メタファーの祝福の水の場所一覧と使い道です。メタファー:リファンタジオの祝福の水がある街やダンジョンの場所を全て掲載。メタファー祝福の水を入手する際にご活用ください。
祝福の水の場所一覧
ノルド廃鉱山
- 第3採掘場
マグラの穴の横
レガリス大聖堂
- 玄関広間
タルの後ろ
- 控えの間
扉の前
- 供物の間
タルの後ろ
- 迎賓の間
壺の後ろ
- 迎賓の間
ガーゴイルの付近
ベレーガ回廊
- ベレーガ回廊の地下2階
タルの後ろ
- ベレーガ回廊の地下2階
タルの後ろ
打ち捨てられた墓
- 打ち捨てられた墓1階
行き止まりの青い光
大砂蟲の巣
- 大砂蟲の腹の中前腸
入口付近の青い光
- 大砂蟲の巣の巣穴の中
段差の下
クリアンテ城
- 古びた水路
橋の先
- 朽ちた水路
ツボの裏
人喰い洞窟
- 人喰い洞窟地下2階
地下2階の壁近く
竜宮神殿
- 竜宮神殿迷いの道
東の瓦礫
- 全ての真実に気づいた場所
木の下
儀礼の地
- 儀礼の地の地下1階
東の行き止まり
祝福の水をドロップする敵
クリアンテ城の模宝イミテックから入手

メタファーの祝福の水は、「クリアンテ城」にいる「模宝イミテック」のドロップと、スキル「盗む」を使うことで入手可能です。ドロップと「盗む」で入手するアイテムは別枠扱いなので、運が良ければ1度の戦闘で2つの祝福の水を入手することも可能です。
「模宝イミテック」は再戦できないので注意
「模宝イミテック」はクリアンテ城にある宝箱に擬態しています。1度でも倒してしまうと、ダンジョンの出入りなどをしても復活しなくなるので注意です。
アクセ「大泥棒の煙管」で盗む成功率UP

「クリアンテ城」の古びた水路でアクセサリー「大泥棒の煙管」を拾っておきましょう。「盗む」を使うキャラに持たせておけば、「盗む」の成功確率をUPできます。
祝福の水が売っているショップ
マルヴァ村
| マップ | |
|---|---|
![]() | ![]() |
祝福の水の使い道
装備の浄化に使用する

メタファーの祝福の水は、装備の浄化に使います。浄化する装備やお金も必要になるので集めておきましょう。
▶浄化装備の入手場所と浄化のやり方「見識」を2にすると教会で行える
| マップ | 現地 |
|---|---|
![]() | ![]() |
メタファーの装備の浄化は、「王都・サンルメオ中央通り」にある「フェルミス惺教会」にて行えます。ただし、王の資質である「見識」を2にしないと浄化を行えないため、必ず「見識」を2に上げておきましょう。
▶見識の効率的な上げ方浄化すると装備強化や追加効果が付与

浄化した装備は、攻撃力や防御力などの数値が上昇します。数値だけでなく、「通常攻撃が炎属性になる」など戦闘で役立つ追加効果も付与されます。
関連リンク

各アイテム一覧
重要アイテムの集め方
| ▶黄金蟲の場所一覧 | ▶祝福の水の場所一覧 |
| ▶恩寵の霊水の場所一覧 | ▶天寵の神水の場所一覧 |
| ▶香の効率的な集め方 | ▶料理一覧 |
| ▶依り代一覧 | ▶特別な話のアクセサリ |
| ▶本の入手方法一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます