0


twitter share icon line share icon

【エグリプト】さざなみのクジラ海岸EX攻略情報

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【エグリプト】さざなみのクジラ海岸EX攻略情報

エグリプト(EGGRYPTO)で開催中の、さざなみのクジラ海岸EXの攻略情報について紹介。敵編成の紹介や、クリア時の編成など攻略に関する情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

エルダル攻略関連リンク

イベントクエスト一覧はこちら

さざなみのクジラ海岸EXの概要

さざなみのクジラ海岸EX

さざなみのクジラ海岸EX攻略情報の画像
他難易度との違い・wave数が5に増加
・敵の陣形が一部変化
・一度クリアすればOK
開催日時3/7(火)12:00〜3/17(金)11:59

3/7(火)12:00より、さざなみのクジラ海岸EXが新たに追加。クリアするとミッション報酬として200万ゴールドがもらえるもので、周回ではなく一度クリアすることが目的のエンドコンテンツ。消費スタミナが少ないので、何度も挑戦してクリアを目指そう。

攻略まとめ

育成が進んでいることが前提

超上級からさらに難易度が上がっており、育成が進んでいないとクリアがかなり難しい。上限解放をして100レベル近くまで育てておくほか、CT短縮、陣形レベルアップなど、強化が進んでいることがほぼ前提となる。

パーティの編成難易度もかなり高め

キャラの編成難易度が高く、限定キャラが中心の編成となる。手持ちの中でベストな編成を模索してクリアを目指そう。

防御寄りの陣形がベター

敵の火力が高めなので、敵の攻撃を盾役に受けさせながら攻略するのが良い。有利属性で回復スキル持ちでもあるムーは、持っていたらぜひ採用したいキャラだ。

マヒと毒は可能な限り対策

超上級までと同じく、パーティスキルでマヒと毒を付与してくる。特にマヒは受けると行動できなくなるので対策必須だ。wave5まであり長期戦になるので、毒も対策してHPを温存できるようにしておきたい。

マヒと毒の効果

マヒ一定ターン行動できなくなる。
行動前に最大HPの10%分のダメージを受ける。

クリア編成の紹介

クリア時の編成例1

クリア時の編成例1
立ち回りはこちら

※使用したキャラはすべてレベル90でスキルレベルMAX。
※個体値や性格、バトル展開で結果が変わる可能性があります。

キャラポイント
ムーの画像ムー【前列】
有利属性の壁役。リジェネでHPをこまめに回復できるのが良い。
酒呑童子の画像酒呑童子【後列】
毒耐性持ち。4体攻撃のアクティブが使いやすい。
タイタンの画像タイタン【後列】
マヒ耐性持ちのアタッカー。有利属性なのでダメージを通しやすいのもポイント。
ハロウィンマリンの画像ハロウィンマリン【後列】
反射&リジェネ付与のスキルが非常に強い。発動時の回復効果も壁役のHP維持に役立つ。
ラゴウの画像ラゴウ【後列】
味方を回復しつつ根性を付与できるため安定攻略に貢献。すばやさが高めなので先手を取りやすいのも魅力。

ハロウィンマリンは溜まり次第で発動

ハロウィンマリンのスキルは溜まったらすぐに発動して問題ない。早い段階で発動し、反射をダメージソースとして役立てていこう。wave2までは通常攻撃中心で攻めていく。

wave3の開始時に酒呑童子を発動

wave3に入ったら、酒呑童子のスキルで敵を削り、あとは通常攻撃で攻めていく。wave3以降は、ムーとハロウィンマリンのスキルを溜まり次第で発動し、壁役のムーをこまめに回復させていこう。

ポイントくんPoint!ラゴウはwave4、タイタンはボス戦用に取っておきたいです。

wave4はラゴウで回復&根性付与

wave4に入ったら、ラゴウで回復しつつ味方全体に根性を付与しよう。wave4の途中でムーが倒されても、wave5は根性で耐えながら戦うことが可能だ。wave5はタイタンのスキルで敵を大きく削りつつ反射も絡めて敵を倒していこう。

クリア時の編成例2

クリア時の編成例2
立ち回りはこちら

※使用したキャラはすべてレベル90でスキルレベルMAX。
※個体値や性格、バトル展開で結果が変わる可能性があります。

キャラポイント
ムーの画像ムー【前列】
有利属性の壁役。リジェネでHPをこまめに回復できるのが良い。
ラゴウの画像ラゴウ【後列】
味方を回復しつつ根性を付与できるため安定攻略に貢献。すばやさが高めなので先手を取りやすいのも魅力。
タイタンの画像タイタン【後列】
マヒ耐性持ちのアタッカー。有利属性なのでダメージを通しやすいのもポイント。
十二神コトラの画像十二神コトラ【後列】
毒耐性を付与できるアタッカー。3体対象だが、ニコラと合わせて味方全体に毒耐性をつけることが可能だ。
ニコラの画像ニコラ【後列】
毒耐性を付与できるアタッカー。4体対象だが、コトラと合わせて味方全体に耐性をつけられる。

ムーのスキルを溜まり次第で発動

ムーのスキルは溜まり次第で発動する。リジェネで回復しつつ、wave3以降に向けてHPが満タンに近い状態を維持しよう。wave2までは攻撃スキルは使わず通常攻撃中心でOKだ。

ポイントくんPoint!毒耐性はコトラとニコラのパッシブを組み合わせて味方全体に付与します。もし対象が被って味方全体に耐性を付与できなかった場合は、やり直したほうが無難です。

wave3はラゴウとニコラのスキルを使用

wave3はラゴウのスキルで回復&根性付与をしつつ、ニコラのスキルで敵を削る。残った敵は通常攻撃で片付けていこう。

ポイントくんPoint!タイタンやコトラのスキルはニコラよりも大ダメージを見込めるのでwave4以降に温存します。

wave4はタイタンorコトラを発動

wave4はタイタンかニコラのうち先に動いたほうのスキルを使い、あとは通常攻撃で攻める。wave5は温存したほうのスキルで削りながら敵を倒していこう。

クリアパーティのキャラ使用率ランキング

使用率TOP20(3/7〜3/17)

※クエストクリアパーティで使われたモンスターを集計。

順位名前属性物理/魔法
1十二神ツキノの画像十二神ツキノ魔法
2パンパオの画像パンパオ物理
3ドーラの画像ドーラ物理
4ムーの画像ムー物理
5酒呑童子の画像酒呑童子魔法
▼使用率6位以下はこちら
順位名前属性物理/魔法
6十二神コトラの画像十二神コトラ魔法
7キュベレーの画像キュベレー物理
8タイタンの画像タイタン物理
9ティターニア&ゴレムの画像ティターニア&ゴレム物理
10ラゴウの画像ラゴウ魔法
11シャルロッテの画像シャルロッテ物理
12緋竜王ゼルの画像緋竜王ゼル魔法
13クリスマスニーズヘッグの画像クリスマスニーズヘッグ魔法
14ハロウィンマリンの画像ハロウィンマリン魔法
15ニコラの画像ニコラ物理
16クリスマスキュベレーの画像クリスマスキュベレー物理
16スルトⅡの画像スルトⅡ物理
18リカ・フレイムの画像リカ・フレイム物理
19ゲンブの画像ゲンブ物理
20ミコ&クロマドーの画像ミコ&クロマドー魔法

出現する敵キャラ情報

wave1

前列後列
スライムの画像フロストの画像スライムの画像モーフィーの画像タコフラーの画像

wave2

前列後列
リザードマンの画像DJ マタタビの画像スイリューの画像エルダルの画像ケルピーの画像

wave3

前列後列
レイニーの画像リヴァイアサンの画像ルルゼンの画像エルダルの画像サファイアの画像

wave4

前列後列
ユウキの画像テスラの画像ラミア&ルーイの画像ゲコトノの画像エルダルの画像

wave5

前列後列
ヒューヒューの画像ビターの画像スクエアの画像シースライムの画像エルダルの画像

ドロップ率や入手可能アイテム

イベントキャラドロップ率

難易度ドロップ率
中級4%
上級12%
超級36%
超上級100%
EX100%

ドロップ自体は超上級と同じ100%。EXは周回前提ではなく、ミッションクリア用に1度クリアすればOKなので、報酬モンスターを集めたい場合は超上級を周回しよう。

この記事を書いた人
エグリプト攻略班

エグリプト攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]© 2019-2020 Kyuzan Inc. All rights reserved.
[記事編集]GameWith
▶エグリプト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
エグリプトの最新情報
4周年イベントまとめ 最新のアップデート情報 最新のイベント情報
レアモン情報
進化レアモン
[天翔]精霊王ルルゼンの性能 [轟火]イフリートアリスの性能 死鎌デスサイズの性能 海王ポセイドンの性能 月姫かぐやの性能 聖女ジャンヌダルクの性能
シーズン17
レアモンの一覧と登場シーズン ナユタの性能 ゼファーの性能 ドンドンの性能 ララエルの性能 モウカの性能
アリーナ報酬
地聖キュベレー・翠斧の性能 地聖キュベレー・青斧の性能 冥聖ジンガの性能 天聖ポポロの性能 火聖ロイの性能 ラガーの性能
キャラ上方修正
バランス調整(上方修正)まとめ 風のイースターの性能 カーバンクルの性能 イースターの性能
開催中のイベントクエスト
いのちをすいとるマヨイ森
EX攻略 中〜超上級攻略 ヒカラビレの性能 コガレの性能
草原のイースターサプライズ
EX攻略 中〜超上級攻略 ゴゴラブの性能 ゴラブの性能 エゴピの性能 エグピの性能
いてつく夜のタコ海岸
EX攻略 中〜超上級攻略 ブルルタコの性能
初心者応援イベント
初心者応援イベントの攻略情報
開催中のガチャ
フロントランナーガチャ
フロントランナーガチャは引くべき? メルクの性能 魔法少女プリルの性能 クルミ&ブッキーの性能 ヴラド&ポポの性能 メイメイの性能
偉大なる世界樹ガチャ
偉大なる世界樹ガチャは引くべき? スターライトの性能 ボルカノンの性能 翆竜王レノの性能 金竜王ギルデインの性能 エルの性能 ニトロ兄弟・弟の性能 フブキの性能 ユキシロの性能
初心者応援スタートダッシュガチャ
初心者応援スタートダッシュガチャは引くべき? クリスタルスライムの性能 サーサ&パンパオの性能 ダークアリスの性能 フランケンシュタイン一号&二号の性能 ニトロ兄弟・弟の性能 シンデレラの性能 ブブゼラの性能 赤ずきんの性能 ヤシャ&カゲヤシャの性能 ムーの性能
4周年記念ガチャ
4周年記念ガチャは引くべき?
クエストサポーターガチャ
クエストサポーターガチャは引くべき?
ランキング・キャラ情報
ランキング
リセマラランキング 最強ランキング
キャラ情報
全キャラ一覧 キャラの種族値一覧 キャラの上方修正まとめ
育成関連情報
キャラ経験値の稼ぎ方 スキルレベルの強化方法 BPの上げ方 陣形の種類と強化方法 効率的なプレイヤーランク上げ
序盤のおすすめ情報
序盤の進め方と目標 アリーナ解説と報酬 パーティー編成のポイント アリーナ編成のコツ アイテム一覧と入手方法
クエスト攻略
クエスト一覧
ノーマルクエスト攻略一覧
ノーマルクエスト攻略
初級攻略 中級攻略 上級攻略 超級攻略 超上級攻略
イベントクエスト攻略
イベントクエスト一覧
イベントクエスト攻略一覧
EX/SEC攻略
ライジンEX攻略 フウジンEX攻略 アバララアルバEX攻略 ライジンSEC攻略 フウジンSEC攻略 ブリザードSEC攻略 スレイプニルSEC攻略 デカナイトSECの攻略
火属性クエスト攻略
コボルト攻略 アータル攻略 いったんもめん攻略 ジャックオランタン攻略 レッドホットクラブ攻略 スラゴン攻略 ネコビ攻略 ミートスライム攻略 ホットドッグ攻略 座敷童子攻略 レッドエンペラー攻略 タップヌ攻略 ミツメ攻略 カイリキ攻略 ラブリ攻略 ガババーガー攻略 パオーシャ攻略 しろいぬ攻略 ネツキ攻略 サマースラゴン攻略 レナ攻略 コンガリブー攻略 アカモミモミ攻略 スレイプニルSEC攻略 シシジェット攻略 メラライト攻略 ホニオン攻略 レン・シロオビ攻略 レッドクイーン攻略
水属性クエスト攻略
てるてるぼうず攻略 リザードマン攻略 ドルール攻略 ゲコトノ攻略 オオオニ攻略 アイスマン攻略 ウルル攻略 ペトラ攻略 ブルーマイスター攻略 アイスエイジ攻略 エビルハンター攻略 ヒューヒュー攻略 ユキマドー攻略 タコダンス攻略 エージェントS攻略 ゴザムライ攻略 ぜんこぱす攻略 ピクニック座敷童子攻略 フウジンSEC攻略 サマーライブ・DJマタタビ攻略 ブリザードSEC攻略 プカプカ攻略 コハダ攻略 エグブ攻略 スノーディア攻略 モチール攻略 ハーマオ攻略 ペペル攻略
草属性クエスト攻略
ドライアド攻略 エルフ攻略 アルラウネ攻略 ゆうしゃリーフスライム攻略 風来坊攻略 トンベ攻略 ぬりかべ攻略 ダガー攻略 タイボクモドキ攻略 ドワーフ攻略 ビスカー攻略 パンパオ攻略 ドラッコ攻略 ハナ攻略 フウジンEX攻略 エグピ攻略 コロポックル攻略 モリゴレム攻略 やわら攻略 ヤシヤシ攻略 学園祭・リザードマン攻略 ウッシャ攻略 ハナヒュードロ攻略 ソードアラ攻略 タツノシン攻略 チョコミン攻略 ブロ攻略 コガレ攻略
光属性クエスト攻略
エンジェル攻略 ペガサス攻略 62号攻略 インベーダー攻略 プーカ攻略 クラッキー攻略 キューピッド攻略 ネブダ攻略 ハイゴブリン攻略 クインビー攻略 ウェヌス攻略 ライジンEX攻略 ランタ攻略 コメッチ攻略 ピューラミス攻略 ハズネ攻略 ネコ神・ふくのすがた攻略 アバララアルバEX攻略 クララーム攻略 タマコ攻略 キララキ攻略 学園祭・ハズネ攻略 シロウサギ攻略 ピエドロ攻略 ニャラメル攻略 ハリマル攻略 シンダー攻略
闇属性クエスト攻略
チョコハニー攻略 シノビ攻略 コカトリス攻略 23号攻略 ダークファング攻略 アンラッキー攻略 ポイミー攻略 アメジー攻略 オオダタリ攻略 ウォーロック攻略 ワンタン攻略 ゲゲルガ攻略 デーモンウルフ攻略 ダーティヘッズ攻略 ウック攻略 ブライ攻略 カゲノコ攻略 ライジンSEC攻略 パプリー攻略 ラプラス・1才攻略 フギン攻略 カシス攻略 リードボー攻略 100菌攻略 テオパルト攻略 ギガントスライム攻略 ヨルホー攻略 ブルルタコ攻略
×