0


twitter share icon line share icon

【ニケ】CLAY, MORE!イベント攻略【NIKKE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ニケ】CLAY, MORE!イベント攻略【NIKKE】

ニケ攻略からのお知らせ

ニケ(NIKKE)のCLAY, MORE!イベント攻略です。万能タオルの入手方法や報酬の交換優先度のほか、イベント限定壁紙などを掲載しています。勝利の女神ニケ(メガニケ)のイベントについて調べている方はこちらをご覧ください。

目次

CLAY, MORE!の基本情報

開催期間と報酬

開催期間6/20(木)メンテ後 ~ 7/3(水)23:59
主な報酬高級募集チケットのアイコン募集チケットのアイコンスキルマニュアルⅡのアイコンバーストマニュアルⅡのアイコンクラス別コンソールのアイコン企業別コンソールのアイコン

ステージを進めて万能タオルを集めよう

万能タオルを集めると、イベントショップにてさまざまな報酬と交換できる。期間限定ガチャ専用の高級募集チケットも報酬に含まれているので、万能タオルを集めて必要なアイテムを手に入れよう。

▶︎ガチャのおすすめ|どれを引くべき?

イベント限定壁紙が入手できる

イベントではストーリーのノーマル全12ステージをクリアすることで、イベント限定壁紙を入手できる。入手した壁紙はロビーデザインからトップページの背景に設定できるので、気に入った壁紙を設定しよう。

▶ロビーのキャラ変更のやり方

ショップの交換優先度

Sランクのアイコン高級募集チケットのアイコン 募集チケットのアイコン クラス別コンソールのアイコン 企業別コンソールのアイコン
Aランクのアイコンバトルデータセットのアイコン コアダストのアイコン
Bランクのアイコンコアダストのアイコン スキルマニュアルのアイコン バーストマニュアルのアイコン
Cランクのアイコンリサイクルエネルギーのアイコン クレジットのアイコン

まずは各種募集チケットを交換

募集チケットは、募集ガチャを引くためのガチャ券だ。結果によって良し悪しが左右される性質上育成を優先するなら交換しないのもありだが、入手手段は非常に少ないので基本的には最優先で交換しておきたい。

コンソールを優先して交換したい

次に各クラスや企業所属キャラ全員のステータスを高めるコンソールと交換しよう。ただし、リサイクルエネルギーだけは入手効率が悪いため交換する必要はない。

▶リサイクルルームのレベル上げ

不足している育成素材も交換しておきたい

募集チケットやコンソールを交換した上でさらに余裕があれば、不足している育成素材も交換しておこう。特にコアダストは後半ボトルネックになりがちな素材なので、序盤から少しでも集めておきたい。

ストーリーイベントの進め方

  • 1.ボーナス適用ニケをパーティに編成
  • 2.かわいいばんそうこうを使いステージに挑戦
  • 3.ミッション画面で万能タオルを入手
  • 4.イベントショップでアイテムと交換
  • 5.チャレンジステージを攻略

1.ボーナス適用ニケをパーティに編成

ボーナス適用ニケをパーティに編成すると、ステージクリア時に確率で万能タオルが手に入るようになる。ボーナスキャラを複数編成すれば万能タオルのドロップ率を高められるので、対象キャラを持っていたらなるべく編成したい。

▼ボーナスが適用されるキャラ

ボーナスは追加ドロップの確率が増えるだけ

ボーナス適用キャラを編成すると、ボーナスの万能タオルが確率で50個追加ドロップするようになる。ボーナス数値は100%が上限でありそれ以上編成しても万能タオルの獲得量は増えない

2.かわいいばんそうこうを使いステージに挑戦

かわいいばんそうこうを消費して、1-1ステージから順にクリアしていこう。かわいいばんそうこうは日付の更新とともに毎日5つまで補充されるため、イベント期間中は毎日5回ずつステージに挑戦して進めるのがおすすめ

▶毎日やるべきこと

一部のステージは何度も挑戦可能

「リピート」と表記のあるステージは、一度クリアした後も何度でも挑戦できる。ステージによって獲得可能な育成素材が決まっているので、勝てなくなった場合は欲しいアイテムが手に入るステージを周回しよう。

▼リピートステージの報酬

かわいいばんそうこうはジュエルで購入できる

かわいいばんそうこうは、イベントショップにてジュエルを消費して追加で購入することが可能だ。ショップで交換する万能タオルが足りない場合は、ジュエルでかわいいばんそうこうを購入してステージを周回するのもおすすめ。ただし、アイテムのドロップ数はハードの方が多いため、かわいいばんそうこうの追加購入はハードは解放後がおすすめ。

ハード開放日6/27(木)5:00 ~

▶ジュエルの入手方法と使い道

3.ミッションで万能タオルや壁紙を入手

ステージを進めたら、ミッション画面にて万能タオルを受け取ろう。ノーマル全12ステージをクリアしたタイミングでイベント限定壁紙を入手できるので、しっかり攻略を進めよう。

4.イベントショップでアイテムと交換

万能タオルが集まったら、イベントショップにて欲しいアイテムと交換しよう。募集チケットはガチャの結果に左右されてしまうので、スキルマニュアルなどの育成素材を優先して入手しておきたい

5.チャレンジステージを攻略

チャレンジステージではレベルが固定された状態でボスと戦闘を行う。ステージが進むほどボスの攻撃力やHPが増加するので、装備やスキルレベルを強化してクリア報酬を貰おう

万能タオルの集め方

チャレンジミッションをクリア

万能タオルは、チャレンジミッションを1つクリアする度に大量に入手可能だ。ミッションはステージをクリアするだけで達成できるので、キャラを育成しながらなるべく多くのステージをクリアしよう。

ボーナス適用ニケを使って進めよう

ボーナス適用ニケをパーティに編成すると、ステージクリア時に確率で万能タオルが手に入るようになる。ボーナスキャラを複数編成すれば万能タオルのドロップ率を高められるので、対象キャラを持っていたらなるべく編成したい。

ボーナスが適用されるキャラ

SSRキャラ
クレイのアイコンクレイ
60%
ベイのアイコンベイ
40%
ミルクのアイコンミルク
40%
リターのアイコンリター
30%
ジュリアのアイコンジュリア
30%
DのアイコンD
30%
N102のアイコンN102
20%
デルタのアイコンデルタ
20%
ミハラのアイコンミハラ
20%

チャレンジステージの概要

ボスはランドイーター

今回のボスは協同作戦などで登場するランドイーターだ。大量のミサイル攻撃やバリアが強力なので、コア破壊や阻止部位の破壊をしっかり行おう。

▶通常のランドイーター攻略

キャラのレベルは固定

チャレンジステージでは、ステージごとにキャラのレベルが固定される。装備品は有効なので、クリアが難しい場合は可能な限り装備を強化して挑もう。

挑戦回数は1回までチャージ可能

チャレンジステージの挑戦回数は1日に1回分チャージされ、最大1回分しか貯められない。1回分溜まった状態ではチャージされないので、毎日忘れずに消化しよう。また、回数はクリア時に消費されるため、編成や装備を変えながら何度でも挑戦できる。

ステージクリアで報酬を獲得

各ステージには初回報酬が用意されており、ガチャ券やモールドを入手できる。通常報酬はステージが進むほど報酬が増えるので、可能な限りステージをクリアして一番報酬が多い場所を周回しよう。

▶NIKKE攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

その他お役立ち情報

▶最強パーティー編成まとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]PROXIMA BETA
▶勝利の女神:NIKKE公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
雑談・質問掲示板 フレンド募集掲示板 ユニオン募集掲示板 共闘・PVP募集掲示板
ツール
新キャラ/ランキング情報
新ガチャ・イベント情報
初心者向け攻略情報
キャラ強化情報
その他お役立ち情報
素材集め
コンテンツ解説情報
前哨基地
前哨基地の施設建設
アーク
ボス別攻略
キャラデータベース
レア度別
武器種別
コード(属性)別
クラス別
企業別
バーストスキル別