ドラクエ3リメイクのはぐれモンスター(仲間モンスター)の場所です。ドラクエ3はぐれモンスターを仲間にする条件や、全121体の出現場所を進行度の順番で掲載しています。
はぐれモンスターの場所一覧
はぐれモンスターの数
現在確認できているモンスター数を掲載しています。
- スライム一日中
場所いざないのほこら1階
場所カザーブ中央の池の南東にある木付近- バブルスライム一日中
場所イシス城2階の南西- だいおうガマ一日中
場所バハラタの南西
場所テドンの東の階段を降りた先- ひとくいばこ一日中
場所アープの塔5階の中央にあるロープから飛び降りた先
場所エジンベア城1階の北東
場所ジパング南東の田んぼ下の道- スライムつむり一日中
場所ムオル北東の桟橋 - スライムつむり夕夜
場所ネクロゴンドのほこらの北東 - ミミック一日中
場所ネクロゴンドの洞窟3階の南西 - バルログ夜
場所ゾーマの城地下3階の南西
はぐれモンスターの使い道と報酬
バトルロードで戦わせることができる

ドラクエ3リメイクのはぐれモンスターは、「モンスターバトルロード」で戦わせるために使います。バトルロード以外の戦闘では使えないため、主人公たちと共に戦うような使い方はできません。
▶︎バトルロードの攻略と報酬保護した数に応じて報酬も貰える

はぐれモンスターを保護にした数に応じて、バトルロードにいる「モンスターじいさん」から報酬がもらえます。
報酬一覧
| 仲間にした数 | 報酬 |
|---|---|
| 10体 | まほうのせいすい×5 |
| 30体 | はやてのベスト |
| 50体 | ちからのたね×2 まもりのたね×2 スタミナのたね×2 すばやさのたね×2 かしこさのたね×2 女神のゆびわ |
| 100体 | 女帝のムチ ふしぎなボレロ |
| 121体 (コンプ) | オリハルコンのツメ 神鳥の法衣 エッチな本 |
保護した数でまもの使いの特技も増える
はぐれモンスターを保護した数に応じて、まもの使いの特技も増えていきます。
保護数で覚える特技一覧
- 特技
とおぼえ習得3体保護消費MP 3敵全体に10〜20のダメージの攻撃を4回する。 - 特技
まものよび習得10体保護消費MP 8ランダムな敵に4回攻撃する。保護したモンスター数に応じて威力が変わる。 - 特技
愛のムチ習得30体保護消費MP 5敵1グループに怪人系の敵に威力を発揮する攻撃を行う。 - 特技
ビーストモード習得50体保護消費MP 92回行動になり、すばやさが1段階アップする。重ねがけで効果は重複しない。 - 特技
せいしんとういつ習得80体保護消費MP 33〜5ターン自分のMPが回復する。回復量は使用者のレベルで変化。重ねがけで効果が重複し、効果ターンが延びる。 - 特技
黒いきり習得100体保護消費MP 123ターンの間、敵味方すべての呪文と、呪文による効果が打ち消される。重ねがけで効果が重複し、効果ターンが延びる
裏ダンジョンの攻略に100体保護が必要
クリア後の裏ダンジョン攻略に、はぐれモンスター100体の保護が必要となります。
はぐれモンスターを保護する方法
会話すると保護できる

はぐれモンスターは会話するだけで保護することができます。中には保護するために条件をクリアしないと逃げるはぐれモンスターもいますが、新職業「まもの使い」をパーティに入れることで逃げられなくなります。
逃げるモンスターは対策が必要
逃げるモンスターの保護方法
| 音で逃げる | 盗賊の特技「しのびあし」 |
|---|---|
| 匂いで逃げる | 道具「においぶくろ」 |
| 見つかると逃げる | 道具「きえさりそう」 呪文「レムオル」 |
| 化けている | 道具「ラーの鏡」が必要 |
まもの使いが居ると逃げられない
まもの使いがパーティにいると、本来逃げるモンスターが逃げなくなります。はぐれモンスターを効率よく保護したい場合は、まもの使いをパーティに入れた状態で探索するのがおすすめです。
▶まもの使いの詳細はこちら名前は保護した順番で決まる

はぐれモンスターの名前は保護した順番で決まります。場所によって固定されているわけではありません。
関連リンク

序盤から終盤まで役立つ攻略情報
データベース
マップ探索
知っておきたい初心者攻略記事
バトル・フィールド
| ▶効率的なレベル上げ | ▶効率的なゴールド稼ぎ |
| ▶効率的な種の集め方 | ▶メタル狩りのやり方と場所 |
| ▶キラキラの場所一覧 | ▶︎状態異常一覧 |
| ▶スライム島の場所と行き方 |
ステータス
| ▶ちからの効果 | ▶みのまもりの効果 |
| ▶すばやさの効果 | ▶たいりょくの効果 |
| ▶かしこさの効果 | ▶うんのよさの効果 |
ゲームシステム・その他
| ▶︎アップデートの最新情報 | ▶新要素・変更点まとめ |
| ▶︎カジノはある? | ▶セーブのやり方 |
| ▶難易度の違い | ▶発売日と対応機種まとめ |
| ▶予約・購入特典一覧 | ▶トロフィー一覧 |
| ▶クリア時間・ボリューム | ▶評価・レビュー |
| ▶キャラ・声優一覧 | ▶モンスターじいさん |
| ▶︎まことの名の意味 |
ログインするともっとみられますコメントできます