忍者マストダイ(ニンマス)の攻略wikiです。リセマラ/最強ランキングや序盤の進め方、武器情報や忍者情報などの一覧記事、効率的なアイテムの集め方など、忍者マストダイに関する攻略情報をまとめているので、ぜひプレイの参考にしてください。
目次(タップで各項目にジャンプします) | ||
---|---|---|
▼最新情報 | ▼公式Twitter | ▼ランキング情報 |
▼初心者情報 | ▼キャラ情報 | ▼データベース |
▼お尋ね者 | ▼掲示板 | ▼どんなゲーム? |
最新・更新情報
サイト更新履歴
NEWアップデート情報
2/8(水)16:00~「忍界大乱闘」や「甘いバレンタイン」などの限定イベントが開催。その他にもログインすることでB級手配書や金の鍵など、豪華な報酬が獲得できるようになる。
3V3ルート解説記事公開
3V3マッチで使用する3種類のステージの解説記事を公開しました。難易度「初心者」ステージののおすすめルートについて載せていますので、ぜひ参考にしてください。
3V3のルート解説 |
---|
3V3ルート解説「初心者炎の獄」 |
3V3ルート解説「初心者暗の獄」 |
3V3ルート解説「初心者鴉の巣」 |
随時追加予定
今後も別難易度のステージのおすすめルートについても、随時追加で掲載していきます。
新戦闘忍者「カラコ」登場
イベント期間 |
---|
1/11(水)メンテ後~2/8(水)3:00 |
期間限定召喚ガチャ「烈火の決意」が開催されている。新戦闘忍者「カラコ」が確率アップで召喚される。攻撃力特化の性能をしているのでお尋ね者や3V3マッチでの活躍が期待される。
新支援忍者「シロ」も登場
同じ烈火の決意ガチャから新登場した支援忍者「シロ」が排出確率がアップしている。小隊スキルはカラコと相性の良いものとなっている。
新戦闘忍者召喚ガチャ「烈火の決意」まとめ新戦闘忍者「カラコ」
新しいプレイアブルキャラ「カラコ」が実装。火属性忍術の使い手で、トップクラスの攻撃性能を持つためBoss戦で高いダメージに期待できる。
カラコのステータスと性能新支援忍者「シロ」
新しい支援忍者「シロ」が実装。支援効果はカラコ専用となっているので、カラコを持っていれば合わせて使ってみよう。
シロの性能クラスシステムが新実装
狂忍・2星以上のプレイヤーは師匠としてクラスを設立でき、生徒を募集して卒業へと導くことができるシステム。条件を達成することで師匠と生徒はそれぞれ報酬を獲得できるコンテンツだ。
クラスシステムの解説【12月14日】配信開始!
12/14(水)12:00より、忍者マストダイ(ニンマス)の正式サービスがスタート。疾走感あふれるバトルRPGとなっており、指先ひとつで縦横無尽に駆け回る直感的な操作が特徴。BOSS戦やプレイヤー同士で得点を競い合うなど遊び方はさまざま!
ストアからのダウンロードはこちらをタップ
事前に見ておきたい関連情報
公式Twitter
ランキング情報
初心者向け攻略・解説
解説関連
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アイテム・素材関連
コンテンツ関連
キャラ情報
忍者関連
データベース
武器データベース
武器一覧はこちら忍具データベース
忍具一覧はこちらSSR武器 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
お尋ね者
S級
A級
掲示板
忍者マストダイのゲーム情報

配信日 | 2022年12月14日(水) |
---|---|
対応機種 | iPhone/Android |
公式サイト | https://www.pandadagames.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/NinjaMustDie_JP |
超爽快疾走バトルRPG

指先で直感的に操作できる超爽快疾走バトルRPG!縦横無尽に画面を駆け、敵の攻撃やトラップを回避しよう!
ボスとの激しい戦闘

ステージの中にはボスバトルも登場!召喚獣や忍術を駆使して一騎打ちに勝利しよう!
個性豊かな忍者が登場

プレイアブルとなる4人の忍者のほかにも個性豊かなキャラが多数登場!
ログインするともっとみられますコメントできます