戦備ステージ「手裏剣破壊」の攻略

0


twitter share icon line share icon

【忍者マストダイ】戦備ステージ「手裏剣破壊」の攻略【ニンマス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【忍者マストダイ】戦備ステージ「手裏剣破壊」の攻略【ニンマス】

忍者マストダイ(ニンマス)における戦備ステージ「手裏剣破壊」の攻略についてまとめています。戦備ステージ「手裏剣破壊」の攻略やおすすめ武器ついて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

戦備ステージの攻略はこちら
「金貨収集」の攻略
「スイカ切り」の攻略
「フグ退治」の攻略
「無限疾走」の攻略
「蝙蝠退治」の攻略
「手裏剣破壊」の攻略
「宝箱収集」の攻略
(全7種)

「手裏剣破壊」の基本情報

家族深淵や団体戦で登場

手裏剣破壊ステージは、「家族深淵の戦備ステージ」や「家族合戦の団体戦」などで登場する。これまで練習することができなかったため、この機会に練習すると良いだろう。

家族深淵のイベント情報

手裏剣破壊数が記録になる

ステージに出現する大量の手裏剣を武器スキルや忍術、アイテムを駆使して破壊していくステージ。最終的に破壊することができた手裏剣の数が成績となる。

破壊した手裏剣の数とステージ評価

ステージASSSSSS
手裏剣破壊200240270300

手裏剣破壊ステージ詳細

スキルや忍術を駆使して破壊する

手裏剣破壊ステージでは、大量の手裏剣を破壊するために適した武器スキルや忍術の選択が重要となる。特に忍術に関しては前半と後半で適した忍者が異なるので途中交代を活用することでハイスコアを狙おう。

アイテムを駆使する

ステージ内にはアイテムが出現し、取得すると属性攻撃を放つことができるので、それらを駆使して多くの手裏剣を破壊しよう。

おすすめ武器

1位「アイホン20」

一定時間のダメージを完全無効化できるのでバリアが活躍する。持続時間5秒がちょうどよく手裏剣を破壊するのに適しており、終了時に放つ全画面範囲攻撃でさらに敵や障害物を一掃できる。

おすすめ武器特徴
アイホン20の画像アイホン20(SR)
  • 5秒間の持続効果が優秀
  • 終了時に放つ全体攻撃で手裏剣を一掃できる

2位「攻撃武器」

ステージ最後に大量の手裏剣が出てくる場面で、忍術を発動しながら突破していく。その際に、取りこぼしを防ぐことができる追跡系や全画面範囲系の武器がおすすめ。烈焔刀(SR)氷晶苦無(SR)でも代用可能。

おすすめ武器特徴
龍神の饗宴の画像龍神の饗宴(SSR)
追跡効果があるので、確実に手裏剣を破壊することができる。
天晶苦無の画像天晶苦無(SSR)

全画面範囲攻撃なので、確実に手裏剣を破壊することができる。

おすすめ忍者

忍者を組み合わせて編成

手裏剣破壊ステージでは、前半と後半部分の手裏剣を破壊するために2体の忍者を編成し、適した忍術で進んで行くことでハイスコアが狙える。

1人目:クロorリキ

どちらを編成してもパーフェクトを取ることが可能。クロに3段ジャンプが使える忍具を装備できない場合は蒼牙にしよう。

忍者特徴
クロの画像クロ

  • 追跡型の忍術が優秀
  • 忍術終了時に放つ竜巻で多くの手裏剣を破壊できる
  • 忍術発動後の大型手裏剣を身に纏うことで手裏剣を破壊できる
  • 忍術終了時に放つ全体攻撃で多くの手裏剣を破壊できる

2人目:リン

忍者特徴
リンの画像リン
  • 忍術発動直後の全体攻撃が優秀
  • 9秒間持続する吹雪で大量の手裏剣を破壊できる

おすすめ忍具

クロに3段ジャンプが使える忍具を装備

このステージでは、3段ジャンプが使えることにより高い位置の手裏剣まで破壊できるようになるので、クロを編成する場合は必須装備となる。

忍者条件
クロの画像クロ
忍具のセット効果「黒龍」
いずれか2つを装備する必要がある
・龍血の襟巻の性能(S)
・龍骨の角笛の性能(S)
・龍牙の腕輪の性能(S)
・青木のキスの性能(S)

武器CD短縮忍具を装備

序盤の早い段階で武器スキルを発動したいタイミングが訪れるが、忍具なしではギリギリ溜まらないので必須装備となる。最低でも雷龍の鞘(S級)を1つ装備しておけば十分に溜めることができる。

武器CD短縮忍具一覧

忍具効果
雷龍の鞘の画像雷龍の鞘(SS級)
武器スキルCD-7%
武器スキル攻撃力+219
雷龍の鞘の画像雷龍の鞘(S級)
武器スキルCD-5%
武器スキル攻撃力+119
剣豪伝説下巻の画像剣豪伝説下巻(A級)
武器スキルCD-4%
剣豪伝説下巻の画像剣豪伝説下巻(B級)
武器スキルCD-2%

登場忍気があがる忍具を装備

2人目の忍者に登場忍気があがる忍具を装備しよう。交代後すぐに忍術を放つ場面が訪れるので必須装備となる。さらに2種の忍具を装備をしていないと発動タイミングが遅れることとなる。

同じ種類の忍具は装備できない

忍具の装備ルールとして同じ種類の忍具は1つしか装備できない。なので装備させるのは「秘伝書」と「虎の巻」をそれぞれ1つずつ装備しよう。

忍気が溜まる忍具一覧

忍具効果
忍宗の秘伝書の画像忍宗の秘伝書(SS級)
忍術攻撃力+105
登場忍気+45%
忍宗の秘伝書の画像忍宗の秘伝書(S級)
忍術攻撃力+90
登場忍気+35%
忍術虎の巻の画像忍術虎の巻(B級)
登場忍気+23%
忍術虎の巻の画像忍術虎の巻(C級)
登場忍気+15%

実際の忍具編成例

1人目

武器CD短縮忍具を2種装備していれば、かなり余裕を持って武器スキルが溜まるのでおすすめ。1人目にクロを編成する場合は、専用忍具を装備して3段ジャンプが使えるようにしよう。


忍具効果
龍骨の角笛の画像龍骨の角笛
攻撃力+70
最大体力+27
龍牙の腕輪の画像龍牙の腕輪 攻撃力+45
対悪龍ダメージ+99
雷龍の鞘の画像雷龍の鞘
武器スキルCD-5%

武器スキル攻撃力+119
剣豪伝説下巻の画像剣豪伝説下巻
武器スキルCD-4%
セット効果:黒龍レベル1(クロは3段ジャンプを習得した、攻撃力+100)

2人目

他に装備する必要のある忍具も特にないので、登場忍気があがる忍具を装備していれば十分。必ず2種装備しておこう。


忍具効果
忍宗の秘伝書の画像忍宗の秘伝書
忍術攻撃力+90
登場忍気+35%
忍術虎の巻の画像忍術虎の巻
登場忍気+23%

攻略のコツ

回数をこなして敵の配置を覚える

出現する手裏剣の配置は若干の乱数が絡むものの、ほぼ固定化されている。戦備期間中に何度も挑戦し、配置を覚えておくと攻略しやすい。

スキルや忍術使用タイミングを固定化

武器スキルや忍術をタイミングも固定化することで安定して攻略することができる。忍術は全体を通して2回放つことがあるので、使用するタイミングを覚えておこう。

序盤のダッシュは控える

序盤の早い段階で武器スキルを発動したいタイミングが訪れる。武器CD短縮忍具を装備していてもギリギリに溜まるぐらいなのでダッシュで進んでしまわないようにしよう。

ステージ攻略詳細

1~58個

アイテム「雷の玉」を取得して、手裏剣を破壊しよう。持続時間を未強化状態でも十分に全破壊できる。武器スキルを溜めるためダッシュは使わないようにしよう。

58~112個

斜めに並んだ手裏剣を武器スキルで破壊後、アイテム「水の玉」を取得して、進んでいく。手裏剣が上下に迫ってくるので、上手く破壊していこう。

112~164個

ここに来るまでにコインを集めたり、手裏剣を破壊していれば忍術が放てるので使っていこう。忍術の持続時間を考慮しつつ、適度にダッシュする方がいい

164~193個

ここでアイホン20の武器スキルが大活躍する。武器CD短縮忍具を装備していることによって、ちょうどよく溜まり直すようになっている。3段ジャンプが使える忍者だと取りこぼしも起きにくい。

交代

落とし穴があるので、ここに落ちて交代しよう。先の手裏剣を若干引きつけて落ちることで、手裏剣を破壊しやすくなる。

193~205個

忍者交代時の小範囲攻撃で手裏剣を巻き込み破壊することができる。バリアを纏って登場するので、その先の手裏剣も問題なく破壊できる。

205~342個

先頭の手裏剣が通り過ぎてしまう前に、リンの忍術を発動しよう。大量の手裏剣が出てくるのでリンの忍術が最適。忍術で破壊し損ねることもあるので武器スキルを発動して対応しよう。

途中に出てくるアイテム

最後の忍術発動後にアイテム「風の玉」「雷の玉」が出現する。雷の玉を取得したほうが、手裏剣を破壊するのに適している

忍者マストダイ攻略関連リンク

ランキング関連

おすすめ記事

アイテム・素材関連

コンテンツ関連

データベース関連

この記事を書いた人
ニンマス攻略班

ニンマス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]PANDADA GAMES
▶忍者マストダイ 公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
戦備ステージ
「金貨収集」の攻略 「フグ退治」の攻略 「スイカ切り」の攻略 「無限疾走」の攻略 「蝙蝠退治」の攻略 「宝箱収集」の攻略 「手裏剣破壊」の攻略
リセマラ情報
ランキング
最強忍者ランキング 最強武器ランキング
初心者向け
おすすめ課金パック 序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと 武器の育成と強化方法 忍者の育成と強化方法 忍階の上げ方とメリット 忍具の入手方法 小隊編成のやり方とコツ 家族の作成方法と入り方 挑戦令の進め方 友人の解説とできること 新忍集結の解説 忍生記念館の解説
コンテンツ関連
無限疾走の攻略とコツ 3V3の攻略とコツ テクニックやカード選び 3V3マッチのカード一覧
お尋ね者ボス
お尋ね者の解説 Boss種族の解説
SS級
式神・炎 殺戮者Ⅹ号 血蝙蝠王
S級
鉄鎧龍王 式神・呪 紫面鬼王 雷刧龍 白面鬼 血影
A級
血影 紫面鬼 火紋黒龍 青炎剣 殲滅者Ⅴ号 スカー蝙蝠
3V3
3V3の攻略とコツ 3V3のテクニックやカード選び 3V3マッチのカード一覧
難易度「困難」
3V3ルート解説「炎の窟」 3V3ルート解説「暗の獄」 3V3ルート解説「鴉の巣」
難易度「精鋭」
3V3ルート解説「炎の窟」 3V3ルート解説「暗の獄」 3V3ルート解説「鴉の巣」
難易度「初心者」
3V3ルート解説「炎の窟」 3V3ルート解説「暗の獄」 3V3ルート解説「鴉の巣」
アイテム・素材関連
勾玉の入手方法と使い道 忍銭の入手方法と使い道 紋石の入手方法 金槌の入手方法 おにぎりの入手方法と使い道
データベース
SSR武器
×