ドラクエ3リメイクのFランクのバトルロード攻略です。ドラクエ3ランクFのおすすめのモンスター編成や立ち回り、Fランクの場所や報酬を掲載しています。
▶バトルロードの攻略まとめFランクの場所・報酬まとめ
開催場所と報酬
推奨Lv | Lv 15~20 |
---|---|
開催場所 | イシス |
挑戦料 | 300G |
対戦回数 | 4回 |
賞金 | 120G×勝利数 |
初回クリア報酬 | 2400G においぶくろ×3 バイキルミン×2 ビーストウィップ×1 |
対戦モンスター一覧
※複数の行は、ランダムでいずれかの行のモンスターが出現します。
1戦目 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | - |
2戦目 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
3戦目 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | - |
4戦目 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
Fランクのおすすめモンスターと編成
おすすめパーティ編成
キズモのデインが活躍
ギズモは1体保護した時点からデインを使用することができます。ランクFにはデインが弱点のモンスターが多く登場するため、ギズモをパーティに入れておくと早期決着を狙えます。
2体目を保護してステータスアップ
イシスに到着するまでに、ホイミスライムとバブルスライムの2体目を保護することができます。2体目を保護したらステータスが大幅に伸びるので、ランクFの攻略におすすめです。
Fランクの攻略と立ち回り
1~2戦は全員バッチリがんばれ

2戦目までは全員「バッチリがんばれ」で突破することができます。
3戦目からいのちだいじにに変更

3戦目から被ダメージが大きくなるので、レベルの低いギズモが倒されやすくなります。バブルスライムとホイミスライムの作戦を「いのちだいじに」に切り替え、体力が減るまえに回復しましょう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます