0


twitter share icon line share icon

【FF7リバース】デモンズゲイトの攻略と弱点

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FF7リバース】デモンズゲイトの攻略と弱点

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のデモンズゲイト攻略と倒し方です。弱点や耐性、ドロップアイテム、攻略ポイントなどを掲載。デモンズゲイト攻略の参考にどうぞ。

▶チャプター13攻略に戻る

目次

デモンズゲイトの弱点と耐性

デモンズゲイト

デモンズゲイト

壁を前進させてエリアを狭めてくる。壁を前進させる力をためているときに一定のダメージを与えると中断させ、HEAT状態にできる。巨大な手による魔法攻撃は、弱点属性の魔法攻撃をあてると中断できる。

出現場所チャプター13-古代種の神殿

弱点・耐性

弱点・有効-
耐性(弱)
固定ダメージ
耐性(強)-
無効
割合ダメージ
バーサク
スロウ
ストップ
沈黙
睡眠
石化危険
石化
へんか
吸収-
バースト弱点-
バースト耐性-
バースト無効-

攻略前の準備

クラウド・ユフィ・エアリスがおすすめ

クラウド・ユフィ・エアリスがおすすめ

固定のクラウド以外は、ユフィとエアリスを編成するのがおすすめ。ユフィは遠距離から属性攻撃ができるため、リーダーに設定してメインで操作しよう。またエアリスは回復&魔法要員として優秀。

〇〇チェインを習得しておく

デモンズゲイト戦では、特定の属性攻撃をすることで敵の強力な攻撃を中断できる場面がある。全特にスキルブックで習得できる〇〇チェイン系が優秀なので、可能な限り解放しておくと攻略がかなり楽になる。

▶スキルブックの強化方法とリセットのやり方

おすすめマテリア

マテリア理由
ほのお各属性魔法・チェイン系で未所持の属性を優先
かいふくかいふく・ケアルガを撃てるようにしておくと状況を立て直しやすい
チャクラチャクラ・HPを割合で回復できる
 └HPが少ない時は特に有効
・発動までの速度が早い
HPアップHPアップ・最大HPをアップできる
・複数付ければ最大30%まで上がる
▶マテリア一覧

操作キャラにセーフティビットを装備

操作キャラにセーフティビットを装備

デモンズゲイトは石化攻撃を使うので、狙われやすい操作キャラに「セーフティビット」を装備させるのがおすすめ。石化を完全に防いでくれるアクセサリーで、コレル炭鉱の宝箱から入手できる。

デモンズゲイト戦の攻略(第1形態)

  1. 壁侵食は集中攻撃で止める
  2. バインドスナッチは対応属性で解放
  3. 石化アイは確実にガードか回避
  4. 落石は足場をよく見て回避
  5. HP51%以下か一定時間で第2形態へ

壁侵食は集中攻撃で止める

壁侵食は集中攻撃で止める

デモンズゲイトは定期的に壁侵食を使い、フィールドを狭くしてくる。一定ダメージを与えると中断できヒート状態になるので、バーストを狙おう。

バインドスナッチは対応属性で解放

バインドスナッチは対応属性で攻撃

ガード不可攻撃のバインドスナッチは拘束技で、捕まると大ダメージを受けてしまう。絶対に回避したい攻撃だが、捕まってしまった場合は対応属性で攻撃すれば解放できる

手の色と有効属性

翼の色有効属性とマテリア
赤(炎)氷属性氷属性
れいき
青(氷)炎属性炎属性
ほのお
紫(雷)風属性風属性
かぜ
緑(風)雷属性雷属性
いかずち

ダークサクションからの連携に注意

ダークサクションはダメージこそ無いが、デモンズゲイトの眼の前にパーティ全員が集められる技。そのままバインドスナッチに続く連携が危険なので、引き寄せられたあとはすぐに回避で離れよう。

石化アイは確実にガードか回避

石化アイは確実にガードか回避

石化アイはビーム攻撃で、当たると石化危険になってしまう。そのままダメージを受け続けると石化になり即死してしまうので、確実に回避かガードをしよう。

クラウドのカウンターシュートも有効

クラウド操作時の連携アクション「カウンターシュート」は、遠距離攻撃をガードしつつ反撃できる。石化ビームを確実に防ぎつつ攻撃が出来るので、技名が見えたら発動の準備をしよう。

落石は足場をよく見て回避

落石は足場をよく見て回避

落石は上から柱が落ちてくる攻撃。攻撃地点が黄色に光った後に柱が落ちてくるでの、足元をよく確認しながら回避しよう。

HP51%以下か一定時間で第2形態へ

デモンズゲイトのHPを50%まで削るか、一定時間経過すると第2形態へ移行する。第2形態では2体目デモンズゲイトが出現し、より攻撃が激しくなるので移行前にHPを回復しておきたい。

デモンズゲイト戦の攻略(HP50%以下)

  1. 2体目のデモンズゲイトが出現
  2. 壁侵食が最大になると範囲攻撃を多用
  3. グランドスパイクは対応属性で中断

2体目のデモンズゲイトが出現

2体目のデモンズゲイトが出現

第2形態になると2体目のデモンズゲイトが出現する。1体目と比べ弱いわけではなくシンプルに2倍になっているので、ダメージも大きく増えるのでここからはHP回復をこまめに行おう。

基本は1体目を狙いつつ壁侵食を阻止

1体目(デモンズゲイトA)のHPはある程度削れているので、まずは1体目を先に倒すのがおすすめ。ただし、壁侵食は必ず阻止したいので、技名が見えたら侵食を発動している方を集中攻撃しよう。

壁侵食が最大になると範囲攻撃を多用

壁侵食が最大になると範囲攻撃を多用

壁侵食が最大になると、ガード不可の全体攻撃を頻繁に使うようになる。回復が追いつかず全滅する可能性が高くなってしまうので、壁侵食は絶対に阻止しよう。

グランドスパイクは対応属性で中断

グランドスパイクは対応属性で中断

グランドスパイクはガード不可の全体攻撃だが、発動モーション中に対応属性で攻撃することで止められる。魔法で止めることもできるが、「〇〇チェイン」系アビリティなら1度で2体動時に攻撃できるためおすすめ。

手の色と有効属性

翼の色有効属性とマテリア
赤(炎)氷属性氷属性
れいき
白(氷)炎属性炎属性
ほのお
紫(雷)風属性風属性
かぜ
緑(風)雷属性雷属性
いかずち

デモンズゲイトのドロップ

デモンズゲイト

デモンズゲイトのドロップ

ドロップ-
レアドロップ-
ぬすむ-

FF7リバースの関連記事

モンスター

ストーリーボス

マテリアキーパーの攻略と弱点
ミドガルズオルムの攻略と弱点
ルード&イリーナの攻略と弱点
ミスリルゴーレムの攻略と弱点
ボトムスウェルの攻略と弱点
ローチェの攻略と弱点
ジェノバBirthの攻略と弱点
セイザースネイルの攻略と弱点
ヘリガンナーカスタムの攻略と弱点
ギガトリスの攻略と弱点
ダインの攻略と弱点
トードエボルブの攻略と弱点
サンプル:H1024の攻略と弱点
クリムゾン・メア改の攻略と弱点
ギ・ナタタクの攻略と弱点
ヴァリアントレイリーの攻略と弱点
イン&ヤンの攻略と弱点
ロストナンバーの攻略と弱点
ガリアンビーストの攻略と弱点
ローチェ(2回目)の攻略と弱点
アプス
ルード&イリーナ(2回目)
ルーファウス&ダークネイション
レッドドラゴン
ルード&レノ
ツォン&イリーナ
デモンズゲイト
ジェノバLife
ラスボスの攻略と倒し方
ラスボスの攻略と倒し方

バトルシミュレーター

▶︎バトルシミュレーターの攻略まとめ
タイタン(バトルシミュ)の攻略と報酬
フェニックス(バトルシミュ)の攻略と報酬
アレクサンダーの攻略と報酬
クジャタ
バハムート改
オーディン
この記事を書いた人
FF7リバース攻略班

FF7リバース攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
ファイナルファンタジー7リバース公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
人気のおすすめ情報
ストーリー
ストーリー攻略チャート クリア後のやり込み要素
ワールドレポート
サブクエスト
グラスランドエリア
ジュノンエリア
コレルエリア
ゴンガガエリア
武器に託す願い あこがれの師匠 いとしのニワトリちゃん どんづまりからの脱出 ヒミツの隠し味 森に迷うもの
コスモエリア
空駆けるチョコボ 災いの予兆 星を巡る命の営み さまよう亡霊 地中に潜むもの
ニブルエリア
チョコボ道の極意 白い毛の天使 悲しみの旋律
マップ
召喚獣攻略
ミニゲーム
キャラ
装備
マテリア
召喚マテリア
モンスター
アイテム
お役立ち記事
バトル・戦闘
育成・効率系
アイテム
チョコボ
システム
やり込み攻略
その他
購入前に気になる情報
×