0


twitter share icon line share icon

【アウタープレーン】キャラ育成の効率的な方法【アウプレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アウタープレーン】キャラ育成の効率的な方法【アウプレ】

アウタープレーン(アウプレ)のキャラクター育成の効率的な方法について解説しています。装備や進化といった育成要素などを掲載。アウタープレーン育成の参考にしてください。

目次

関連記事
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方
キャラの育成要素まとめキャラの育成要素まとめ
毎日やるべきこと毎日やるべきこと

キャラの効率的な育成方法

育成コンテンツを開放して効率よく育成

キャラを強化していくためには育成コンテンツの利用が不可欠だ。冒険(ノーマル)を進めて育成素材を集められる「チャレンジ」を開放しよう。

point!チャレンジは冒険(ノーマル)のEP2-3クリアで開放。

冒険進行度によって解放されるコンテンツ

進行度解放されるコンテンツ
1-8・フレンド機能解放
2-3・チャレンジコンテンツページ解放
・外伝クエスト解放
2-7・進化石収集解放
2-11・アジト解放
3-6・魔王の遺跡解放
3-11・飛天の塔が解放
4-5・特別依頼が解放
5-12・自己像幻視退治が解放

育成要素の優先度

育成要素優先度/理由
武器★★★★★
攻撃力の上昇値が高い
アクセサリー★★★★・
・任意ステータスを上げるのに有効
スキル★★★★・
・スキルの性能強化
・クールタイム短縮
・WGダメージの上昇
防具★★★・・
・防御力ステータス向上
・セット効果でステータスUP
・強化は後回しでも良い
レベルアップ★★★・・
・全ステータスを強化
・強化にゴールド消費無し
・育成の難易度が低め
超越★★・・・
・素材の入手方法が限定的
・強化内容は優秀
素材を集める優先度は高め
進化★・・・・
・ステータスの上昇値が低め

育成素材の効率的な集め方

育成素材はチャレンジで効率的に集める

育成素材優先度/主な獲得方法/おすすめ理由
▼装備アイテム
(武器/アクセサリー)
★★★★★
特別依頼「正体究明」
イベント報酬

・武器が入手可能
▼スキル教本
(スキル強化)
★★★★★
アリーナショップ
飛天の塔
イベント報酬

・スキル教本を入手可能
▼ピース
(超越)
★★★★★
自己像幻視退治
飛天の塔
イベント報酬

・ピース(凸素材)が入手可能
▼ゴールド★★★★・
指名手配
装備売却

・育成に必要なゴールドを入手可能
▼仲間育成素材
(レベルアップ)
★★★・・
盗賊団追撃
・仲間の育成素材が入手可能
▼進化石
(進化)
★★・・・
進化石収集

・進化石が入手可能

ストーリーに詰まったらキャラを強化しよう。ほとんどの育成素材はチャレンジコンテンツをクリアすることで効率的に手に入る。

特別依頼をクリアして装備を獲得

特別依頼では装備アイテムを入手。特別依頼には二種類あり、「生態研究」では防具、「正体究明」では武器・アクセサリーを獲得できる。

Point!装備は自由に付け外しが可能

スキル教本はアリーナショップで購入

アリーナショップでは全種類のスキル教本が購入できる。1週間に購入できる数に限りがあるので、毎週購入しておこう。

飛天の塔でもスキル教本を入手

シーズン更新日毎月1日
目玉報酬エーテル(ガチャ石)
ピース(凸素材)
スキル教本

1階層クリアするごとに、様々な強化素材を報酬として獲得。毎月1日に報酬が更新されるので可能な限り進めておこう。

Point!他にもイベント報酬や魔王の遺跡でもスキル教本入手可能。

ピース(凸素材)は自己像幻視退治で獲得

開放条件冒険のEP5-12をクリア

自己像幻視退治では各属性のステージが用意され、属性ごとに獲得するピース報酬を設定できる。ステージをクリアした際に、報酬設定したピースが貰える仕様だ。所持している任意のキャラのピースを集められるので利用しよう。

自己像幻視退治は毎日10回まで挑戦可能

自己像幻視退治は、各ステージ1日5回、合計10回まで挑戦できる。挑戦回数は毎日朝9時に回復するので、更新される前にプレイしておこう。

スカウトやイベント報酬でも入手

スカウトでキャラが被った際や、イベント報酬・飛天の塔の報酬などでも手に入る。

ゴールドは「指名手配」で獲得

毎日3回まで挑戦できる「指名手配」のクリア報酬でゴールドを大量獲得できる。ゴールドはキャラの育成で消費するので、毎日挑戦してゴールドを溜めておこう。

Point!毎日朝9時に挑戦回数が回復する。

装備の売却もゴールドの入手手段

バッグ画面から不要な装備を売却することでゴールドを入手できる。指名手配以外で金策をするなら、装備厳選も兼ねて特別依頼がおすすめだ。

仲間育成素材は「盗賊団追撃」で獲得

毎日3回まで挑戦可能な「盗賊団追撃」のクリア報酬として仲間の育成素材を獲得。入手した育成素材を使用して、仲間をレベルアップしよう。

Point!毎日朝9時に挑戦回数が回復する。

進化石収集をクリアして進化素材集め

進化石獲得できる曜日
地の進化石日曜、火曜、木曜、土曜
水の進化石日曜、月曜、木曜、土曜
火の進化石日曜、月曜、水曜、土曜
光の進化石日曜、火曜、金曜、土曜
闇の進化石日曜、水曜、金曜、土曜

進化石収集では、1日3回までキャラの進化に使用する進化石を入手できる。曜日によって入手できる進化石の属性が決まっているので、欲しい属性の進化石が獲得できる曜日を確認しておこう。

Point!土日は全属性の進化石ステージが開放されている。

その他の育成素材入手コンテンツ

期間限定イベントでも育成素材を入手

期間限定イベントの報酬でも育成素材は獲得できる。イベントミッションやイベントショップの交換で、必要な素材を手に入れよう。

外伝ではピース(凸素材)が手に入る

主な報酬・仲間のピース
・エーテル(ガチャ石)
・スペシャルイラスト

ピース(凸素材)は冒険EP2-3クリアで開放される「外伝」でも入手可能。仲間のエピソードを鑑賞できるコンテンツで、戦闘ステージをクリアすると対象の仲間ピースを獲得できる。

アジトで育成素材を生産

アジトの反粒子ジェネレーターは時間経過でアイテムを生産。アジト管理で「生産ライン追加1」を開放すると、育成素材も生産するようになるので有効活用しよう。

Point!アジトの管理で開放できる「探索派遣」でも育成素材を獲得可能。

その他のアウタープレーンの記事

▶アウタープレーン攻略TOPページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
アウプレ攻略班

アウプレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]VAGAMES & Smilegate
▶アウタープレーン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
現在PU中のキャラ
アウプレのランキングと一覧
ランキング&最強
一覧
アウプレの注目記事
アウプレの機能解説
育成・強化関連
ボス攻略
シーズン1ノーマル
8-510-10
10-13
シーズン1ハード
9-4
シーズン2ノーマル
5-13
シーズン2ハード
5-95-10
シーズン2続編ノーマル
6-117-11&8-11
9-11
シーズン2続編ハード
9-59-10
10-10
生態調査
未確認キメラ主を失った
ガーディアン
×