ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のジルクスタン王国攻略戦の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介。
▶︎コードギアスコラボ攻略まとめ攻略のコツ
- 支援要請を使おう
- トラばさみに注意
- CSでHP吸収持ちを編成する
支援要請を使おう

支援要請は、武器スキルと同じ使い方だ。3つ使用することができるため、必要に応じて使っていこう。
トラばさみに注意

フロア2にはトラばさみがある。トラばさみをなぞると2万ダメージを受けてしまうため、トラばさみの場所には注意してなぞろう。
CSでHP吸収持ちを編成する
敵は固定ダメージや攻撃範囲が広い攻撃をしてくる。CSでHPを吸収できると、安定しやすい。
適正モンスター
※同じLSや変換スキルを持つモンスターは1体にまとめています。
リーダー
サブ
コードギアスコラボキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
変換スキルなど
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 熾炎業の爆焔双剣 ・コンボを稼ぎやすい ・スキル1で100%やけどさせる ・タワポコプロミネンス編で入手可能 |
![]() | 名刀暁紅桜・零紅桜 ・コンボを稼ぎやすい ・スキルでおびえを狙える ・ハンゾウ超絶降臨で作成可能 |
![]() | 獄王の魔炎双 ・コンボを稼ぎやすい ・アスモダイ降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | ゼロの仮面 ・神タイプへのダメージを75%アップ ・コードギアスタイプへのダメージを75%アップ ・コーネリア降臨で作成可能 |
![]() | 火炎フレアドラゴンへルム ・火属性の攻撃力を30%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | ランスロット・アルビオンボディ ・バランスタイプの攻撃力がパーティの同タイプモンスター1体につき25%アップ(最大125%) ・コードギアスタイプの攻撃力がパーティの同タイプモンスター1体につき25%アップ(最大125%) ・シュナイゼル超絶降臨で作成可能 |
![]() | 火炎フレアドラゴンアーマー ・火属性の攻撃力を30%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
フロア1の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級にて検証
![]() | バタララン・ドゥ 【HP】850万 ・(猛)毒/シビレ/気絶/おびえ無効 ・吹き飛ばし/引き寄せ無効 ・HP吸収半減/割合ダメージ無効 ・コードギアスタイプ弱点 ・無属性 ・フロア全範囲に最大HPの25%固定ダメージ攻撃(先制) ・フロア全範囲に最大HPの30%固定ダメージ攻撃+攻撃力アップ(エクストラカウンター) | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 1近 | 周囲(16)猛毒攻撃 |
2 | なし | 正方形範囲(4)×7回ランダムシビレ攻撃 |
3 | なし | フロア全範囲に最大HPの20%固定ダメージ攻撃+攻撃力アップ |
ナギド・シュ・メイン戦の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級にて検証
![]() | ナギド・シュ・メイン ・全状態異常無効 ・吹き飛ばし/引き寄せ無効 ・割合ダメージ無効 ・シビレ罠無効 ・コードギアスタイプ弱点 ・無属性 ・3ターンの間、防御と回避率アップ(先制) ・プレイヤーを起点に範囲(25)攻撃(エクストラカウンター) ・防御と回避率アップ+HPを回復(スキルダメージカウンター) | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 1軸 | 突進吹き飛ばし攻撃 |
2 | 1遠 | 周囲(32)吹き飛ばし攻撃 |
3 | なし | プレイヤーを起点に範囲(25)シビレ攻撃 |
支援要請で状態異常を解除しよう

ナギド・シュ・メインは先制攻撃とスキルダメージカウンターにより、ダメージを与えにくくなる。支援要請の中にプラスの状態異常を解除する効果があるため、使うことで防御と回避率アップをすぐに解除できる。
ポコダンの関連記事

コードギアスコラボクエストの攻略情報
ジルクスタン王国攻略戦

コードギアスコラボガチャ

コラボガチャ限定モンスター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無料引き放題ガチャ

コラボキャンペーン

ログインするともっとみられますコメントできます