0


twitter share icon line share icon

【FF7リバース】ロストナンバーの攻略と弱点

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FF7リバース】ロストナンバーの攻略と弱点

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のロストナンバー攻略と倒し方です。弱点や耐性、ドロップアイテム、攻略ポイントなどを掲載。ロストナンバー攻略の参考にどうぞ。

▶チャプター11攻略に戻る

目次

ロストナンバーの弱点と耐性

ロストナンバー

ロストナンバー

物理攻撃で一定ダメージを与えると物理耐性強化状態へ変身する。魔法攻撃で一定ダメージを与えると魔法耐性強化状態に変身する。変身を繰り返し行うとHEAT状態になる。リフレクは物理攻撃で、シールドは魔法攻撃で一定ダメージを与えると解除できる。

出現場所チャプター11-神羅科学部門

弱点・耐性

弱点・有効-
耐性(弱)
ストップ
沈黙
睡眠
石化危険
耐性(強)-
無効
割合ダメージ
バーサク
スロウ
石化
へんか
吸収-
バースト弱点
近距離攻撃
遠距離攻撃
バースト耐性-
バースト無効-

攻略前の準備

攻撃魔法マテリアを全員に装備

攻撃魔法マテリアを全員に装備

ロストナンバー戦は攻撃魔法が必須となる。誰でも魔法を撃てるように攻撃魔法のマテリアを全員に装備しておこう。また魔法攻撃力の高いエアリスに、1番レベルの高いマテリアを付けておこう。

回復アイテムを多めに準備

回復アイテムを多めに準備

MPは攻撃魔法に使った方が良いので、HP回復はアイテムで行うのがおすすめ。またフェニックスの尾エーテルも多めにあると安心だ。

眠気覚ましと毒消しも用意しよう

ボスは睡眠状態や毒状態にする攻撃をしてくる。放っておくと被ダメが大きくなってしまうので、眠気覚ましと毒消しも準備しておこう。

ロストナンバーの攻略(HP46%以上)

  1. 物理耐性と魔法耐性が交互に切り替わる
  2. ヒート状態になったら全ての攻撃が通る
  3. 敵に捕まったら即座に回復
  4. 敵の雷魔法はガードで耐える
  5. スリプル後はすぐに眠気覚ましを使う
  6. 大暴れはガードで対処する

物理耐性と魔法耐性が交互に切り替わる

バレットとエアリスを交互に操作

ロストナンバーは、魔法耐性と物理耐性の2つの形態がある。魔法耐性の時は物理攻撃が有効で、物理耐性の時は魔法攻撃が有効だ。またそれぞれの形態の時に、有効な攻撃で一定ダメージを与えることで変身する。変身を繰り返すとヒート状態になる。

魔法耐性の時はバレットで攻撃

魔法耐性の時はバレットの物理攻撃が有効。通常攻撃とぶっぱなすでATBゲージを溜め、アビリティで火力を出そう。

物理耐性の時はエアリスで攻撃

物理耐性の時はエアリスの魔法攻撃が有効。通常攻撃でATBゲージを溜めつつ、攻撃魔法でダメージを稼ごう。

ケットシーに支援させる

ケットシーは基本オートで攻撃させよう。モーグリを出せばタンク役として活躍できる他、効果はランダムだがダイスで味方のサポートができる。また物理耐性の形態の時は、遠距離攻撃でダメージを稼ぐことも可能だ。

ヒート状態になったら全ての攻撃が通る

ロストナンバーが変身を繰り返すと「細胞劣化」が発動し、ヒート状態になる。物理と魔法の両方が通るようになるので、アビリティや魔法などで一気に火力を出してバーストさせよう。

敵に捕まったら即座に回復

敵に捕まったら即座に回復

「ジャイアントホールド」は味方1体を捕まえて大ダメージを与える攻撃。捕まった場合は、味方のATBゲージを使って回復しよう。

魔法陣ワープで回避できる

ジャイアントホールドは通常回避も可能だが、エアリスの魔法陣ワープで避けることもできる。

敵の雷魔法はガードで耐える

敵の雷魔法はガードで耐える

ロストナンバーは「サンダガ」などの雷魔法を使ってくる。攻撃を見たらすぐにガードして、被ダメを最低限に抑えよう。

物理攻撃もガードでOK

「いたぶる」や「おしつぶす」などガード可能な物理攻撃も、回避が失敗してダメージを受けるよりはガードした方が良い。またタイミングを合わせることで、ジャストガードも狙える。

スリプル後はすぐに眠気覚ましを使う

スリプル後はすぐに眠気覚ましを使う

「スリプル」は必中の睡眠攻撃で、狙われたら確定で眠ってしまう。そのままにしておくと一方的にダメージを受けてしまうので、すぐに眠気覚ましを使って解除しよう。

バイオラ後は余裕があれば毒解除

バイオラ後も余裕があれば毒解除

ボスは「バイオラ」などの毒魔法も使ってくる。徐々にHPが削られてピンチになってしまうため、ATBゲージに余裕があれば毒消しを使って治しておこう。

ロストナンバーの攻略(HP45%以下)

  1. 後半戦も物理と魔法で交互に攻撃
  2. 腕と触手を狙って攻撃
  3. 魔晄エクスプロージョンは全力で回避
  4. 魔晄液を避けながら移動する

後半戦も物理と魔法で交互に攻撃

後半戦も物理と魔法で交互に攻撃

▲敵の状態はHPゲージの下のアイコンで確認できる。

HPが45%以下になると、ボスが「リフレク」と「シールド」を使用してくる。「リフレク」の時は魔法攻撃が無効化され、「シールド」の時は物理攻撃が無効化される。通る方の攻撃を与えると形態を変化させるため、後半戦もバレットとエアリスで交互に攻撃しよう。

リフレクとシールドの効果/解除方法

状態効果/解除方法
リフレクリフレク
【効果】魔法攻撃を無効化
【解除方法】一定の物理ダメージを与える
シールドシールド
【効果】物理攻撃を無効化
【解除方法】一定の魔法ダメージを与える

腕と触手を狙って攻撃

腕と触手を狙って攻撃

後半戦になると腕と触手を攻撃できるようになる。腕と触手は弱点になっているので、アビリティや魔法で狙ってダメージを与えよう。

魔晄エクスプロージョンは全力で回避

魔晄エクスプロージョンは広範囲に大ダメージを与える攻撃。残りHPによっては瀕死になってしまうほど火力が高いので、攻撃を見たら全力で回避しよう。

魔晄液を避けながら移動する

魔晄液を避けながら移動する

後半戦はフィールド上に魔晄液が撒かれる。魔晄液を踏んでしまうとダメージを受けるので、避けながら攻撃すること。

怪しい沼は外側に回避

「怪しい沼」もダメージを受ける液体をフィールドに広げる攻撃。魔晄液と違ってフィールドに残ることはないので、一時的に外側に避けよう。

ロストナンバーのドロップ

ロストナンバー

ロストナンバーのドロップ

ドロップ-
レアドロップ-
ぬすむ-

FF7リバースの関連記事

モンスター

ストーリーボス

マテリアキーパーの攻略と弱点
ミドガルズオルムの攻略と弱点
ルード&イリーナの攻略と弱点
ミスリルゴーレムの攻略と弱点
ボトムスウェルの攻略と弱点
ローチェの攻略と弱点
ジェノバBirthの攻略と弱点
セイザースネイルの攻略と弱点
ヘリガンナーカスタムの攻略と弱点
ギガトリスの攻略と弱点
ダインの攻略と弱点
トードエボルブの攻略と弱点
サンプル:H1024の攻略と弱点
クリムゾン・メア改の攻略と弱点
ギ・ナタタクの攻略と弱点
ヴァリアントレイリーの攻略と弱点
イン&ヤンの攻略と弱点
ロストナンバーの攻略と弱点
ガリアンビーストの攻略と弱点
ローチェ(2回目)の攻略と弱点
アプス
ルード&イリーナ(2回目)
ルーファウス&ダークネイション
レッドドラゴン
ルード&レノ
ツォン&イリーナ
デモンズゲイト
ジェノバLife
ラスボスの攻略と倒し方
ラスボスの攻略と倒し方

バトルシミュレーター

▶︎バトルシミュレーターの攻略まとめ
タイタン(バトルシミュ)の攻略と報酬
フェニックス(バトルシミュ)の攻略と報酬
アレクサンダーの攻略と報酬
クジャタ
バハムート改
オーディン
この記事を書いた人
FF7リバース攻略班

FF7リバース攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
ファイナルファンタジー7リバース公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
人気のおすすめ情報
ストーリー
ストーリー攻略チャート クリア後のやり込み要素
ワールドレポート
サブクエスト
グラスランドエリア
ジュノンエリア
コレルエリア
ゴンガガエリア
武器に託す願い あこがれの師匠 いとしのニワトリちゃん どんづまりからの脱出 ヒミツの隠し味 森に迷うもの
コスモエリア
空駆けるチョコボ 災いの予兆 星を巡る命の営み さまよう亡霊 地中に潜むもの
ニブルエリア
チョコボ道の極意 白い毛の天使 悲しみの旋律
マップ
召喚獣攻略
ミニゲーム
キャラ
装備
マテリア
召喚マテリア
モンスター
アイテム
お役立ち記事
バトル・戦闘
育成・効率系
アイテム
チョコボ
システム
やり込み攻略
その他
購入前に気になる情報
×