スノウブレイクにおけるネリーダ-ステュクスの渡し守の評価です。スキルやアポカリプス、神格神経の効果について掲載。スノブレのステュクスの渡し守の評価にお役立て下さい。
目次
同名キャラ | ||
![]() |
ネリーダ-ステュクスの渡し守の特徴と評価

レアリティ | ![]() |
武器 | ![]() |
系統 | ![]() |
役割 | スキルダメージ,ダメージタイプバフ |
ネリーダ-ステュクスの渡し守の評価
最強 | リセマラ |
![]() | ![]() |
みんなの評価
ネリーダ-ステュクスの渡し守のスキル
通常技「悔心流転」
カテゴリ | ダメージ |
CT | 初期:なし / 最大:なし |
消費EN | 初期:なし/ 最大:なし |
効果 | 継続して発動 通常技を短押しすると、【死の奔流】状態に移行し、継続的に移動できるようになる。 【死の奔流】状態中 ・0.5秒ごとに幻影を1体生成し、前方複数の敵に特異系ダメージを与える。 ・ダメージを与えるたびに爆発EPを0.2、【悔悛値】を1獲得する。最大80までの【悔悛値】を持つ可能。 ・同じ敵に与える最終ダメージは減衰し、1回ごとに前回の30%分に減少する。 ・中断耐性はアップするが、通常EPは自動回復せず、かつ幻影を生成するたびに【通常EP】を1.5消費し、通常技を1回発動したと見なす。 ・通常技を再度短押しすると【死の奔流】状態を解除できる。 通常技を長押しすると、すべての【悔悛値】を消費して【悔いのベルト】を発射し、前方複数の敵に特異系ダメージを与える。 【悔いのベルト】 ・初期本数は6本で、【悔悛値】を5消費するたびに追加で1本発射する。 ・1本発射するたびに通常EPを2回復する。 |
初期Lv倍率 | 【死の奔流】状態中の1回あたりのダメージ:ネリーダの攻撃力51%分+2 【悔いのベルト】1本ごとのダメージ:ネリーダの攻撃力19.8%分+2 |
最大Lv倍率 | 【死の奔流】状態中の1回あたりのダメージ:ネリーダの攻撃力93.5%分+69 【悔いのベルト】1本ごとのダメージ:ネリーダの攻撃力36.3%分+36 |
支援技「誓言の束縛」
カテゴリ | ダメージ |
CT | 初期:8 / 最大:8 |
消費EN | 初期:10/ 最大:10 |
効果 | 強襲支援技:支援技発動後に退場せず、そのままフィールドに居残る。 ネリーダが後ろに跳ぶと同時に、前方の扇形範囲に【誓いのベルト】を8本発射し、複数回の特異系ダメージを与える。 |
初期Lv倍率 | 【誓いのベルト】1本ごとのダメージ:ネリーダの攻撃力18%分+5 |
最大Lv倍率 | 【誓いのベルト】1本ごとのダメージ:ネリーダの攻撃力30%分+94 |
爆発技「変節者の劫罰」
カテゴリ | 強化,特殊 |
CT | 初期:12/ 最大:12 |
消費EN | 初期:8/ 最大:8 |
効果 | 前方に5秒持続するエネルギー体【看破せし者】を展開する。カバー範囲内の敵に対しては、所持中の【感溺値】がダメージに換算されなくなり、その後新たに付与される【感溺値】は1.8倍になる。 【看破せし者】が存在する間 ・味方のスキルが範囲内の敵に特異系ダメージを与えると、そのダメージ量に応じて一定量の【感溺値】を追加で付与する。 【看破せし者】が消える際 ・爆発して範囲内の敵に1回の特異系ダメージを与えるとともに、すべての【感溺値】をダメージとして換算する。 |
初期Lv倍率 | 敵が受けたダメージ応じて追加で付与される【感溺値】の割合:5% 【看破せし者】の爆発ダメージ:ネリーダの攻撃力66%分+95 |
最大Lv倍率 | 敵が受けたダメージ応じて追加で付与される【感溺値】の割合:25% 【看破せし者】の爆発ダメージ:ネリーダの攻撃力110%分+188 |
ネリーダ-ステュクスの渡し守の神格同調・神格神経
神格同調「遡行禁制Ⅳ・神格同調」
神経同調効果 | 特異系武器を装備中、スキルダメージを与えるたびに、そのダメージ量100%分の【感溺値】を追加で付与する。 【感溺値】 特殊ダメージ表示。敵の現在HP上に表示され、時間経過とともに減少し、最終的にダメージとして換算される。敵に【感溺値】が付与されると、【堕落】状態に入る。 ネリーダがチームに編成されている場合、敵の現在HPが所持の【感溺値】を下回ると、その換算速度が加速する。 同調値100につき、ネリーダの攻撃力+5%。 |
神経組織1「悔心流転・神経組織」
カテゴリ | クールタイム |
神経同調効果 | 同調値+50 【悔心流転】スキルLv+2 【死の奔流】状態中、幻影を生成するたびに、爆発技のクールタイム-1秒。 |
神経組織2「悔心流転・神経組織」
カテゴリ | 特殊 |
神経同調効果 | 同調値+50 【悔心流転】スキルLv+2 【死の奔流】状態中、 特異系ダメージを与えることで獲得する。【悔悛値】が2にアップする。 |
神経組織3「誓言の束縛・神経組織」
カテゴリ | 特殊 |
神経同調効果 | 同調値+50 【誓言の束縛】スキルLv+2 【誓いのベルト】の発射数が12に増加する。 |
神経組織4「誓言の束縛・神経組織」
カテゴリ | クールタイム |
神経同調効果 | 同調値+50 【誓言の束縛】スキルLv+2 支援技【誓言の束縛】を使用した後、爆発技のクールタイム-2秒。 |
神経組織5「変節者の劫罰・神経組織」
カテゴリ | 特殊 |
神経同調効果 | 同調値+50 【変節者の劫罰】スキルLv+2 【看破せし者】が存在する間、範囲内にいる敵の現在HPが所持中の【感溺値】を下回る場合、即座に撃破される。 |
神経組織6「変節者の劫罰・神経組織」
カテゴリ | 特殊 |
神経同調効果 | 同調値+50 【変節者の劫罰】スキルLv+2 【看破せし者】展開地、範囲内にいる敵が所持中の【感溺値】が1.8倍になる。 |
ネリーダ-ステュクスの渡し守のアポカリプス
アポカリプス1「傷のリインカネーション」
効果 | 【堕落】状態の敵への特異系ダメージ+25%。 |
アポカリプス2「魂のメルト」
効果 | 通常技【悔心流転】でダメージを与えると、敵の特異系耐性を15%無視する。 |
アポカリプス3「存在のエイリエネーション」
効果 | 特異系武器を装備中、アクティブスキルでダメージを与えると敵の防御力を20%無視する。 |
アポカリプス4「誉れのビトレイアル」
効果 | 【悔心流転】のスキルLv+2 |
アポカリプス5「因果律のエターニティ」
効果 | 【看破せし者】が存在する間、小隊全員の攻撃力が「ネリーダ総攻撃力の8%分」アップする。 |
ネリーダ-ステュクスの渡し守のプロフィール
フルネーム | ネリーダ・モロゾワ |
通称 | ネリーダ |
誕生日 | 12月31日 |
年齢 | 25歳 |
身長 | 170cm |
経歴 | イェロシャ出身。家族のために己を鍛え、冷静沈着で自身に満ちた強者へと成長した。「アクロポリス学院の首席調査員」と称される実力者。 アクロポリス学院の代表としてカローン海上基地の調査ミッションに赴き、そこで分析員と運命的な出会いを果たすこととなった。 |
履歴背景 | イェロシャ出身のネリーダは、家族のために限界を超え、強さを手に入れ、アクロポリス学院で「首席調査員」として名を馳せている。他人の目は気にせず、常に独りだった。しかし、家族の死を知ったことで、一時的に自分を見失うこととなった。 カローン海上基地の調査ミッションで、ユグドラシル社の分析員と出会った。危機の中でお互いに探り合い、ぶつかりながらも次第に理解を深め、やがて息のあった連携を見せるようになり、二人は強く惹かれ合った。分析員は彼女に真の強さを示し、平穏だった彼女の心に波紋を広げた。 |
ログインするともっとみられますコメントできます