0


x share icon line share icon

【ラグオリ】悪魂・オウルバロン攻略|魂の領域【ラグナロクオリジン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ラグオリ】悪魂・オウルバロン攻略|魂の領域【ラグナロクオリジン】

ラグオリ(ラグナロクオリジン)の魂の領域「巨大スポア(モーグル)」についてまとめています。推奨カードや装備、職業や難易度ごとの攻略のポイントを確認したいときの参考にどうぞ。

目次

関連記事
魂の領域と120装備「神威武装」の詳細魂の領域と神威武装の詳細
魂の領域の攻略のコツ魂の領域の攻略のコツ
詳細│攻略のコツまとめ
巨大スポア(モーグル)攻略|魂の領域巨大スポア攻略
古城の男爵攻略

推奨カードとおすすめ装備

属性サイズ種族
悪魔

推奨カード

頭装備

怒りのスタラクタイトゴーレムカード怒りのスタラクタイトゴーレム
Vit+8
物理ダメージ軽減+5.00%

口飾り

エンジェリック・パペットMaxHP+8%

背中装備

黄金蠱・パペット魔法ダメージ軽減+8%

ドケビカードドケビ

物理防御+1
鎧を風属性に変更できます。
ゴーストリングカードゴーストリング
無属性ダメージ軽減+20%

肩にかける物

レイドリックカードレイドリック
無属性ダメージ軽減+15.00%
精錬+12以上の時、地属性ダメージ+5%
アークエルダーカードアークエルダー
Flee+5
無属性からのダメージ軽減+15.00%
オークベイビーカードオークベイビー
クリティカル防御+10
無属性ダメージ軽減+8%
ハーピーカードハーピー無属性ダメージ軽減+8%
クリティカル防御+10
ダスティネスカードダスティネス風属性からのダメージ軽減+15.00%

カーリッツバーグカードカーリッツバーグ

悪魔種族モンスターからのダメージ軽減+15%


武器

ストラウフカードストラウフ
悪魔種族モンスターへのダメージ+20.00%
ミノタウロスカードミノタウロス
物理攻撃+20
魔法攻撃+20
大型モンスターへのダメージ+18.00%
コボルトリーダーコボルドへのダメージ+20%
すべてのモンスターへのダメージ+8%
ゴブリンリーダーカードゴブリンリーダー
ゴブリンへのダメージ+25%
すべてのモンスターへのダメージ+8%
ピットマンカードピットマン
魔法ダメージ増加+8%
攻撃時、5%の確率でヘヴンズドライブLv.3を自動詠唱する。このスキルを習得すると、習得済みの最高レベルで詠唱する

おすすめ装備

セット効果

ゴブニュセットゴブニュの鎧
ゴブニュの肩飾り
ゴブニュの軍靴
バックラーもしくは
ヴァルキリーシールド
ドラゴニュートセットドラゴニュートメイル
ドラゴニュートマント
ドラゴニュートブーツ
ドラゴニュートバックラーもしくは
バックラーもしくは
ヴァルキリーシールド

装飾品

頭装備
ロイヤルボンネットロイヤルボンネットハートのリボンハートのリボンブラッドボーン
スクールベレーホリデーハットファンシーラビットファンシーラビット
天使のヘアバンド天使のヘアバンド
白狐の耳Xmasパーティー帽Xmasパーティー帽
白虎の被り物白虎の被り物
ボンゴン帽ボンゴン帽
クラシック探偵帽クラシック探偵帽
チューチューヘアバンド
バタフライフェザーハットバタフライフェザーハット
--
顔飾り
プリミティブカセットテーププリミティブカセットテープ天使の羽耳天使の羽耳スマートピアススマートピアス
サイバーグラスサイバーグラス妖精の耳飾り妖精の耳飾り子悪魔のピアス子悪魔のピアス
ゴールドデビルチの耳飾りゴールドデビルチの耳飾り
子悪魔の眼帯子悪魔の眼帯
アダマスチェーンアダマスチェーン
口飾り
クリスマスツリークッキー蒼空の薔薇蒼空の薔薇
-
背中装備
ムーンラビットバルーンムーンラビットバルーンラッキーラビットラッキーラビット子悪魔のリュック子悪魔のリュック
オーロラデイパックオーロラデイパック

デビルウィング
つらつら椿つらつら椿
猫の手ボード猫の手ボード
ウラヌスムーンウラヌスムーン
-
衣装
子トナカイの冒険(女性)子トナカイの冒険
天狐の装束(女性)天狐の装束
シルキーモーメント(女性)シルキーモーメント
想望浪漫(女性)想望浪漫スイートメモリー(女性)スイートメモリー
ブラッディファントム(女性)ブラッディファントム
スノウホワイト(女性)スノウホワイトワンダーティータイム(女性)ワンダーティータイム
リュミエールラバン(男性)リュミエールラバン
メルヒェンパーティー(女性)メルヒェンパーティー
--

シーン効果について

強靭

難易度ノーマル/ハード

想定よりもダメージを出しにくいため、耐久が十分なら火力に振っていこう。

エレメント強化

難易度ノーマル/ハード/ヘル

悪魂・オウルバロン自身の属性攻撃が強くなったうえに、悪魂・オウルバロンの属性(無属性)で攻撃するとHPを回復されてしまう状態。属性変換器を使って無属性の攻撃は避けよう。

鎮圧Lv.3~4/制圧Lv.2~4

難易度ハード/ヘル

鎮圧や制圧発動中は装備・カードで耐性を積んでも一撃で戦闘不能に陥りやすい。魂の領域をクリアして海神の鎧に物理ダメージ耐性と魔法ダメージ耐性の両方をつけていこう。

伝説のアーマーLv.2~4/魔法防衛Lv.2~4

難易度ハード/ヘル

火力が下がるため自分の攻撃方法に適したダメージ強化を武器・肩にかけるものにつけて相殺していこう。

変異の花

ランダムな位置に赤いキノコが出現してから蜂の姿で放射状に飛んでいく。ダメージを食らうと毒状態になるため回避を心がけよう。

魔法トリガー

難易度ヘル

ノックバック効果があるため、セーフティウォールから押し出されないよう注意しよう。

職業ごとの立ち回り

推奨HP

ノーマルハードヘル
80,00095,000120,000

▲装備の精錬が+10以上及びある程度の耐性を積んでいることを前提としています。

シーン効果を満たしていればいるほど必須HPは減るが継続ダメージ等もあるためHPは多く盛っていこう。また、パーティの戦闘力が高い場合は上記HP以下でも攻略が可能だ。

ロードナイト

Nロードナイト

耐久に不安がある場合は盾を装備しよう。悪魂・オウルバロンはサイズ【大】のためピアース型の本領を発揮できる。ヘルの場合はノックバック攻撃が頻発するため、セーフティウォールの中へ戻ることを意識しよう。

パラディン

Nパラディン 耐久に不安がある場合は盾を装備しよう 。サクリファイスやグランドクロス型はHP管理に気をつけて立ち回ると良い 。防御寄りであればパーティの中心でゴスペルを使ったり、耐久の低いメンバーにディボーションを繋ぐなどで仲間の耐久補強を意識しよう。

ハイウィザード

Nハイウィザード

グラビテーションフィールドが主火力。変身するギミック毎にグリフォンが召喚されるため、ピットマンcを挿しておくと効率的にダメージを与えられる。マジッククラッシャー型は機動力がありオウルデュークを早く処理できるが、盾が持てないため耐久面と相談しよう。

プロフェッサー

Nプロフェッサー 出が速いボルトと詠唱中に歩けるスキルにより、攻撃をしながら範囲攻撃を逃げられる。ダメージを防げないので、セーフティウォール上の移動を意識しよう。ボルト型はオウルデューク、サイキックウェーブ型はグリフォンの処理が早いためパーティー内で役割分担が可能。

クリエイター

Nクリエイター アシッドデモンストレーションがメイン火力になることが多いが、ダメージの通りが厳しいことがある。範囲ギミックへの対策として、ポーションピッチャーやバイオプラントで回復の場を作れるよう意識していこう。

ハイプリースト

Nハイプリースト オウルバロンの攻撃への対策として、アスムプティオを切らさないよう使いたい。全体攻撃やシーン効果で常に誰かのHPが減るので、範囲ギミックによる崩壊を防ぐため常に回復を意識しよう。ヒールが間に合わない場合は、サンクチュアリを配置してヒールをしよう。

チャンピオン

Nチャンピオン

阿修羅覇王拳による大ダメージを狙いたい反面で、阿修羅覇王拳の前後の隙への対策が必要になる。阿修羅覇王拳によるギミックスキップなどテクニカルに動けるため悪魂・オウルバロンのHPを見て動いていくといい。

ジプシー/クラウン

サービスフォーユー、イドゥンの林檎の継続回復がとても心強い。全体に多段攻撃をする広域沈黙に対して耐久面が安定するので常時展開しよう。だたし、セーフティウォールや速度増加、アスムプティオは無いためパーティの耐久と相談してハイプリーストを連れて行こう。

スナイパー/ホワイトスミス/アサシンクロス

盾を持たないため耐久面は少し厳しい。火力が高いことでオウルバロンのターゲットが自分へ移ってしまい、即戦闘不能になることもあるため常にセーフティウォールには乗っておこう。基本的にはオウルバロンを攻撃することになる。

pointグリフォンは範囲火力に任せると効率が良いが、オウルデュークは率先して倒していこう。

ギミック処理

広域沈黙

オウルバロンが1秒毎に使ってくるフィールド全体攻撃。セーフティウォールで防げないため、この攻撃を耐えられるかが攻略のポイントとなる。無属性の耐性を積んでHPを増やして耐えていこう。

point

複数回ヒットする攻撃のため、適正HP未満でもタイミングよく回復を挟むと生き残れるが、技の出が早いため戦闘不能に陥りやすい。

暗影矢

羽のようなものをターゲットに飛ばしてくる。モーションがないに等しいため何を食らったか分からないうちに戦闘不能に陥ることがある技。不意を付かれても耐えれるように、HP管理や耐久を意識しておこう。

ダイアサンダー詠唱

オウルバロンを中心に時間差で縦・横に円形範囲を3つずつ出す。ダメージ判定のタイミングが特殊なため避けるのが難しい場合は、あらかじめオウルバロンに重なって攻撃するといい。

変身ギミック

ふくろうの伝説と表示が出る最難関のギミック。パーティー全員が無力なぬいぐるみの姿に変えられた状態で、20秒以内にランダムに配置された箱から正解を探さなくてはならない。ダメージギミックや召喚されたグリフォンは飛んでくるため回避しながら箱開封が必要になる。

point運要素が強くどれだけ耐久・火力を満たしていても全滅する可能性がある。

デッドリートリック

オウルデュークが召喚される。オウルデュークからは円形の範囲が出るため召喚された順番に早急に倒していきたい。倒しても倒さなくても竜巻が発生する場合があるため、倒したからと安心はできない。また、後半は召喚されるオウルデュークが増加する。

順番に倒さないとデメリットが発生

オウルデュークを倒す順番を守らないとデメリットが発生するため出現した順番通りに倒そう。デメリットについては他ギミックと混合して確認できないため、現在確証をもてるものは無い。

ノーマル/ハード攻略のコツ

  • 広域沈黙を耐えられることが攻略の大前提
  • 変身ギミックは20秒以内に解除
  • オウルデュークは処理できても竜巻に注意
  • 後半の変身ギミックでは睡眠デバフが発動

広域沈黙を耐えられることが攻略の大前提

広域沈黙を耐えられることが攻略の大前提となる。耐えられない場合は難易度を下げるか耐性・ビルドの見直しをしよう。

攻略の手順

画面に置かれた4つの箱のうち右上の箱を開封する。

正解だと悪魂・オウルバロンがフィールドの中央に現れ、広域沈黙とターゲット対象に暗影矢を放つ。この羽が耐えられない場合は耐えられる人にターゲットを持ってもらおう。

変身ギミックを放ちパーティー全員が無力なぬいぐるみの姿となった状態で正解の箱を開けなくてはいけない。これは20秒の制限があるためあらかじめ走る方向をパーティーで共有しておこう。

オウルバロンのHPを40%以下くらいに減らしたあたりでオウルデュークを召喚し始める。これは処理してもしなくても竜巻が出る時は出るため竜巻は出るものとして回避の動きをすると不慮の全滅を防ぎやすい。

再び変身ギミックがくるため③と同様に正解の箱を開ける運びとなるが後半の変身ギミックは睡眠のデバフがかかることがあるため運が悪いとここでパーティーが半壊することもある。

広域沈黙→暗影矢→ダイアサンダー詠唱→変身→オウルデューク召喚→変身→暗影矢→ダイアサンダー→オウルデューク召喚というという流れだが広域沈黙のクールタイムが1秒のため変身ギミックに重なることもあり、HPの削り具合によってはさらにオウルデューク召喚も重なってくる。正解の箱の位置などやや運要素が絡むため繰り返し全滅してしまう場合は、ダメージを与える速さを変えることでオウルバロンの攻撃のタイミングを変えることができる。

ヘル攻略のコツ

  • 広域沈黙+高火力攻撃を耐える
  • 基本的な手順はハードと同じ
  • シーン効果の毒対策をしよう
  • セーフティウォールに戻る動きを意識
  • 削り切る火力の維持が必要

広域沈黙+高火力攻撃を耐える

広域沈黙と羽にダイアサンダー詠唱と高火力の攻撃に耐えられるようにHPや耐性を盛っていこう。蘇生回数が1回のみのため戦闘不能にならないことを意識して動くことが大切。

攻略の手順

悪魂・オウルバロンの基本的な動きはノーマル・ハードと同じだが威力が比べ物にならないだけではなく、シーン効果のキノコ(蜂)を踏むことにより毒状態となり耐久面が下がり、開幕の広域沈黙で戦闘不能に陥ることもあるため開幕にバジリカを使ったりペットのボルケーノドッグのスキルを使うなどの対策をしていこう。

広域沈黙→暗影矢→ダイアサンダー詠唱→変身→暗影矢→ダイアサンダー詠唱→オウルデューク→変身→オウルデュークといった流れは同じだが毒のキノコが湧くこととノックバック効果のあるシーン効果による攻撃をされるためセーフティウォールから追い出されてしまう。常にセーフティウォールに戻る動きを意識しよう。

変身ギミック時に毒のキノコが足元で炸裂すると即戦闘不能になるため毒のキノコが見えたら離れよう。

広域沈黙のクールタイムが1秒の関係から火力が不足するとどうしても削りきれないまま繰り返し広域沈黙+その他ギミックを食らうことになるため悪魔に効果のあるカード(ストラウフc)を使うなど火力の維持にも気を付けよう。

悪魂・オウルバロンは70%、40%といった区切りで無敵モードになり一定時間HPが減らない。この時に複数のギミックが重なったりすると全滅の可能性があるためタイミングの調整を行っていこう。

火力があるならフィールド下部で戦うのがおすすめ

フィールド下部で戦うと箱が密集して出現するため攻略しやすい利点がある。しかし一気に削りきれる火力がないと、オウルデューク召喚後の竜巻で全滅するリスクがあるためパーティーの火力と相談しよう。

この記事を書いた人
ラグオリ攻略班

ラグオリ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶ラグナロクオリジン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板・最新情報まとめ
掲示板
最新情報・定期更新系
一覧各種
豆知識・お得情報
金策(銅貨/Zeny稼ぎ)
攻略コンテンツ
システム解説
強さに関係する要素
その他システム要素
各職業のスキル
1次職
2次職
上位2次職
×