0


x share icon line share icon

【スノブレ】惑星開拓でやれること【スノウブレイク:禁域降臨】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノブレ】惑星開拓でやれること【スノウブレイク:禁域降臨】

スノウブレイクの惑星開拓でやれることまとめです。惑星開拓の概要やフィールドでやれること、仲間の増やし方や開拓レベルで解放されるコンテンツについて掲載。スノブレ惑星開拓攻略にお役立て下さい。

目次

惑星開拓の概要

広大なマップを探索していくコンテンツ

惑星開拓は広大なマップを探索していくコンテンツです。敵を説得して仲間を増やしつつ、釣りや採取、目標の達成を進めていきましょう。

レベル80のお試しキャラで探索が可能

惑星開拓ではお試しキャラでレベル80のキャラを使用する事ができます。プレイヤーレベルが低く、キャラクターレベルがまだ80まで上げられない場合でもすぐに遊ぶ事ができます。

Point!強い敵キャラクターを仲間にすれば、楽に探索・戦闘ができるようになります。

開拓レベルを上げて遊べるコンテンツを解放

開拓レベルを上げる事でコンテンツの解放や報酬獲得、仲間の編成コストの増加の恩恵があります。開拓レベルは探索や仲間を増やす事で手に入る開拓EXPで上げる事ができるので、どんどん探索して開拓レベルを上げていきましょう。

島の探索時はワープポイントの解放を意識

最初に仲間島を探索する時は、整備ポイントを意識して進めていくのがおすすめです。整備ポイントはワープポイントになるため、マップの細部まで探索するのが楽になります。

マップ探索(仲間島)でやること

  • 小さな目標・どこでも穴のクリア
  • オブジェクトの破壊や回収
  • 釣り場で釣り攻略を進める
  • 料理で探索や戦闘を有利にできる

小さな目標・どこでも穴のクリア

フィールド上では小さな目標やどこでも穴への挑戦する事ができます。まだクリアしていないものは、マップのアイコンで確認する事ができます。また、昼と夜では異なる目標が出現するので、どちらの時間にもマップ探索が必要になります。

各エリア毎に残りの目標数はマップで確認可能

マップを小さく表示する事で、残りの小さな目標・どこでも穴やオブジェクトの数は確認する事ができます。

オブジェクトの破壊や回収

フィールドには破壊や回収できるオブジェクトが出現します。開拓EXPやシルバギボスを獲得できるので、島中を散策して回収を進めましょう。

昼と夜でオブジェクトが変化

炊飯器サプライズボックスゴールドバー
流れる光浮影の灯夜光虫

昼と夜の切り替えで出現するオブジェクトが変化します。見た目も大きく変化するので、時間帯で確認が必要なオブジェクトの見た目は覚えておきましょう。

釣り場で釣り攻略を進める

フィールドにある各釣り場では、魚釣りを行う事ができます。未所持の魚を釣り進めていく事で、釣り攻略の報酬を獲得する事ができます。釣りをするには釣り餌が必要で、万能釣り餌は開拓ミッションでも獲得できます。

料理で探索や戦闘を有利にできる

フィールドにある自働配膳機では、フィールドで一定時間移動速度やダメージを上昇させる料理や、釣りでレアな魚が釣れる釣り餌を調理する事ができます。移動速度アップの料理は探索時の時短に特に便利なので、釣りで釣った魚を活用して利用しましょう。

釣り餌の素材は採取で集められる

釣り餌の調理に必要な素材は、フィールドの採取で集める事ができます。特定のレア度の魚を狙いたい時に釣り餌は便利なので、必要があれば探索で集めておきましょう。

仲間の増やし方と強化方法

フィールドで倒した敵を説得

フィールドにいるリングのようなものが付いた敵は、仲間として引き入れる事ができます。仲間にするためには、倒した後に近づいて説得を行う必要があります。

スーパーターゲットは1日1体までしか説得できない

最高レアのスーパーターゲットの仲間は、仲間島と冒険島にそれぞれ1日1体までしか出現しません。入手方法が限られているので仲間集めや育成を進めたい場合は、毎日説得しておきましょう。

良い仲間チケットを使ってクイック説得

開拓レベルを10まで上げると、クイック説得機能が解放されます。探索しなくても良い仲間チケットを使う事で、即座に仲間を増やす事ができます。良い仲間チケットは開拓目標(ミッション)を達成する事で手に入ります。

Point!スーパーターゲットの仲間は排出されません。

良い仲間チケットは開拓ミッション(週課)クリアで獲得

良い仲間チケットは開拓ミッションのウィークリーで毎週15個獲得できます。ログインボーナスだけでも10枚手に入るので、忘れずに受け取っておきましょう。

仲間管理の画面からスキルレベルを強化できる

仲間はスキルの強化が可能で、仲間管理の画面から行う事ができます。スキルは入手時点で確定しており変更できないので、欲しいスキルがあれば説得で厳選しましょう。

スキルの強化にはスキル認定証が必要

仲間のスキルを強化するには、スキル認定証が必要になります。スキル認定証は仲間を解任するとレア度に応じた認定証が獲得できるので、いらない仲間は積極的に解任してスキル認定証にしていきましょう。

説得した仲間はコスト以内で編成する必要あり

仲間にはコストの概念があり、編成コストを超えるように編成する事はできません。編成コストは開拓レベルを上げる事で高くなり、最大50コストまで編成できるようになります。また、仲間のコストはレア度が高くなるほど高くなります。

開拓レベルで解放されるコンテンツ

挑戦

解放条件開拓レベル5

お試しキャラを含めたキャラクターと仲間で、力を合わせてステージに挑戦するコンテンツです。ハードステージまで挑戦を行うには、開拓レベルが30必要になります。

ビジョン島

解放条件開拓レベル5

ビジョン島に建物を建てて経営し、ビジョン島の評価を上げていくコンテンツです。集めた仲間やビジョンコインを使って、収益を稼いでレベルを上げていきましょう。

試練

解放条件開拓レベル15

5分の制限時間でなるべく多くの敵を倒して、獲得したポイントを競うコンテンツ。お試しキャラを含めたキャラクターと集めた仲間で挑戦する事ができます。

探検島

解放条件開拓レベル15

仲間島とは違う雪原のマップを探索できるコンテンツです。基本的に仲間島とやれることは同じなので、同様に仲間集めや探索・収集を進めていきましょう。

 
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×