ペルソナ5スクランブル(P5S)における主人公(ジョーカー)の使い方とおすすめコンボです。マスターアーツやコマンド、コンボの効果を全て掲載。
キャラ一覧|登場人物主人公の使い方・おすすめコンボ

コマンド・コンボ
| コンボ | 効果 |
|---|---|
| □□□□□□ | ナイフによる斬りつけ6連撃 |
| □△ | 飛び上がりながら斬り上げ |
| □□△ | 鋭い突きを放つ |
| □□□△ | ペルソナを召喚しスキルを放つ |
| □□□□△ | 敵を怯ませやすい斬り払い |
| □□□□□△ | 大回転斬り |
| △ or 空中△ | 銃による射撃 |
| △を追加入力 | ペルソナによる追い打ち |
おすすめコンボ
| 1 | ペルソナ追い打ちが出るコンボ1 |
|---|---|
| □□△ → △ | |
| 2 | ペルソナ追い打ちが出るコンボ2 |
| □□□△ → △ | |
| 3 | ペルソナ追い打ちが出るコンボ3 |
| □□□□□△ → △ | |
| 4 | 追撃コンボ(追撃が可能な時) |
| △△ → ◯(追撃) → □□□□□ → △ |
マスターアーツ
| アーツ名 | 効果 |
|---|---|
| マーキングショット | △や、空中△による銃撃で『追撃』ができる |
| ワイルドラッシュ | □□□□□△攻撃後の△でペルソナによる追い打ち可能 |
| ファントムショット | □通常攻撃や△特殊攻撃で銃弾を消費せず、さらに特定の攻撃の後に△で特殊な3連射撃ができる |
| バーストショット | L1銃構え中にR1を長押しすると、長さに応じた数の銃弾を消費し、強力な射撃ができる |
コマンド・コンボ
| コンボ | 効果 |
|---|---|
| YYYYYY | ナイフによる斬りつけ6連撃 |
| YX | 飛び上がりながら斬り上げ |
| YYX | 鋭い突きを放つ |
| YYYX | ペルソナを召喚しスキルを放つ |
| YYYYX | 敵を怯ませやすい斬り払い |
| YYYYYX | 大回転斬り |
| X or 空中X | 銃による射撃 |
| Xを追加入力 | ペルソナによる追い打ち |
おすすめコンボ
| 1 | ペルソナ追い打ちが出るコンボ1 |
|---|---|
| YYX → X | |
| 2 | ペルソナ追い打ちが出るコンボ2 |
| YYYX → X | |
| 3 | ペルソナ追い打ちが出るコンボ3 |
| YYYYYX → X | |
| 4 | 追撃コンボ(追撃が可能な時) |
| XX → A(追撃) → YYYYY → X |
マスターアーツ
| アーツ名 | 効果 |
|---|---|
| マーキングショット | Xや、空中Yによる銃撃で『追撃』ができる |
| ワイルドラッシュ | YYYYY攻撃後のXでペルソナによる追い打ち可能 |
| ファントムショット | Y通常攻撃やX特殊攻撃で銃弾を消費せず、さらに特定の攻撃の後にXで特殊な3連射撃ができる |
| バーストショット | L1銃構え中にR1を長押しすると、長さに応じた数の銃弾を消費し、強力な射撃ができる |
その他の操作キャラを見る
主人公のペルソナ情報
初期ペルソナ:アルセーヌ

▼呪怨系のスキルを得意とする

アルセーヌは、呪怨系のスキルを得意とし、禍々しい力で敵を一掃する事が可能だ。前作『ペルソナ5』と同じ初期ペルソナで、アルカナは「愚者」。
▼アルセーヌのショウタイム

アルセーヌのショウタイムは、敵に強烈なレーザーを放ち、周囲の敵を巻き込んで爆発を起こすもの。また、主人公のショウタイムは、ペルソナの数だけ存在するぞ。
その他の使えるペルソナ
※主人公のみ、入手したペルソナを自由に切り替えて使うことができる。
全ペルソナ一覧|入手方法主人公のプロフィール
主人公

| 名前 | アニメ版:雨宮蓮(あまみやれん) 漫画版:来栖暁(くるすあきら) |
|---|---|
| 誕生日 | 不明 |
| 声優(CV) | 福山潤 |
| コードネーム | ジョーカー |
▼主人公の名前は2つ存在する

アニメ版『PERSONA5 the Animation』では「雨宮連(あまみや れん)」、漫画版『ペルソナ5』では「来栖暁(くるす あきら)」という名前が使われている。
本作でも主人公に自分が好きな名前を付けることができるため、名前に迷ったら上のどちらかの名前を使うと良いだろう。
▼本作の主人公にしてペルソナの覚醒者

本作の主人公で「私立秀尽高校」の3年生。前作では東京で起こった精神暴走事件に巻き込まれ、ペルソナ能力を覚醒する。仲間たちと「心の怪盗団」を結成し、腐った大人たちの歪んだ心を改心させ、陰謀渦巻く大事件を解決へと導いた。
▼高い機動力と多彩な属性攻撃が可能

機動力や攻撃力が高く、ダガーでの素早い近接攻撃を繰り出す。幅広いスキルでの戦闘スタイルが最大の武器となり、組み合わせ次第で多彩な属性攻撃が可能。
ログインするともっとみられますコメントできます