FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のワールドレポートの攻略一覧です。ワールドレポートを種類を一覧で掲載。FF7リバースワールドレポートを攻略する際の参考にどうぞ。
ワールドレポート攻略一覧
| 種類 | 内容 |
|---|---|
起動レポート | 【メリット】 ・周辺のレポートをマップ上に表示 ・指定された場所に行けばクリア |
チョコボレポート | 【メリット】 ・各エリアでチョコボが利用可能に ・エリアごとにクリア方法が異なる |
モーグリレポート | 【メリット】 ・モーグリショップが利用可能に ・モーグリのミニゲームをクリア |
探索レポート | 【メリット】 ・発掘とシークレットレポートを解放 ・指定された場所に行けばクリア |
召喚獣レポート | 【メリット】 ・召喚獣戦の難易度を下げる ・ミニゲームを達成することでクリア |
討伐レポート | 【メリット】 ・バトルシミュレーターを解放 ・指定の場所で敵を倒してクリア |
調査レポート | 【メリット】 ・隠しボスの解放に繋がる ・エリアごとにクリア方法が異なる |
発掘レポート | 【メリット】 ・新たなアイテムクラフトを解放 ・チョコボで埋まってるお宝を探す |
シークレット | 【メリット】 ・貴重なクラフト素材を入手できる ・指定の場所で敵を倒してクリア |
その他のマップ上コンテンツ
ワールドレポートの種類
起動レポート

起動レポートは、各エリアにある通信塔を起動させることが目的。通信塔を起動させると、周囲にある他のレポートがマップ上に表示されるので、初めて来たエリアではまず起動レポートを進めていくと他も進めやすくなる。
▶通信塔の場所と行き方チョコボレポート

各エリアに出現するチョコボを捕まえることができる。エリア毎に特徴のあるチョコボを入手でき、他のレポートやクエストの進行に必須になる場合も多い。
▶チョコボレポートの場所一覧モーグリレポート

各地に点在するモーグリハウスを訪れ、ミニゲーム「モーグリ・コープ」をクリアしよう。クリアするとモーグリショップが開店し、モーグリメダルを使って買い物ができる。
▶モーグリレポートの場所一覧探索レポート

各地にあるライフスポットを探すレポート。ライフスポットの前では、円の収縮に合わせてボタンを押す簡単なミニゲームが発生する。エリア内で2個解析する毎に発掘レポートやシークレットレポートが出現する。
▶探索レポートの場所一覧召喚獣レポート

各エリアにある召喚獣の祠を解析するレポート。祠のミニゲームをクリアすると召喚獣(召喚マテリア)が強化され、バトルシミュレーターで弱体化した召喚獣と戦えるようになる。
▶召喚獣レポートの場所一覧討伐レポート

各エリアにある討伐拠点に出現する特別なモンスターを倒すレポート。それぞれのモンスターにミッションがあり、全達成するとパーティEXPが追加で獲得できる。また、討伐状況に応じてバトルシミュレーターのコースも追加される。
▶討伐レポートの場所一覧調査レポート

エンシェントマターの調査として、各地を探索するレポート。調査レポートを進めると隠しボスと戦えるようになる。
▶調査レポート攻略一覧発掘レポート

発掘レポートは、探索レポートを規定数達成した時に明らかになる。アイコンで表示された場所でチョコボに乗り、地面を掘り起こすとアイテムクラフトのレシピが獲得できる。
▶発掘レポートの場所と報酬一覧シークレットレポート

シークレットレポートは、発掘レポート同様に探索レポートを規定数達成した時に出現する。討伐拠点のように特殊なモンスターと戦う事ができ、レアな素材をドロップしたり、バトルシミュレーターの解放条件になっていたりする。なお、ミッションは無いので倒すだけでいい。
▶シークレットレポートの解放条件一覧ワールドレポートの進め方
通信塔を起動する

まずは通信塔を起動してマップにアイコンを表示させる。アイコンを表示させなくても現地に行けば行えるものもあるが、発掘/シークレットレポートは発生させないと進行できないので注意。
▶通信塔の場所と行き方依頼をクリアする

マップに表示されたワールドレポートの場所に行き、依頼をクリアしよう。クリア時にエリアデータ解析度をもらうことができる。
解析度を消費してマテリアを開発

チャドリーのもとに行き、依頼をこなしてゲットしたエリアデータ解析度を消費してマテリアを開発しよう。行けるエリアが増えると品揃えも増えていく。
▶マテリア開発一覧とやり方ワールドレポートとは
依頼をこなしてマテリアを開発する

ワールドレポートとは、マテリアを開発するために必要なチャドリーからの依頼のこと。依頼を達成すると達成した場所がファストトラベルポイントにもなるので、マップ探索が楽になる。
▶ファストトラベルのやり方チャドリーと再会してから開始

ワールドレポートは、チャプター2のチャドリーと再会した後から行えるようになる。本格的な探索はチャドリーと出会った後から行おう。
▶ストーリー攻略チャートはこちらFF7リバースの関連記事
人気の攻略記事
購入前に読みたい記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
知っておきたい攻略記事
バトル・戦闘
| ▶︎操作方法・キャラ変更 | ▶︎戦闘システム解説とコツ |
| ▶︎ATBゲージの溜め方 | ▶︎リミットブレイクの使い方 |
| ▶︎連携アビリティのやり方 | ▶︎連携アクションのやり方 |
| ▶︎ヒート状態にする方法 | ▶︎バースト状態にする方法 |
| ▶︎ロックオンのやり方 | ▶︎空中にいる敵の攻撃方法 |
| ▶︎カウンターのやり方 | ▶︎バトルシミュレーター攻略 |
育成・効率系
| ▶︎序盤の進め方と強化要素 | ▶︎レベル上げ |
| ▶︎クラフトレベル上げ | ▶︎パーティレベル上げ |
| ▶︎AP稼ぎ | ▶︎SPの稼ぎ |
| ▶︎ギル稼ぎ | ▶︎GP稼ぎ |
| ▶︎おすすめスキル | ▶︎スキルブックの入手方法 |
| ▶︎武器強化 |
アイテム
| ▶︎スキルブック | ▶︎クラフトチップ |
| ▶︎黄金の羽根 | ▶︎ざぶとん |
| ▶︎モーグリメダル | ▶︎振動探知機 |
チョコボ
| ▶︎チョコボストップ | ▶︎チョコボの乗り方と種類 |
| ▶︎チョコボのお宝探し | ▶︎山チョコボの解放条件 |
| ▶︎コレルチョコボの解放条件 | ▶︎森チョコボの解放条件 |
| ▶︎空チョコボの解放条件 | ▶海チョコボの解放条件 |
| ▶︎チョコボ草の場所まとめ | ▶︎ウサギが掘った穴の場所 |
システム
| ▶︎難易度の違いと変更方法 | ▶︎おすすめの設定と変更方法 |
| ▶︎ミニマップの表示方法 | ▶︎神羅ボックスとは |
| ▶︎HP・MPの回復方法 | ▶︎パーティメンバー変更方法 |
| ▶︎クラフトのやり方とレシピ | ▶︎ファストトラベルのやり方 |
| ▶︎パルクールのやり方 | ▶︎自販機で買えるものと場所 |
| ▶︎好感度の上げ方・選択肢 | ▶︎水着の見た目と入手方法 |
| ▶︎バトルモードの違い | ▶︎スキップのやり方 |
| ▶︎エリア移動のやり方 | ▶︎フォトスポットのやり方 |
やり込み攻略
| ▶︎クリア後やり込み | ▶︎ハードモードの攻略 |
| ▶︎ゴールドソーサーの攻略 | ▶デートイベントまとめ |
| ▶︎LOVELESS攻略 | ▶海賊王の秘宝 |
| ▶︎ジョニーコレクション | ▶︎裏ボスの出現条件と攻略 |
| ▶︎最強キャラ | ▶︎最強武器 |
その他
| ▶︎ディスクの入れ方・順番 | ▶︎トロフィーの取得方法一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます