ドラクエ3リメイクのアリアハンのマップです。ドラクエ3アリアハンの宝箱や小さなメダル、はぐれモンスターのマップ情報も掲載。
▶マップ一覧アリアハンの攻略ポイント
南東の民家は夜に入れる

アリアハンの南東にある民家は昼に入ることができません。夜になると入れるようになり、タンスから「ちいさなメダル」を入手できます。
鍵を入手したら再び訪れよう

アリアハン城には鍵を持っていないと開けられない扉が複数あります。鍵はストーリー進行で入手できるため、新しい鍵を入手したら再びアリアハンに訪れましょう。
▶ストーリー攻略チャートマップ・宝箱と入手アイテム
アリアハン

| フィールド | ||
|---|---|---|
| 31ゴールド | キメラのつばさ | けいこぎ |
| せいすい | せいすい | どくけしそう |
| やくそう | 竜のうろこ | |
| 勇者の家 | ||
| 50ゴールド | ちからのたね | やくそう |
| 民家 | ||
| ちいさなメダル | まほうのせいすい | |
| 宿屋 | ||
| 6ゴールド | 12ゴールド | 皮のぼうし |
| やくそう | ||
| ルイーダの店 | ||
| 命のきのみ | キメラのつばさ | |
アリアハン城

| 1階 (※1盗賊の鍵 / ※2魔法の鍵) | ||
|---|---|---|
| ちいさなメダル | ふしぎなきのみ | おなべのフタ |
| 26ゴールド | 9ゴールド | 7ゴールド |
| 6ゴールド | やくそう | ささやきのみつ※1 |
| においぶくろ※1 | めざましリング※1 | まもりのたね※1 |
| 風のイヤリング※2 | ごうけつのうでわ※2 | すばやさのたね※2 |
| りせいのリング※2 | ルーンスタッフ※2 | |
| 2階 | ||
| たびびとの服 | どくけしそう | |
| 地下1階 (※1最後の鍵 / ※2盗賊の鍵) | ||
| やくそう | ちからのたね※1 | 500G※1 |
| 上やくそう※2 | ||
アリアハン城のアイテム回収ルート
- 「朝or昼」+「最後の鍵」入手後推奨
- 2階「旅人の服」「どくけしそう」回収
- 1階西・南東側のアイテムを回収
- 北西の部屋で「めざましリング」を回収
- 回収しながら南東の階段で地下1階へ
- 地下1階ではぐれとアイテム回収
アリアハン城には、昼か夕のみ出現するはぐれモンスターがいます。また、一部アイテムの回収は「盗賊の鍵」「魔法の鍵」「最後の鍵」が必要となるので、全て入手してから探索するのがおすすめです。
▶鍵の入手方法
アリアハン城の中央の通路を北へまっすぐ進み、階段を登って2階へ行きます。2階のクローゼットから「たびびとの服」、北西の花壇から「どくけしそう」を回収し、1階へ戻ります。

1階のアイテム回収には「盗賊の鍵」「魔法の鍵」が必要です。持っていない人は入手してから回収しましょう。先に西側から回収し、次に南東側のアイテムを回収します。

来た道を戻りながら北西に行きます。盗賊の鍵で部屋の中に入り、ベッド付近の棚を調べて「めざましリング」を回収しましょう。

部屋を出て南東の階段から地下1階へ向かいます。途中にアイテムが4ヶ所あるので回収しながら進みましょう。

北側で「魔法の鍵」を使いアイテムとはぐれモンスター「スライム」を回収します。その後、北東側に行き「上やくそう」を回収しましょう。階段を降りると地下水道に繋がっていて、ナジミの塔に行くことができます。
▶ナジミの塔の行き方と攻略ちいさなメダルの場所一覧
アリアハンのメダル
はぐれモンスター(仲間)の場所一覧
アリアハンのはぐれ
アリアハン城にいるスライムは最後の鍵が必要
アリアハン城の地下1階にいるスライムを仲間にするには「最後の鍵」が必要です。最後の鍵入手後は昼か夕方に鍵を使って牢屋を開ければ仲間にできます。
アリアハン周辺のはぐれ
- スライム一日中
場所いざないのほこら1階
アリアハンでできる事
ルイーダの店で仲間を増やせる

アリアハンの西にあるルイーダの店では、新しい仲間を登録することができます。自分好みのパーティを作って冒険に旅立ちましょう。
▶ルイーダの酒場でできる事ゴールド銀行でお金を管理

ルイーダの酒場にある「ゴールド銀行」では手持ちのゴールドを預けたり、引き出したりすることができます。戦闘で全滅した際に失うゴールドの量が気になる場合は貯金しておきましょう。
メダルの館で「ちいさなメダル」を交換

井戸に入った先にある「メダルの館」では、集めた「ちいさなメダル」の数に応じて様々なアイテムを獲得できます。ちいさなメダルを集めたら、メダルの館まで報告しに行きましょう。
▶ちいさなメダルの入手場所と報酬一覧自宅でHPとMPを無料で回復

主人公の自宅では無料でHPとMPの回復が行えます。他の町ではゴールドを支払って宿屋で回復することになるため、無料で回復できるメリットが大きいです。
その他のできる事一覧
- 店で装備や道具を購入
- 宿で休む
- はぐれモンスターの保護
- 宝箱などから各種アイテムを入手
店(ショップ)の商品一覧
- 道具屋場所アリアハン品名値段
ひのきのぼう 8Gおなべのフタ 40Gたびびとの服 70G布の服 10Gやくそう 8Gどくけしそう 10Gキメラのつばさ 25G - 武器と防具の店場所アリアハン品名値段
どうのつるぎ 180Gブロンズナイフ 80Gこんぼう 60G皮の盾 120G皮のよろい 180G
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます