0


x share icon line share icon

【スノブレ】ヴィディア-シグナスのスキルと特徴【スノウブレイク:禁域降臨】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノブレ】ヴィディア-シグナスのスキルと特徴【スノウブレイク:禁域降臨】

スノウブレイクにおけるヴィディア-シグナスの評価です。スキルやアポカリプス、神格神経の効果について掲載。スノブレのシグナスの評価にお役立て下さい。

目次

同名キャラ
アガベアガベシグナスシグナス

▶ キャラ一覧

ヴィディア-シグナスの特徴と評価

(名前)

レアリティ
武器
スナイパーライフル
系統
特異系
役割汎用バフ

ヴィディア-シグナスの評価

最強リセマラ
-

▶ 最強キャラランキング

みんなの評価

ヴィディア-シグナスのスキル

通常技「レッドヘリング」

カテゴリダメージ
CT 初期:3 / 最大:3
消費EN
初期:6/ 最大:6
効果チャージ:5
ヴィディアが【誘導ビーコン】を設置し、敵を攻撃する。
【誘導ビーコン】
・敵が範囲に入ると起爆、特異系ダメージを与える。
・最大5個まで設置可能、それぞれの持続時間は999秒。最大設置可能数を超えると最も古い【誘導ビーコン】が起爆される。
・ヴィディアが戦場にいる間、1.5秒ごとにランクアップし(最大ランク3)、ダメージ範囲と威力が強化される。ヴィディア交代時にすべての【誘導ビーコン】が起爆する。
・ヴィディアの射撃で【誘導ビーコン】を事前に起爆できる。
・通常技を長押しして【誘導ビーコン】を敵に投擲可能。
初期Lv倍率ランク1【誘導ビーコン】ダメージ:ヴィディアの攻撃力252%分+45
ランク2【誘導ビーコン】ダメージ:ヴィディアの攻撃力300%分+55
ランク3【誘導ビーコン】ダメージ:ヴィディアの攻撃力420%分+78
最大Lv倍率ランク1【誘導ビーコン】ダメージ:ヴィディアの攻撃力420%分+133
ランク2【誘導ビーコン】ダメージ:ヴィディアの攻撃力500%分+167
ランク3【誘導ビーコン】ダメージ:ヴィディアの攻撃力700%分+234

支援技「証拠チェーン」

カテゴリ脆弱
CT 初期:5 / 最大:5
消費EN
 初期:0/ 最大:0
効果通常EPが50以上で解放する。
継続して発動
ヴィディアが【立証】状態に入り、【検索アシスト】を設置して敵をリンクし、【検索フィールド】を生成する。リンクされた敵の防御力をダウンさせる。
【検索アシスト】
・リンクされた敵がダメージを受けると、そのダメージタイプに応じてリンク状態が変化する(変化のクールタイムは0.49秒)。
・リンク状態:リンク中のダメージタイプに応じて、その敵と【検索フィールド】内にいるすべての敵の対応するタイプ耐性がダウンする(耐性ダウン効果は2秒ごとに1スタックをチャージし、最大5スタック)。
【立証】状態
・状態中は通常EPを消費し続け、自然回復できない。
・通常EPが0になると解除され、【検索アシスト】を回収する。
・支援技の再入力で任意のタイミングで解除可能。
・リンクされた敵が撃破されると、直ちに【立証】状態が解除する。
初期Lv倍率【立証】状態中の通常EP消費:0.2秒ごとに通常EPを1消費する
リンクされた敵の防御力ダウン:9.6%
リンク状態の1スタックごとの対応タイプ耐性ダウン:3%
クールタイムは【立証】状態終了後にカウントする。カウント完了時にヴィディアは通常EPを50獲得する。
最大Lv倍率【立証】状態中の通常EP消費:0.2秒ごとに通常EPを1消費する
リンクされた敵の防御力ダウン:17.6%
リンク状態の1スタックごとの対応タイプ耐性ダウン:5.5%
クールタイムは【立証】状態終了後にカウントする。カウント完了時にヴィディアは通常EPを50獲得する。

爆発技「タイムライン」

カテゴリダメージ,特殊
CT 初期:15/ 最大:15
消費EN
 初期:0/ 最大:0
効果ヴィディアが特定の敵1体に【容疑者】マークを付与する。
【容疑者】マーク
・付与された敵にシールドがなく、かつ現在HPがヴィディアの攻撃力の一定値分を下回る場合(この基準は爆発EPの増加でアップ)、ダメージを与えると【真実】効果が発動する。
・【真実】効果:ヴィディアがすべての爆発EPを消費し、敵の現在HPと同量の確定ダメージを与える。
・【容疑者】マークは1体のみ付与可能で、爆発技で他の敵を攻撃するとマークが転移し、転移後に0.5秒のクールタイムが発生する。
初期Lv倍率【真実】効果発動条件:対象敵のHPがヴィディアの攻撃力180%分を下回る。
爆発EP1ごとの基準上昇量:ヴィディアの攻撃力20%分+10
クールタイムはマークされた敵が消滅した後からカウントする。
最大Lv倍率【真実】効果発動条件:対象敵のHPがヴィディアの攻撃力300%分を下回る。
爆発EP1ごとの基準上昇量:ヴィディアの攻撃力20%分+10
クールタイムはマークされた敵が消滅した後からカウントする。

ヴィディア-シグナスの神格同調・神格神経

神格同調「万象網羅Ⅳ・神格同調」

神経同調効果
ヴィディアが特異系武器を装備中、かつ【立証】状態にいる場合、【検索アシスト】リンク状態が変化すると、他の隊員に自身攻撃力8%分の加算攻撃力を付与する(同調値100につき、追加で+1%)。
【検索アシスト】リンク状態が再変化すると、加算効果は10秒間無効となる。ヴィディアが再度【立証】状態に入るか、10秒後にリンク状態が再変化した場合、加算効果が再発動する。

神経組織1「レッドヘリング・神経組織」

カテゴリ脆弱
神経同調効果
同調値+50
【レッドヘリング】スキルLv+2
【誘導ビーコン】でダメージを与えると、敵が受ける【誘導ビーコン】のダメージ+5%、最大5スタックまでチャージ可能。

神経組織2「レッドヘリング・神経組織」

カテゴリダメージ
神経同調効果
同調値+50
【レッドヘリング】スキルLv+2
【誘導ビーコン】の爆発が敵に失神状態を付与:敵が3秒の間、0.5秒ごとにヴィディアの攻撃力10%分の特異系ダメージを受ける。

神経組織3「証拠チェーン・神経組織」

カテゴリクールタイム
神経同調効果
同調値+50
【証拠チェーン】スキルLv+2
【検索アシスト】でリンクした敵を撃破すると、支援技のクールタイム-3秒。

神経組織4「証拠チェーン・神経組織」

カテゴリ特殊
神経同調効果
同調値+50
【証拠チェーン】スキルLv+2
特異系武器を装備中、【検索アシスト】のリンク状態が初回変化した後、耐性ダウン効果のスタック+4。

神経組織5「タイムライン・神経組織」

カテゴリ特殊
神経同調効果
同調値+50
【タイムライン】スキルLv+2
【容疑者】マークが付与された敵の攻撃力-10%。

神経組織6「タイムライン・神経組織」

カテゴリダメージ
神経同調効果
同調値+50
【タイムライン】スキルLv+2
【真実】効果が発動しやすくなる:爆発EP1ごとの基準上昇量がヴィディアの攻撃力40%分+69にアップする。

ヴィディア-シグナスのアポカリプス

アポカリプス1「逆算推理」

効果 【検索アシスト】のリンク状態が変化した後、リンクされた敵の防御力が追加で-12%。

アポカリプス2「証拠の整理」

効果 特異系武器を装備中、【検索アシスト】のリンク状態が初回変化した後、耐性ダウン効果のスタックが追加で+2、かつ最大スタック数が7にアップする。

アポカリプス3「プロファイリング」

効果 【検索アシスト】の耐性ダウン効果が最大スタックに達すると、他の隊員の攻撃力+15%(リンク状態の変化デリセット)。

アポカリプス4「演繹法の基礎」

効果 【証拠チェーン】のスキルLv+1

アポカリプス5「情報の駆け引き」

効果 【容疑者】マークが付与された敵が【検索アシスト】でリンクされた場合、被ダメージ+8%。

ヴィディア-シグナスのプロフィール

フルネームヴィディア・シャノン
通称ヴィディア
誕生日6月14日
年齢23歳
身長162cm
経歴降臨事件の発生時に直接または至近距離でタイタン本体に接触した接触者である
「レーヴァテイン」メンバーの一人であり、「アガペ」のコードネームで呼ばれていた。
「アガペ」はτがニューガントラに手配した内通者であり、「情報体制御」の能力によって、スパイ活動に最適な人物とされていた。
しかし、彼女は決して大胆不敵な人ではない。憧れの分析員こそが、ずっと彼女の原動力だった。
ニューガントラ事件の後、「アガペ」は「レーヴァテイン」を離れ、分析員の招待を受けて正式にヘイムダル部隊へ入隊した――ヴィディアという名のもとに。
履歴背景ヴィディアがアクロポリス学院での任務を順調に遂行できるよう、フリティアが特別に開発した新しい戦術装備。
高度な対偵察能力と能動的な偵察能力を備えている。
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×