あつ森(あつまれどうぶつの森)における夏祭りのレイアウトを掲載しています。攻略班の作った夏祭りレイアウト、夏祭り風家具(レシピ)とマイデザイン、おすすめの音楽などをまとめています。
▶島のレイアウトまとめに戻る簡単な夏祭りのレイアウトの作り方
夏祭り作りにあるといい物
- 柵orシンプルなパネル
- インフラ整備
- 島クリエイター
- マイデザイン
数や種類はお好みで選択しよう
家具や柵の種類や数は、自分が再現したい夏祭りのイメージに合わせてお好みで選択しよう。島クリエイターやマイデザインを活用すると完成度が高くなる。
夏祭り予定地を用意する

まずは夏祭りの規模と開催予定地を決めよう。出店する屋台を数や、象徴となる建造物の大きさなどで規模感が変わる。
屋台をリメイクしよう

お祭りといえば屋台!飲食店や射的、金魚すくいなどマイデザインを駆使して様々な屋台を作ろう。
▶屋台の作り方はこちら音楽を流そう

「オーディオプレーヤー」や「コンポ」など、とたけけのCDを流せる家具を配置しよう。「けけおんど」など、夏祭りに合った音楽を流そう。ただし聞こえる範囲はかなり狭い。
▶とたけけの曲一覧はこちら手持ちアイテムでアクセントを

8月の日曜日に開催される花火大会では、いなりくじでお祭りに売っているおもちゃを入手可能。手持ちアイテムを添えてお祭り気分を味わおう。
▶いなりくじの景品一覧を見る使える家具・衣装・音楽
夏祭りにおすすめ家具
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの柵
夏祭りに合う服
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
夏祭りに合う音楽
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
夏祭りに使えるマイデザイン
![]() | 祭(赤黒) MO-RPBD-63GG-LBK3 |
![]() | 祭(赤青) MO-FR07-JRBS-R6D4 |
![]() | たれまく MO-BCC7-M5DJ-V11S |
「あんどん」や「そぼくなもくせいかんばん」、「シンプルなパネル」など様々な家具のリメイクに使える。
▶マイデザインの作り方はこちらライターの夏祭りレイアウト
ライターの夏祭り

![]() | 夏祭り言えば大きなやぐら!本当は和太鼓が欲しかったですが、再現が難しかったのでキャンプファイヤーを置いてみました。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます