ポコダン(ポコロンダンジョンズ)におけるゲンドウ&冬月<初号機:ダミーシステム>の評価と強い点です。スキル情報やおすすめソウル、限界突破するべきかどうかを掲載。
▶エヴァコラボガチャは引くべき?
ゲンドウ&冬月<初号機:ダミーシステム>の評価点と入手方法
ゲンドウ&冬月<初号機:ダミーシステム>の評価点

| モンスター | 評価点 |
|---|
| ゲンドウ&冬月<初号機:ダミーシステム> | 5.5点/10点 |
▶他のモンスターの評価はこちら雷/水ゲンドウ&冬月<初号機:ダミーシステム>の総合評価
エヴァコラボクエストにおける評価
※適正は☆>◎>◯>△>×の5段階で評価
ゲンドウ&冬月のスキルは、エヴァまたは支援タイプの攻撃力をアップする効果。強力な攻撃スキルを持つアスカやレイ、カヲルと相性が良いため、全てのコラボクエストでサブとして活躍する。
クエストの周回時に役立つスキル
スキルはパーティ全体のエヴァンゲリオンまたは支援タイプの攻撃力がアップする効果。主にスキルだけでクエストをクリアする際などに役立つスキルだ。シンジやアスカ、レイ、カヲルなど強力な攻撃スキルを持つモンスターと一緒に編成しよう。
LSは状態異常CSや回復CSと相性◯
LSはエヴァンゲリオンまたは支援タイプのCSの発動チェイン数を1減らす効果。CSを少ないチェイン数で発動可能になるため、HPを回復するCSや、状態異常の確率が高いCSを持つモンスターと相性が良い。
限界突破はするべき?
| 雷/水ゲンドウ&冬月<初号機:ダミーシステム>の限界突破情報 |
|---|
| ステ | バランス型(HP+1200/攻撃+800) |
|---|
| 4凸(CS) | 発動チェイン数が減少 |
|---|
| 7凸(スキル) | 攻撃力アップの倍率がアップ |
|---|
種に余裕があるなら限界突破すべき
攻撃力アップの倍率が上がる点は優秀だが、飛び抜けて強くなるわけではない。そのため、聖樹の種に余裕があるなら限界突破しておこう。
おすすめのソウル
魔力のソウルまたは種撃がおすすめ
ゲンドウ&冬月のスキルは発動ポコロン数が100である。そのため、魔力のソウルをつけてフロア1の1ターン目からスキルを発動できるようにするのがおすすめ。また、スキルとLSの対象がどちらもタイプのため、種撃のソウルをつけるのもアリだ。
ゲンドウ&冬月<初号機:ダミーシステム>

基本情報
| 属性 | タイプ | 攻撃 |
|---|
| 雷/水 | 支援/エヴァンゲリオン | |
| 図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
|---|
| 2764 | ★7 | あり |
入手方法
エヴァコラボガチャ
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
| HP | 4211 | 276位/2975体 |
|---|
| 攻撃 | 3051 | 957位/2975体 |
|---|
| HP限凸 | 5411 | 276位/864体 |
|---|
| 攻撃限凸 | 3851 | 733位/864体 |
|---|
スキル情報
総員 第一種戦闘配置
| 発動数 | 詳細 |
|---|
| 100 | 1ターンの間、パーティ全体のエヴァンゲリオンまたは支援タイプの攻撃力が2倍になる |
限界突破後のスキル情報はこちら総員 第一種戦闘配置+
| 発動数 | 詳細 |
|---|
| 100 | 1ターンの間、パーティ全体のエヴァンゲリオンまたは支援タイプの攻撃力が3倍になる |
チェインスキル情報
そいつは使徒だ!
| 発動数 | 詳細 |
|---|
| 5 | 十字ナナメ範囲(8)に属性攻撃+与えたダメージの10%回復する |
| 7 | 十字ナナメ範囲(16)に属性攻撃+与えたダメージの10%回復する |
| 10 | 十字ナナメ範囲(24)に属性攻撃+与えたダメージの10%回復する |
限界突破後のチェインスキル情報はこちらそいつは使徒だ!+
| 発動数 | 詳細 |
|---|
| 4 | 十字ナナメ範囲(8)に属性攻撃+与えたダメージの10%回復する |
| 6 | 十字ナナメ範囲(16)に属性攻撃+与えたダメージの10%回復する |
| 9 | 十字ナナメ範囲(24)に属性攻撃+与えたダメージの10%回復する |
リーダースキル情報
使徒を倒さぬ限り 我々に未来はない
| 詳細 |
|---|
| エヴァンゲリオンまたは支援タイプのチェインスキル発動チェイン数を1減らす |
ポコダンの関連記事
▶エヴァコラボ攻略まとめコラボクエスト
エヴァコラボガチャ
▶エヴァコラボガチャは引くべき?▶エヴァコラボガチャシミュ無料引き放題ガチャ
▶無料引き放題ガチャまとめエヴァコラボパック
▶アスカ&マリは買うべき?▶レイ&アスカは買うべき?コラボ記念キャンペーン
▶エヴァコラボ記念キャンペーンまとめその他のエヴァコラボ記事
ログインするともっとみられますコメントできます