質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

チャレンジ選択でよろしいでしょうか?チャレンジでないとそもそも不可能なので。

現時点でのポイント等が不明なため、正確には言えませんが…

前半ですでに個別600万貯めたということで、総合20ポイントと仮定して、Sランクになるためには総合34ポイントなので、あと14ポイント必要です(等級の合計=総合ポイント)。

個別ポイントは後半ほど貯まりにくい(等級9と10の間は100万ポイント)ので、3戦目と4戦目をそれぞれ総合7ポイントとります。

等級7には100万ポイント必要なので、
100万を7日の半分(約17回)で割って、約5.9万ポイント。

現在が600万ジャストなら、おそらく毎回刻印24では足りず、毎回刻印25でSランクと思います。

どちらにしても、片方だけ個別ポイント取るより平均で取った方が等級が上がります。

詳しくは下をご覧ください。また計算違いがありましたらご容赦ください。

参照(GAMEWITH内)https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/361493
https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/514452

Q:幻闘戦の総合S獲得するためのポイントについて質問です

今までにまだ幻闘戦の総合Sを獲得したことがありません。

2025年9〜10月も参加、ヤーボーとシオン戦で
なんとか刻印28のデッキ組んで合計ポイント
600万まで積みました

けれど後半2戦に大苦戦していて刻印20前半の
デッキしか組めません

この場合残りの期間でアウラかサンダーリプラの
どちらかであと100万積めば総合Sまでいけるで
しょうか。4戦とも満遍なくポイント取らないと
いけないようなルールあるでしょうか?
ルール説明探してみても見つかりませんでした
今まで総合S以上獲得したことのある方、
教えていただけないでしょうか。

現在9月2日までポイント獲得済みです
ポイント獲得可能な日数もあと7日間、
ギリギリかと思われます

よろしくお願いいたします

  • トロンバ Lv.11

    ✕個別ポイントは後半ほど貯まりにくい ◯等級は後半ほど上がりにくい ですね。

  • まないた Lv.1

    トロンバさん 拙い質問だったのにていねいに解答してくださってありがとうございます。 まず自分の状況をきちんとお伝えしていなかったことをお詫びします、申し訳ありません。 今回の幻闘戦はチャレンジで参加しています。 現在の総合等級は『B』でゲージは『23』でした(数えました)なので総合Sまで『11』ゲージ必要な状況です。 前半戦のヤーボーとシオンはそれぞれ個別等級『Ⅹ』になっています。ポイントはMaxです(個別等級を『Ⅸ』までにして他で等級を上げる遊び方もあったようですが、細かいルールを把握していなかったので今となっては後戻りできません)。 後半のアウラ戦は刻印Lv,22のデッキしか組めていません。レベルボーナスをオールSSにして1戦で獲得できる個別ポイントは『44620』です。 という状況で9/2分のポイント獲得可能な回数をすべて使い切り現在の総獲得ポイント数は『6406804』になっています。 ポイントだけの単純な足し算だとアウラ戦だけ続ければ総合Sに必要な『700万』にギリギリ届きそうです。 ただ幻闘戦は単純なポイントの積み増しだけでは報酬を得られないルールなのでしょうか? 複雑で混乱しています

  • トロンバ Lv.11

    えーと、総合Sに700万で届くとどこかに書いてましたか…? 勘違いされているようですが、総合Sの取得に必要なのは、個別ポイントではなく、総合ポイントになります。 総合ポイントは、各バトルの等級の合計であるため、1ポイントの重さにばらつきがあります。 例えば、刻印30で攻略すると約20万ポイント(個別)入りますので、1日に約100万ポイント(個別)稼ぐことができます。 各バトルのスタートで100万ポイント稼げば一気に等級7まで行く(総合で7ポイント)ことになりますが、同じ100万ポイントでも、後半の等級9になると等級10までの総合1ポイントにしかなりません。 ですからGAMEWITHでも平均的に等級を上げるよう書かれています。 もう一度言いますが、必要なのは総合ポイントです。 現在、アウラ戦が何ポイント(個別)で何等級なのか、サンダーリプラ戦が何ポイント(個別)で何等級なのか、それぞれで組める最大の刻印は幾つなのか、残りの日数は何日なのかを正確に把握しないとSランクを取りこぼすことになるでしょう。

  • まないた Lv.1

    トロンバさん 根気よくさらなる回答をありがとうございますo(_ _)o 700万はGoogleで『黒猫のウィズ、幻闘戦、総合S』のキーワードで検索して、AIが返してきた答えです。(自分が理解していなかっただけかもしれませんが) AIが信用できなかったのでQAで質問しました。 トロンバさんの回答から自分が理解できたのは 現在の総合等級『B』から『S』を目指すにはアウラとサンダーリプラ合わせて11ポイント分の等級を上げなくてはならないであってるでしょうか アウラは個別等級『Ⅲ』(2025/9/2時点)、サンダーはまだ未挑戦で、最低でもそれぞれ個別等級Ⅶに到達しないと無理のようですね。個別等級ごとに必要なポイントは改めて自分で調べようと思います。 以前黒ウィズでプレイしていた時は数年間続けてそれなりに刻印28〜30程度で周回できていたと記憶していますが、ルールのことは把握していなかったんだと今さら気づきました。 今回ゼロからの復帰でまだ数ヶ月程度なので栗を集めつつ機会があれば総合を狙っていこうと思います。ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
クイズラッシュ season2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報