5秒ごとにフリティアは【炎神の加護】を1スタック獲得する。 |
アポカリプス3「再生の肝」
効果 | 爆発技による【不休の焔】が火傷状態の敵に命中すると、爆発EPを0.3回復する。 |
アポカリプス4「後悔しない焔」
効果 | 【挫けず、最後まで】スキルLv+1 |
アポカリプス5「暖かい友情」
効果 | 【炎神の加護】を1スタック獲得すると、ダメージ軽減効果+5% |
フリティア-ベラドンナのプロフィール
フルネーム | フリティア・イグニス |
通称 | フリティア |
誕生日 | 4月23日 |
年齢 | 19歳 |
身長 | 158cm |
経歴 | 降臨事件の発生時に直接または至近距離でタイタン本体に接触した接触者である。 ユグドラシル社の元上席研究員。なぜか自ら研究所を離れ、ヘイムダル部隊に参加した。 手にした銃よりも強力な武器は、彼女の頭と口だ。 |
履歴背景 | フリティアが自ら開発した戦術装備「ペラドンナ」。 消費電力の問題で審査を通らないところだったが、最終的にはその強力な火力で審査員を納得させた。 |
ログインするともっとみられますコメントできます