あつ森(あつまれどうぶつの森)における温泉(銭湯/温泉地)の作り方を掲載しています。
▶島のレイアウトまとめに戻る簡単な温泉の作り方
温泉作りにあるといい物
- 温泉家具
- 和風家具
- 柵
- 家の増築、リフォーム
- インフラ整備
- 島クリエイター
- マイデザイン
数や種類はお好みで選択しよう
家具や柵の種類や数は、自分が作りたい温泉のイメージに合わせてお好みで選択しよう。大規模な温泉街を作る場合は、島クリエイターやインフラ整備を活用すると完成度が高くなる。
温泉予定地を用意する
温泉を作る際、まずは温泉の規模と建設予定地を決めよう。現実の温泉も小さな銭湯や現代風のスーパー銭湯、大規模な温泉街など様々。作りたい温泉の規模にあった土地と素材を用意しよう。
床を舗装する
家具を置く前に予定地に床を敷こう。先に床を完成させて上から物を配置すれば、簡単に綺麗に舗装工事を進められる。この時ある程度雰囲気や部屋割を決めておくと作業を進めやすい。
家具と柵を配置して完成
床を敷き終わったら、温泉を含む家具を配置していこう。柵は内装の仕切りと外壁で種類を変えると完成度が高く見える。
服を使うのもあり
着物やバスタオルなど、温泉や和風な雰囲気に合った衣装を飾るのもおすすめ。また写真を撮る時なども、服を合わせるとより雰囲気のあるいい写真になる。
温泉に合う服
大規模な温泉街の作り方
浴場以外を充実させる
アイデア | 作成難易度 |
---|---|
休憩所 | ★★★★ |
洗い場 | ★★★・ |
脱衣所 | ★★★・ |
下駄箱 | ★★・・ |
和風の街並み | ★★・・ |
フロント(案内所) | ★・・・ |
スーパー銭湯や温泉街を作るには、浴場以外も充実させる必要がある。ただし中には作成難易度が高い物や、どうしても再現度が低くなってしまう場合がある。自分が用意できる家具や確保できるスペースと相談して考えよう。
▶和風な島の作り方はこちら温泉の種類ごとに場所を分ける
大浴場に複数の温泉家具を配置せず、種類ごとに離して配置することで温泉街を演出しよう。小部屋を作ったり、木で囲うなどするとより完成度が増す。
マイデザで男湯と女湯を分ける
男湯と女湯を完全に分けて作ることで、よりリアルな温泉に仕上げることができる。イーゼルで飾ったり、「そぼくなもくせいかんばん」をリメイクするなどして男女を分けよう。
▶そぼくなもくせいかんばんの詳細家を改造する
メリット | ・小部屋を再現しやすい ・天井がある ・壁掛け家具を使える |
---|---|
デメリット | ・自宅が犠牲になる ・HHAの高得点が狙いづらくなる |
自宅を丸々全て銭湯に作り変えることで、よりリアルな銭湯を作ることができる。壁紙をうまく使えば、中に露天風呂があるような演出もできる。
2人目の家を使おう
自分の家を犠牲にせずリアルな銭湯を作りたい場合は、2人目のキャラを作り2件目の家を建てよう。増築の手間と費用がかかるが、自宅を犠牲にする必要はなくなる。
▶2人目の作り方へ進むレイアウト例とおすすめ家具
温泉家具一覧
自然に囲まれた露天
ライターの作成例 |
---|
ライターG | 竹林に囲まれた自然の中の温泉をイメージしました。浴場のみのスペース控えめの温泉です。 |
---|
おすすめの家具
▶竹シリーズの家具一覧はこちらおすすめの柵
庭の露天風呂
ライターの作成例 |
---|
おすすめの家具
おすすめの柵
大型銭湯
ライターの作成例 |
---|
ライターG | 現代の銭湯の特徴を取り入れつつも、大き過ぎず難易度も低めな温泉です。個人的には風呂上がりには冷たい飲み物と扇風機が必須です。 |
---|
おすすめの家具
おすすめの柵
マイデザイン
男湯 MO-SCJF-7JPW-LYF5 | |
女湯 MO-B0F8-THLV-FJ5D |
夢見を活用しよう
夢見では、他のプレイヤーが公開中の島に遊びに行くことができる。好きなタイミングで訪問できるため、いいアイデアが浮かばない時など気軽に活用しよう。マイデザインの配布機能もあるので、訪れた際はチェックしてみよう。
▶おすすめ夢番地紹介はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます