あつ森(あつまれどうぶつの森)における中華風レイアウトの作り方を掲載しています。中華風のレイアウト例やおすすめ家具、住民、マイデザインなどについてまとめています。
▶島のレイアウトまとめに戻る中華風レイアウトの作り方
あるといい物
- オリエンタル系/ちゅうか系の家具
- 柵
- 竹
- 島クリエイター
- マイデザイン
数や種類はお好みで選択しよう
家具や柵の種類や数は、自分が作りたい中華街のイメージに合わせてお好みで選択しよう。規模が大きくなるにつれて必要な家具などが増えるので部分的に進めていくといい。
中華街予定地を用意する

▲湧き潰しのためのマイデザインを消す攻略班。
中華風レイアウトを作る際は、どのくらいの大きさ、高低差はつけるかなどの土地の用意から始めよう。島全体を中華風にして統一感を出す手法もアリ。
モチーフとなる場所を探すのもアリ
中華風をイメージした時に浮かぶ場所を参考に作ると作業が詰まりにくい。本場中国の町並みを検索したり、日本やアメリカにある中華街を見るのも参考になるぞ!
道を舗装する

基礎となる道を島クリエイターで敷いていこう。マイル交換で使える「いしだたみ」は、映画などでよく見る渋めな地面を再現してくれるのでおすすめだ。
▶マイルのおすすめ交換アイテム一覧家具を置いて完成!

土地の整備が終わったら、どんどん家具を置いていこう。家具を置く時は、通路側は後回しにすると通行の邪魔にならない。
映える写真を撮ろう
完成したら記念に写真を取ってみよう!中華風レイアウトは写真映えしやすいので、カメラのフィルターを変えて撮影してみよう。
ポップ

▲中華風は赤を基調とすることが多いので、色味がより鮮やかに!
ドラマチック

▲色合いがさらにクッキリとしたフィルター。さながらカンフー映画のようだ!
レイアウト例とおすすめ家具
全体像

島の一部に中華風レイアウトが完成!狭い空間ながらもオリエンタルな気分を存分に味わえる区画になっている。
おすすめ家具
おすすめの柵
橋・坂
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの木/低木
おすすめの住民
入り口
ライターの作成例 |
---|
![]() |
![]() | あかいわふうの橋をかけて隣の南国エリアからのイメージチェンジ!和風と中華風は紙一重。 |
---|
おすすめ家具
パンダの屋台
ライターの作成例 |
---|
![]() |
![]() | 中華街をイメージした食べ物ゾーン!パンダの店員は24時間勤務なので何時に行っても美味しいごはんが食べられるぞ! |
---|
おすすめ家具
マイデザイン
![]() | ちゅうか1 MO-VRXK-M3RX-QYLV |
![]() | しょうろんぽう MO-5624-PH6S-DQN8 |
イートイン
ライターの作成例 |
---|
![]() |
![]() | 屋台で買った食べ物を食べるならここ!豪勢な中華料理もならんでいる。 |
---|
おすすめ家具
部屋
ライターの作成例 |
---|
![]() |
![]() | 王朝の壁に合わせて、赤をベースにして作りました。中華家具は高価なものが多いので、複数個購入などする前にパニーの島の撮影所で試してみるのがおすすめです。 |
---|
おすすめ家具
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
壁紙・床
夢見を活用しよう

夢見では、他のプレイヤーが公開している島に遊びに行くことができる。マルチプレイとは違い、自分の好きなタイミングで訪れることが可能。夢見ではマイデザインの配布機能もあるので、訪れた際はチェックしてみよう。
▶おすすめ夢番地紹介はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます