エグリプト(EGGRYPTO)で開催中の、きまぐれカガヤキ神殿EXの攻略情報について紹介。敵編成の紹介や、クリア時の編成など攻略に関する情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
イベントクエスト一覧はこちらきまぐれカガヤキ神殿EXの概要
きまぐれカガヤキ神殿EX

他難易度との違い | ・wave数が5に増加 ・敵の陣形が一部変化 ・1度クリアすればOK |
---|
開催日時 | 12月21日(水)12:00〜12月30日(金) |
---|
12/21(水)12:00より、きまぐれカガヤキ神殿 EXが新たに追加。クリアするとミッション報酬として200万ゴールドがもらえるもので、周回ではなく1度クリアすることが目的のエンドコンテンツ。消費スタミナが少ないので、何度も挑戦してクリアを目指そう。
きまぐれカガヤキ神殿EXの攻略
育成が進んでいることが大前提
超上級からさらに難易度が上がっており、育成が進んでいないとクリアがかなり難しい。上限解放をして100レベル近くまで育てておくほか、CT短縮、陣形レベルアップなど、強化が進んでいることが前提となっている。
パーティの編成難易度もかなり高め
キャラの編成難易度が高く、限定キャラが中心の編成となる。クリスマスアビスを持っている場合は暗闇付与が非常に効果的で、敵の命中率を下げながら立ち回ることが可能だ。
クリア時の編成例

キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 【前列】必須枠 自己回復できるので生存力が高く、敵の通常攻撃を受ける役割。ハロウィンマリンの反射付与後はダメージソースにも。 |
![]() | 【後列】 混乱対策とゼルに根性を付与できる。アクティブ発動で暗闇を付与することで敵の攻撃を回避しやすく、ゼルの生存力を大きく高められる。 |
![]() | 【後列】 毒対策キャラ兼アタッカー。CT4でアクティブが発動しやすく、比較的倍率が高いのでダメージも出せる。通常攻撃でもダメージ貢献。 |
![]() | 【後列】 混乱対策および反射付与、回復でサポートができる。継続的に反射を付与してゼルでダメージを稼ぐ役割。 |
![]() | 【後列】必須枠 蘇生回復役として必須クラス。長期戦で壁役が落ちやすいので、蘇生と回復で立て直しながらwaveを進行させる役割。 |
クリスマスアビスの枠は代用可能
ハロウィンマリンを編成している場合は混乱対策ができるので、クリスマスアビスの枠は代用可能。高確率で味方全体に根性を付与できるリカ・フレイムでもクリアは出来たが、根性が確率付与であることと、暗闇付与がない分、被ダメージが多く、安定性は下がった。
陣形は防御陣形がおすすめ
ゼルを前列に配置する防御陣形がおすすめ。ゼルやムーといった高耐久キャラ以外では敵の攻撃に耐えられないので、基本的にはゼルを生存させるよう回復と蘇生でサポートするのが理想となる。
スキル発動は手動で管理
優先的に発動したいのはハロウィンマリンの反射付与と、クリスマスアビスの暗闇付与。wave3が最初の山場となるので、ハロウィンマリンの反射を付与しておこう。フェイロンの蘇生スキルはゼルが落とされている場合に発動できると効果的。
ハロウィンマリンのスキルは適宜使用
ゼルには継続的に反射を付与しておきたいので、ハロウィンマリンのアクティブは優先的に発動しよう。リジェネと回復でゼルの立て直しにもなる。運に左右されるが、ランタのアクティブで削られた味方を回復できることもある。
クリアパーティのキャラ使用率ランキング
使用率TOP20(12/21〜12/30)
※クエストクリアパーティで使われたモンスターを集計。
出現する敵キャラ情報
wave1
wave2
wave3
wave4
wave5
ドロップ率や入手可能アイテム
イベントキャラドロップ率
難易度 | ドロップ率 |
---|---|
中級 | 4% |
上級 | 12% |
超級 | 36% |
超上級 | 100% |
EX | 100% |
ドロップ自体は超上級と同じ100%。EXは周回前提ではなく、ミッションクリア用に1度クリアすればOKなので、ランタを集めたい場合は超上級を周回しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます