フォートナイト(Fortnite)のエアストライクの情報をまとめています。使い方や性能なども予想しているので、参考にしてください。
公式動画
エアストライクの情報
基本情報

レア度 | レジェンド(金) |
---|---|
最大所持数 | 4 |
入手方法 | フロア、宝箱、補給物資 |
1発の毎の ダメージ | 対人60(自爆あり) 対物400 |
備考 | 着弾点の周囲に空から10発のミサイルが降り注ぐ。投げた後、約2秒後にミサイル投下。 |
エアストライクの入手方法
フロア戦利品・宝箱などから入手可能
特別な入手方法はなく、その他のアイテム同様、宝箱・フロア戦利品から入手できる。補給物資からも入手できるので、補給物資が落ちてきたら積極的に開けに行ってみよう。
エアストライクの特徴
- ミサイルは少し遅れてスポーン
- ミサイルは円内のランダムな地点を狙う
- 各ミサイルの爆発範囲は約3.5メートル
自分もダメージは受ける
エアストライクのミサイルは自分もダメージを受けてしまう。敵の位置が離れているときに使用するのが良いだろう!
建築ダメージが高い
建築ダメージが400と高いので、建築をして籠もっている敵に対して有効だ!敵の移動や建築資材の消費を強要することができる。
弾数が減り対物ダメージが増加した
チャプター3シーズン2にて戻ってきたエアストライクは、登場したばかりの時と比べるとミサイルの弾数と対人ダメージが減り、1発あたりの対物ダメージが上がった。
過去の性能の検証動画建築ダメージの実験1
【エアストライクの実験①】
— フォートナイト攻略@GameWith (@GameWith_fn) 2019年7月10日
各資材で家4つを作ってエアストライク1個を投げ込んで実験しました(^^)
木の家→崩壊
レンガの家→半壊
鉄の家→俺に何かしたか?
集中して同じ場所に当たらないので思ったより壊れなかったです!!
ただ、建築バトルしている敵の漁夫の利には非常に強いですね(*´ω`*) pic.twitter.com/P2mp8qJu3B
建築ダメージの実験2
【エアストライクの実験②】
— フォートナイト攻略@GameWith (@GameWith_fn) 2019年7月10日
エアストライク1個に対して1マス建築で守りきれるのか?
[結果]
エアストライク1個だけには十分守りきれます(*´ω`*)
ただし2個だったり、これに射撃が加わると守り切るのは厳しいかったですね(´・ω・`) pic.twitter.com/m5DMDfdkge
エアストライクの評価
モード別の評価
※評価はSS~Dの6段階です。
ソロ | デュオ | スクワッド |
---|---|---|
S | S | S |
敵が籠もっている場合や、敵同士で戦っている場合など特定の場面で大活躍。しかし自分も被弾したり、ミサイルの場所もランダムであったりと使いづらい点もあるので、自分の装備状況によっては優先しなくても良いアイテムだろう。
全武器一覧 | チャプター3シーズン2フォートナイト他の攻略記事
ワンタイムイベント「コリジョン」

チャプター3シーズン2情報

バトルパス | キャラコン |
---|---|
![]() | ![]() |
オーバーシールド | シージキャノン |
![]() | ![]() |
IOタイタンタンク | スポット占領 |
![]() | ![]() |
カウキャッチャー | 修理用トーチ |
![]() | ![]() |
ビクロイ傘 | 戦費調達 |
![]() | ![]() |
タレットの仕様 | アーマードバトルバス |
![]() | ![]() |
NPC | クエスト(チャレンジ) |
![]() | ![]() |
アップグレードベンチ | バウンティボード |
![]() | ![]() |
採取アイテム | レベルアップトークン |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます