0


x share icon line share icon

【スノブレ】イチェル-チビヒョウのスキルと特徴【スノウブレイク:禁域降臨】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノブレ】イチェル-チビヒョウのスキルと特徴【スノウブレイク:禁域降臨】

スノウブレイクにおけるイチェル-チビヒョウの評価です。スキルやアポカリプス、神格神経の効果について掲載。スノブレのチビヒョウの評価にお役立て下さい。

目次

同名キャラ
チビヒョウチビヒョウ

▶ キャラ一覧

イチェル-チビヒョウの特徴と評価

(名前)

レアリティ
武器
ショットガン
系統
動力系
役割汎用バフ,生存治療

イチェル-チビヒョウの評価

最強リセマラ

▶ 最強キャラランキング

みんなの評価

イチェル-チビヒョウのスキル

通常技「縄張り警備」

カテゴリダメージ,治癒
CT 初期:5 / 最大:5
消費EN
初期:5/ 最大:5
効果イチェルは目標方向へ短距離移動し、【捕食の風】で目の前の一定範囲内全ての敵を自分に引き寄せて、動力系ダメージを1回与える。
【縄張り警備】が敵に命中した後、イチェルは一定HPを回復する。敵を1体命中する度に、最終回復量+5%、最大25%まで。
【縄張り警備】が敵を命中させたあと、次の2回の射撃が【森を抜ける風】に変わり、命中対象に動力系範囲ダメージを与え、かつ爆発EPを少量回復する。この2回の射撃間隔が大幅に短縮する。
【森を抜ける風】は最大で5体の敵にダメージを与えられる。
初期Lv倍率【捕食の風】のダメージ:イチェルの攻撃力120%分+26
【捕食の風】初期HP回復量:20%分+105
【森を抜ける風】のダメージ:【捕食の風】のHP回復量×420%分+70
最大Lv倍率【捕食の風】のダメージ:イチェルの攻撃力120%分+26
【捕食の風】初期HP回復量:20%分+105
【森を抜ける風】のダメージ:【捕食の風】のHP回復量×700%分+330

支援技「野生児の噛みつき」

カテゴリ治癒
CT 初期:12 / 最大:12
消費EN
 初期:12/ 最大:12
効果イチェルは敵に向かってジャンプし、動力系ダメージを1回与える。退場後味方全員のHPを一定量回復する。
パッシブ:【野生児の噛みつき】がクールタイム外の場合、毎秒味方全員のHPを一定量回復する。
初期Lv倍率飛びつきダメージ:イチェルの攻撃力180%分+350
HP回復量:イチェルの攻撃力36%分+314
パッシブ効果のHP回復量:1秒につきイチェルの攻撃力3%分26
最大Lv倍率飛びつきダメージ:イチェルの攻撃力180%分+350
HP回復量:イチェルの攻撃力60%分+446
パッシブ効果のHP回復量:1秒につきイチェルの攻撃力5%分37

爆発技「冴ゆる夜明け」

カテゴリ治癒
CT 初期:60/ 最大:60
消費EN
 初期:40/ 最大:40
効果爆発EPを100消費した場合:イチェルは融合形態へ変身し、素早く奇襲を行って一定範囲内の敵を吹き飛ばし、合計13回の動力系ダメージを与える。
同時に、小隊全員(マルチ含む)のHPを一定量回復し、与えたダメージの40%分を【越冬の爪痕】にチャージする。敵の破壊可能部位二名中すると、追加でチャージを獲得可能。
パッシブ:
・爆発技発動後、全ての【越冬の爪痕】をクリアし、空枠の【越冬の爪痕】を5つ獲得。
・【越冬の爪痕】は20秒ごとに1つ減少し、チャージ量が最も多い【越冬の爪痕】から優先的に減少。
・操作隊員の現在HPが30%未満の場合、【越冬の爪痕】を2つ消費し、チャージ量と同量のHPを回復させ、一定時間内に無敵状態を付与。所持中の【越冬の爪痕】が2つ未満の場合、全て消費して隊員のHPを回復。
・【越冬の爪痕】のチャージ量に応じて、小隊全員(マルチ含む)に追加攻撃力を提供(イチェルの治癒量ボーナスの50%分に基づく)。
爆発EPが40以上で爆発技を発動可能。
発動後、爆発EPを全て消費し、消費量に応じて爆発技の治療効果&【越冬の爪痕】の減少間隔が増減する。
初期Lv倍率奇襲ダメージ:イチェルの攻撃力43.2%分+300
爆発技【冴ゆる夜明け】HP回復量:対象の最大HP12%分+400
1つの【越冬の爪痕】の最大チャージ量:イチェルの攻撃力30%分+180
【越冬の爪痕】が提供する追加攻撃力:【越冬の爪痕】現在チャージ量の5%分
※爆発技演出設定適用
最大Lv倍率奇襲ダメージ:イチェルの攻撃力79.2%分+400
爆発技【冴ゆる夜明け】HP回復量:対象の最大HP12%分+2400
1つの【越冬の爪痕】の最大チャージ量:イチェルの攻撃力55%分+255
【越冬の爪痕】が提供する追加攻撃力:【越冬の爪痕】現在チャージ量の5%分
※爆発技演出設定適用

イチェル-チビヒョウの神格同調・神格神経

神格同調「森の加護Ⅳ・神格同調」

神経同調効果
イチェルの治癒量ボーナス+20%、100同調値ごとに追加で+6%。

神経組織1「縄張り警備・神経組織」

カテゴリ弾丸
神経同調効果
同調値+50
【縄張り警備】スキルLv+2
【森を抜ける風】は弾丸を消費しなくなる。

神経組織2「縄張り警備・神経組織」

カテゴリ特殊
神経同調効果
同調値+50
【縄張り警備】スキルLv+2
【森を抜ける風】で命中できる最大の敵数が7体にアップする。

神経組織3「野生児の噛みつき・神経組織」

カテゴリ拘束
神経同調効果
同調値+50
【野生児の噛みつき】スキルLv+2
【野生児の噛みつき】は命中した敵に3秒持続する気絶状態を付与する。

神経組織4「野生児の噛みつき・神経組織」

カテゴリ治療
神経同調効果
同調値+50
【野生児の噛みつき】スキルLv+2
【野生児の噛みつき】による全ての治療の最終治療ボーナス+20%。

神経組織5「冴ゆる夜明け・神経組織」

カテゴリ特殊
神経同調効果
同調値+50
【冴ゆる夜明け】スキルLv+2
【冴ゆる夜明け】奇襲終了時、チャージMAXの【越冬の爪痕】の数が2つ未満の場合、追加チャージを獲得する。チャージMAXの【越冬の爪痕】の数が2つに達した後、このボーナスがなくなる。

神経組織6「冴ゆる夜明け・神経組織」

カテゴリ特殊
神経同調効果
同調値+50
【冴ゆる夜明け】スキルLv+2
時間とともにチャージがクリアされた【越冬の爪痕】の数毎に、チャージ量の75%分のHPを回復できる。

イチェル-チビヒョウのアポカリプス

アポカリプス1「捕食時間」

効果 動力系武器を装備した場合、戦闘補正前攻撃力に基づいて【越冬の爪痕】を2つ直接獲得する。チャージMAXの【越冬の爪痕】の数が2以下の場合、時間とともに減少しない。

アポカリプス2「肉球の余熱」

効果 【冴ゆる夜明け】のクールタイムが30秒に短縮される。

アポカリプス3「指先の利刀」

効果 チャージMAXの【越冬の爪痕】毎に、追加で全タイプの与ダメージに3%のボーナスを提供できる。

アポカリプス4「主の帰還」

効果 【冴ゆる夜明け】のスキルLv+1

アポカリプス5「縄張り拡大」

効果 【越冬の爪痕】の数量上限+1。

イチェル-チビヒョウのプロフィール

フルネームイチェル・グスタフ
通称イチェル
誕生日11月29日
年齢18歳
身長155cm
経歴タイタンの本体に至近距離で接触したことのある接触者にして適合者。頭にある青い角は彼女がタイタンと融合している象徴である。
かつてのイェロシャ連邦の首長、グスタフの孫娘であり、イェロシャ連邦でクーデターが起きた後、放浪の末、監禁される。
安心感を求める彼女は、普通の人間として扱われることと、自由を求めている。
履歴背景かつてのイェロシャ連邦の首長、グスタフの孫娘。2047年に12月1日にグスタフが射殺されたことは、イェロシャ連邦の終わりを告げた。グスタフ家は迫害を受け、本来なら「小さなお姫様」としての生活を送るはずだった4歳のイチェルは、放浪生活を送ることになった。
イェロシャにとって、イチェルはグスタフ家最後の血を引く者として、地域の政治に大きな影響を与えられる存在だ。彼女を消したい者もいれば、その身分を利用しようとする者もいる。
正式な教育を受けたことはなく、放浪や拘束が4歳以降のイチェルの人生を形作った。分析員に出会うまで、彼女は常に社会から隔絶された状態にあり、自身の利用価値のせいで普通の生活を送ることができなかったーー
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×