アップデートの最新情報まとめ

0


x share icon line share icon

【ドラクエ3リメイク】アップデートの最新情報まとめ【HD-2D】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエ3リメイク】アップデートの最新情報まとめ【HD-2D】

ドラクエ3リメイクのアップデート(アプデ)情報まとめです。最新アップデート情報や、アップデート予定の内容を掲載。ドラクエ3アップデート情報の確認にお役立て下さい。

目次

アップデートの最新情報

Version1.1.0.0のアップデート内容

移動関連

◆船およびラーミアに乗った際の移動速度が上昇しました。


◆船で移動中にメニューを開いた時やバトルが発生した時、船の速度がリセットされないように調整しました。
◆ラーミアで飛行中にメニューボタンを押すと自動飛行/手動飛行を切り替えられる機能を追加しました。

職業関連

◆勇者および武闘家:会心率が上昇しました。


◆勇者:特技「はやぶさ斬り」と「ギガスラッシュ」の威力が上昇しました。
◆戦士:特技「渾身斬り」の威力が上昇しました。
◆僧侶:「やまびこのぼうし」が装備可能になりました。
◆まもの使い:特技「まものよび」について、はぐれモンスター保護数が最大に達するまでの威力を下げ、攻撃回数を3~5回のランダムに変更しました。
◆まもの使い:特技「ビーストモード」の消費MPを30に変更しました。

バトル関連

◆一部のモンスターについて、1ターン内で特定の行動をとる回数に制限を設けました。


◆一部のモンスターについて、残り1体になった次のターンからは「大ぼうぎょ」を行わないよう調整しました。
◆難易度「いばらの道だぜ」におけるボスモンスターの状態異常耐性が上昇しました。
◆敵味方共に、連続で同じ状態異常にかかりにくくなるように調整しました。
◆一部モンスター(メタルキメラ、メタルハンド)を倒した際の獲得経験値が増加しました。
◆メタル系の敵を除く全モンスターの守備力を低減しました。

その他

◆「メダルの館」を訪れた後、「メダルの館」がルーラの行き先に登録されるようになりました。


◆呪文や特技を指定のボタンに割り当てることで発動までのショートカットを行うことができる機能「べんりボタン」を追加しました。詳細はゲーム内の旅の心得をご確認ください。
◆「試練の神殿」内で番人に渡すアイテムのうち、「エルフののみぐすり」の必要数を10個に変更しました。
◆「試練の神殿」に宝箱が追加され、「グリンガムのムチ」が新たに1つ入手できるようになりました。
◆アイテム「命のきのみ」と「ふしぎなきのみ」を使用後、レベルアップ時のステータス増加値が二重に加算される不具合を修正しました。
◆トロフィーや実績が正しく取得できていない場合、一部のものは「さくせん」から「せんれき」を開くことで再取得をすることができるように調整しました。
◆その他軽微な不具合を修正しました。

ドラクエ3リメイクの最新アップデート「Version1.1.0.0」が配信されました。またSteam版のみVersion1.2.0.0が配信されています。

アップデートのやり方

PS5版のアップデート方法

PS5版は、ホーム画面で「ドラクエ3リメイク」を選択し、コントローラーの「Optionボタン」を押し、「アップデートを確認」を押しましょう。

Switch版のアップデート方法

Switch版は、ホーム画面で「ドラクエ3リメイク」を選択し、コントローラーの「+ボタン」を押し、「ソフトの更新」を押しましょう。

Steam(PC)版のアップデート方法

Steam(PC)版は基本的に自動でアップデートが行われます。ライブラリ内から「ドラクエ3リメイク」を選択し、「右クリック」>「プロパティ」と選択し、「自動アップデート」をONにしておきましょう。

関連リンク

ドラクエ3リメイクのトップページに戻る

序盤から終盤まで役立つ攻略情報

データベース

マップ探索

知っておきたい初心者攻略記事

序盤の効率的な進め方取り返しつかない要素
勇者の性格診断まとめルイーダの酒場の使い方
ステータスの意味性別の違い
性格変更のやり方昼/夜の違いと変え方
転職のやり方とタイミング▶︎おすすめ転職ルート
名前変更のやり方声変更のやり方
▶︎キャラメイクのやり方ゴールド銀行のメリット
船の入手方法▶︎ラーミアの入手方法
オーブの場所と順番呪い装備の外し方
▶︎鍵の使い道まとめぱふぱふの場所とセリフ
▶︎誕生日の意味おすすめ設定と変更方法

バトル・フィールド

効率的なレベル上げ効率的なゴールド稼ぎ
効率的な種の集め方メタル狩りのやり方と場所
キラキラの場所一覧▶︎状態異常一覧
スライム島の場所と行き方

ステータス

ちからの効果みのまもりの効果
すばやさの効果たいりょくの効果
かしこさの効果うんのよさの効果

ゲームシステム・その他

▶︎アップデートの最新情報新要素・変更点まとめ
▶︎カジノはある?セーブのやり方
難易度の違い発売日と対応機種まとめ
予約・購入特典一覧トロフィー一覧
クリア時間・ボリューム評価・レビュー
キャラ・声優一覧モンスターじいさん
▶︎まことの名の意味

購入前のおすすめ情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
©SUGIYAMA KOBO
℗SUGIYAMA KOBO
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
人気記事
ストーリー攻略
1.オープニング〜2.ロマリア〜
3.ノアニール〜4.アッサラーム〜
5.ポルトガ〜6.ランシール〜
7.テドン〜8.ジパング〜
9.グリンラッド〜10.商人の町〜
11.ギアガの大穴〜12.ルビスの塔〜
13.クリア後〜
ボス攻略
クリア後
マップ
城・村・町
ダンジョン
ほこら・他
モンスター
バトルロード
ランク別
性格
装備
種類別の防具
職業
各職業の特徴と習得スキル
アイテム
重要アイテム
呪文・特技
ステータス
お役立ち情報
バトル・フィールド
ステータス
ゲームシステム・その他
×