FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の演劇LOVELESSの攻略です。Sランクを取るコツや報酬についても掲載。FF7リバース演劇LOVELESS攻略の参考にして下さい。
演劇LOVELESSのプレイ方法
チャプター12のデートイベント中に発生

LOVELESSはチャプター12にて、デートの一部として発生するイベント。デート相手にLOVELESSのチケットが手に入ったので、一緒に観に行こうと誘われる。
▶チャプター12攻略タイミングよくボタンを押すリズムゲーム

自分の攻撃や相手の攻撃を防御する際などに、タイミングよくボタンを押すミニゲーム。どのボタンを押すかは、画面に表示されるアクションボタンの位置によって判断できる。若干位置がズレている場合があるので注意。
クラウドたちが役を演じる
LOVELESSの中ではクラウドたちが別のキャラクターを演じている。それぞれの役は以下の通り。
| キャラクター | 劇中の役 |
|---|---|
クラウド | アルフリード |
バレット | 悪竜王ヴァルヴァドス |
レッドXIII | 地獄の番犬ガルム |
ケット・シー | 道化師 |
ティファ | ルーザ |
エアリス | |
ユフィ |
演劇でSランクを取るコツとメリット

できる限り難易度を下げる
ランクSを取るだけであれば、できる限り難易度は低いほうが良い。第二幕とグランドフィナーレは選択次第で難易度を1段階下げられるので、安定したSランククリアを狙うならば、低い難易度でプレイするようにしよう。Sランクの判定はそれほどシビアではない。
選択肢と難易度まとめ
| 第一幕 | |
|---|---|
| 悪竜王ヴァルヴァドス | 難易度:★・・・ |
| 地獄の番犬ガルム | |
| 第二幕 | |
| 悪竜王ヴァルヴァドスの弱点 | 難易度:★・・・ |
| 地獄の番犬ガルムの弱点 | |
| ルーザとの未来 | 難易度:★★・・ |
| グランドフィナーレ | |
| ルーザ | 難易度:★★★・ |
| 悪竜王ヴァルヴァドス | 難易度:★★★★ |
| 地獄の番犬ガルム | |
直前でセーブしておくとやり直せる
ゲーム途中にポーズからやり直しできるが、ランクが出てからポーズでのやり直しはできない。そのため、イベントスクエアに入った段階でセーブしておき、Sランクが取れなかった場合にロードでやり直しできるようにしておくのがおすすめ。
Sランクを取るメリット
ジョニーコレクションを入手できる

| ジョニーコレクション | 入手条件 |
|---|---|
| LOVELESS助演男優賞:バレット | Sランククリアで入手 |
| LOVELESS助演犬優賞:レッドXIII | |
| LOVELESSネコMC賞:ケット・シー | |
| LOVELESS主演女優賞:ティファ | Sランククリアで入手 (ティファがルーザ役) |
| LOVELESS主演女優賞:エアリス | Sランククリアで入手 (エアリスがルーザ役) |
| LOVELESS主演女優賞:ユフィ | Sランククリアで入手 (ユフィがルーザ役) |
トロフィーを獲得できる
| ランク | 名称/取得条件 |
|---|---|
![]() | LOVELESS最優秀主演賞 ゴールドソーサーの演劇でSランク以上の評価を獲得する |
ルーザ役(ヒロイン)になるための条件
デート相手によってルーザ役が決まる

LOVELESSの中のヒロイン、ルーザを演じるキャラクターはデート相手によって異なる。女性陣がデート相手のときは、それぞれがルーザ役となる。男性陣がデート相手だとエアリスがルーザ役となる。
| デート相手 | ルーザ役 |
|---|---|
ティファ | ティファ |
ユフィ | ユフィ |
エアリス | エアリス |
バレット | |
レッドXⅢ | |
ケット・シー シド ヴィンセント |
デート相手を選ぶ方法
本編未クリアの場合
チャプター12時点での好感度が最も高いキャラクターがデート相手となる。それまでの会話の選択肢やストーリー上での行動などによって好感度は上昇していく。クリア前はチャプターセレクトが解禁されておらず、他のキャラの好感度を後から上げるのが難しい。
本編クリア済の場合

システムの「EXTRA OPTIONS」よりデート相手を選択することができる。ただし一定以上の好感度になっていないと、そのキャラを選択することができないので、その場合はチャプターセレクトを駆使して好感度を上げる必要がある。
▶好感度の上げ方と確認方法演劇LOVELESSのクリア報酬
特別衣装が交換可能になる
LOVELESSをクリアするとイベントスクエアの交換所にて、レッドⅩⅢとケット・シーの衣装を交換できるようになる。
| 地獄の番犬(レッドⅩⅢ) | 宮廷の道化師(ケット・シー) |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 1000 GP | 1000 GP |
ジョニーコレクションを入手できる

Sランククリアでクラウド、バレット、レッドⅩⅢ、ケット・シーのジョニーコレクションを入手できる。女性陣のジョニーコレクションはそれぞれのキャラがルーザ役の時にSランククリアすると入手できる。
▶ジョニーコレクション一覧と入手方法FF7リバースの関連記事
人気の攻略記事
購入前に読みたい記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
知っておきたい攻略記事
バトル・戦闘
| ▶︎操作方法・キャラ変更 | ▶︎戦闘システム解説とコツ |
| ▶︎ATBゲージの溜め方 | ▶︎リミットブレイクの使い方 |
| ▶︎連携アビリティのやり方 | ▶︎連携アクションのやり方 |
| ▶︎ヒート状態にする方法 | ▶︎バースト状態にする方法 |
| ▶︎ロックオンのやり方 | ▶︎空中にいる敵の攻撃方法 |
| ▶︎カウンターのやり方 | ▶︎バトルシミュレーター攻略 |
育成・効率系
| ▶︎序盤の進め方と強化要素 | ▶︎レベル上げ |
| ▶︎クラフトレベル上げ | ▶︎パーティレベル上げ |
| ▶︎AP稼ぎ | ▶︎SPの稼ぎ |
| ▶︎ギル稼ぎ | ▶︎GP稼ぎ |
| ▶︎おすすめスキル | ▶︎スキルブックの入手方法 |
| ▶︎武器強化 |
アイテム
| ▶︎スキルブック | ▶︎クラフトチップ |
| ▶︎黄金の羽根 | ▶︎ざぶとん |
| ▶︎モーグリメダル | ▶︎振動探知機 |
チョコボ
| ▶︎チョコボストップ | ▶︎チョコボの乗り方と種類 |
| ▶︎チョコボのお宝探し | ▶︎山チョコボの解放条件 |
| ▶︎コレルチョコボの解放条件 | ▶︎森チョコボの解放条件 |
| ▶︎空チョコボの解放条件 | ▶海チョコボの解放条件 |
| ▶︎チョコボ草の場所まとめ | ▶︎ウサギが掘った穴の場所 |
システム
| ▶︎難易度の違いと変更方法 | ▶︎おすすめの設定と変更方法 |
| ▶︎ミニマップの表示方法 | ▶︎神羅ボックスとは |
| ▶︎HP・MPの回復方法 | ▶︎パーティメンバー変更方法 |
| ▶︎クラフトのやり方とレシピ | ▶︎ファストトラベルのやり方 |
| ▶︎パルクールのやり方 | ▶︎自販機で買えるものと場所 |
| ▶︎好感度の上げ方・選択肢 | ▶︎水着の見た目と入手方法 |
| ▶︎バトルモードの違い | ▶︎スキップのやり方 |
| ▶︎エリア移動のやり方 | ▶︎フォトスポットのやり方 |
やり込み攻略
| ▶︎クリア後やり込み | ▶︎ハードモードの攻略 |
| ▶︎ゴールドソーサーの攻略 | ▶デートイベントまとめ |
| ▶︎LOVELESS攻略 | ▶海賊王の秘宝 |
| ▶︎ジョニーコレクション | ▶︎裏ボスの出現条件と攻略 |
| ▶︎最強キャラ | ▶︎最強武器 |
その他
| ▶︎ディスクの入れ方・順番 | ▶︎トロフィーの取得方法一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます