スノウブレイクの勇者ゲーム攻略まとめです。勇者ゲームの開催期間や進め方、獲得できる報酬について掲載。スノブレ勇者ゲーム攻略にお役立て下さい。
勇者ゲームの概要
勇者ゲームの開催期間

| 開催期間 | 10/23(木)~11/6(木)5:00 |
勇者ゲームは定期的に開催される戦闘コンテンツです。マルチプレイによる挑戦が可能で、現れる敵をすべて倒すとクリアになります。
毎日200センス消費で挑戦権を1回獲得

勇者ゲームへの挑戦に必要なメモリーキューブは、センスを200消費する事で1日1個手に入ります。メモリーキューブは期間中であればいつ使っても問題ありませんが、獲得できるのは1日1個なので、毎日忘れずにセンスの消費は行いましょう。
| Point! | 期間中は合計14個メモリーキューブを獲得可能です。 |
勇者ゲームの報酬
デジギボスが挑戦毎に手に入る

勇者ゲームはクリアする毎にデジギボスが手に入ります。期間中は合計14回挑戦できるので、280デジギボスが入手可能です。また、後方支援の専攻修正に必要なアイテム「修正申請」も確率で手に入ります。
精神連携値も手に入る

勇者ゲームはメタバースのコンテンツ扱いにもなるため、メタバースの毎週報酬獲得に必要な精神連携値が手に入ります。開催期間中はエリア鎮圧(恒常コンテンツ)ではなく、勇者ゲームへの挑戦を優先しましょう。
| Point! | ウィークリーミッションも勇者ゲームのクリアで達成可能です。 |
勇者ゲームの進め方
- まずはセンスの消費で挑戦権を集める
- 他のプレイヤーとマッチングを行う
- ショップでバフを選択
- 協力して3Waveの敵を倒す

勇者ゲームはメモリーキューブが無ければ挑戦する事はできません。まずは、センスを200消費してメモリーキューブを獲得しましょう。

挑戦時にフレンドを誘ったりマッチングを選択する事で、最大3人で他プレイヤーと一緒に挑戦できます。ソロでも十分クリア可能ですがソロ挑戦のメリットは無いので、クリアが楽になるマルチプレイがおすすめです。
挑戦時に適正隊員で挑む事で、精神連携値の獲得量が上昇します。全員異なる対象キャラを選ぶ事で最大30%のボーナスが全員に入るため、精神連携値の獲得量を意識するなら適正キャラを被らないように選ぶと良いでしょう。

勇者ゲームが始まると最初にショップでバフの選択時間があります。誘導に従ってショップまで移動し、7つのバフを選択して獲得できます。バフはランダムに提示されるため、自身の操作キャラに合っているバフを選択しましょう。

その他のスノブレの記事
キャラクター情報
| | |
| |
各種データベース
| | |
| | |
お役立ち情報
| | |
ログインするともっとみられますコメントできます