ドラクエ3リメイクの金策の効率的なやり方です。ゴールド稼ぎのおすすめ方法やお金稼ぎのやり方を掲載。ドラクエ3金策する際にお役立てください。
金策(ゴールド稼ぎ)の効率的なやり方
楽ちんプレイでバトルロード周回

ドラクエ3リメイクの効率良い金策は、序盤から終盤すべてにおいてバトルロードのクリア&周回が最もおすすめです。挑戦できる最高のランクに挑み続けるだけでも、ゴールドに困ることはなくなります。戦闘も数分で終わるため周回も楽です。
▶バトルロードの攻略と報酬楽ちんプレイならHP1で生き残る
ゲームの難易度設定はバトルロードにも適用されます。難易度を「楽ちんプレイ」にすればHP1で生き残るため、必ずクリアできます。
▶難易度の違いと変更方法バトルロードのクリア報酬
※報酬から挑戦料を引いた、最終的な報酬額を記載しています
| ランク別攻略 | 初回報酬 | 2回目以降 |
|---|---|---|
| ランクH (ロマリア) | 700G | 140G |
| ランクG (ロマリア) | 1400G | 120G |
| ランクF (イシス) | 2100G | 180G |
| ランクE (イシス) | 3500G | 300G |
| ランクD (サマンオサ) | 14000G | 1200G |
| ランクC (サマンオサ) | 24500G | 2100G |
| ランクB (サマンオサ) | 35000G | 3000G |
| ランクA (メルキド) | 87000G | 7800G |
| ランクS (メルキド) | 140000G | 12000G |
| クリア後 | 初回報酬 | 2回目以降 |
| ランクSS (ジパング) | 264000G | 21600G |
| ランクSSS (ジパング) | 295964G | 33333G |
副産物も欲しいなら「あなほり」

商人が覚える特技「あなほり」は、超低確率で所持金の半額のゴールドを入手できます。また、低確率でそのエリアに出現する敵のドロップアイテムを入手できます。副産物が欲しかったり、手持ちのゴールドが多い時は「あなほり」もおすすめです。
5回ごとにエリア移動が必要
同じフィールドで5回あなほりを使うと、以降は何度使っても何も入手できなくなります。マップを移動してロードを挟むと、再度あなほりでアイテムやゴールドを入手できるようになります。
おすすめの「あなほり」場所
| 序盤 | 拾える注目アイテム |
|---|---|
| アッサラーム周辺 イシス周辺 | ・ぬいぐるみ |
| 中盤 | 拾える注目アイテム |
| グリンラッド周辺 | ・ドラゴンテイル ・ふしぎなぼうし |
| アープの塔周辺 | ・しあわせのくつ ・スタミナのたね |
| バラモス城 | ・せかいじゅのは ・いのりのゆびわ |
| 終盤 | 拾える注目アイテム |
| スライム島周辺 | ・ちからのたね ・まもりのたね ・すばやさのたね ・スタミナのたね ・ふしぎなきのみ ・しあわせのくつ |
その他の金策まとめ
ひみつの場所やキラキラを巡る

ひみつの場所やキラキラではゴールドや装備・アイテムなどを入手できることがあります。装備やアイテムは売ってお金の足しにもできるので、お金に困ったらひみつの場所やキラキラを巡ることも検討しましょう。
ゴールドを多く落とすモンスターを倒す
レベル上げとゴールド稼ぎを両立したい場合は、ゴールドを多く落とすモンスターと戦うのがおすすめです。ただし出現はランダムなので、効率はあまり高くないです。
▶レベル上げの効率的なやり方ゴールドを多く落とすモンスター
| 序盤 | 主な出現場所 |
|---|---|
わらいぶくろ121ゴールド | ・ピラミッド ・人さらいのアジト |
| 中盤 | 主な出現場所 |
おどるほうせき404ゴールド | ・ネクロゴンドの洞窟 ・岩山の洞窟 |
| 終盤 | 主な出現場所 |
おうごんまじん3072ゴールド | ・リムルダール ・謎の洞窟(エリア2/5/6) |
商人や盗賊を編成する

商人は戦闘終了時に確率で追加ゴールドを獲得し、盗賊は戦闘終了時に確率でアイテムを盗みます。冒険を進めつつお金も稼ぎたい場合は、この2職の採用を検討しましょう。
使わない装備を売る

使わなくなった装備は売ってお金に変えるといいでしょう。ただし入手数が限られている装備もあるので、間違って捨てないように注意が必要です。その場合は店の人が、注意してくれるので、見逃さないようにしましょう。
所持できる最大ゴールドは?
999,999ゴールドが限界

所持できるゴールドは、最大で999,999ゴールドまでです。それ以上は所持できないので、溢れそうになったらショップで買物をしましょう。
店で売ることもできなくなる

装備やアイテムを売って999,999ゴールドを超える場合、店側から買い取りを拒否されます。装備やアイテムを売って整理する場合、ゴールドが限界近くになる前に買い物しておきましょう。
関連リンク

知っておきたい初心者攻略記事
バトル・フィールド
| ▶効率的なレベル上げ | ▶メタル狩りのやり方と場所 |
| ▶効率的なゴールド稼ぎ | ▶効率的な種の集め方 |
| ▶︎状態異常一覧 | ▶武器/道具の戦闘中の使い方 |
| ▶スライム島の場所と行き方 |
ステータス
| ▶ちからの効果 | ▶みのまもりの効果 |
| ▶すばやさの効果 | ▶たいりょくの効果 |
| ▶かしこさの効果 | ▶うんのよさの効果 |
ゲームシステム・その他
| ▶新要素・変更点まとめ | ▶︎カジノはある? |
| ▶セーブのやり方 | ▶難易度の違い |
| ▶発売日と対応機種まとめ | ▶予約・購入特典一覧 |
| ▶トロフィー一覧 | ▶クリア時間・ボリューム |
| ▶評価・レビュー | ▶キャラ・声優一覧 |
| ▶モンスターじいさん | ▶︎まことの名の意味 |
| ▶お助け機能の使い方 |
ログインするともっとみられますコメントできます