0


x share icon line share icon

【RFオンラインネクスト】タリックの装着と合成方法【RFオンネク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【RFオンラインネクスト】タリックの装着と合成方法【RFオンネク】

RFオンラインネクストのタリックの装着と合成方法です。RFオンネクのタリックの入手方法やつけ方、合成方法からおすすめのタリックまでを掲載しているので参考にしてください。

目次

タリックの仕様

追加ステータスを付与する仕組み

タリックは装備に追加ステータスを付与しキャラを強化する仕組みです。一般グレード、高級グレード、希少グレード、英雄グレード、伝説グレードがあり、合成することで段階(1~3段階が存在)やグレードを上げることができます。

▼タリックの合成方法

タリックは合計18種類

効果装着できる装備
攻撃力
CTR率
オーバーヒット
武器
FP回復
スキル固定ダメージ
最大FP
ネックプロテクター
防御力
CTR抵抗
オーバーヒット抵抗
チェストプロテクター
スキル被固定ダメージ抵抗
最大HP
HP自然回復
ロワープロテクター
命中
固定ダメージ
防御力貫通
アームプロテクター
オレンジ回避
被固定ダメージ抵抗
武器攻撃力抵抗
レッグプロテクター

赤、紫、緑、青、黄、オレンジの6種類があります。得られる効果はそれぞれ3種類あり、計18種類のタリックが存在します。武器・防具に限り装着が可能です。

▼タリック装着のやり方

タリックの入手方法

  • ダンジョン「バイオスーツ訓練モード」
  • クエスト報酬
  • 期間限定イベント

ダンジョン「バイオスーツ訓練モード」

ダンジョンの「バイオスーツ訓練モード」では、報酬にタリックが含まれています。訓練モードのステージが進行に応じて、手に入るタリックなどの報酬が豪華になるため、毎日コツコツ挑戦しましょう。

1日2枚の入場チケットが支給される

入場チケットは1日2枚、自動で支給されます。また、メニュー画面内にある「ショップ」で追加購入ができ、イベント等で追加で支給される場合もあります。10枚溜まらないように定期的に訓練を受けましょう。

ミッション報酬

メニュー画面内にある「ミッション」のウィークリーでは、タリックを合成するミッションが含まれており、タリックを獲得することができます。まれにメインクエストの報酬にも設定されています。

デイリーミッションの選び方と進め方

期間限定イベント

定期的に開催されている期間限定イベントでも、ミッションの達成やアイテムとの引き換えでタリックを入手することができる場合があります。

開催中のイベントと開催期間まとめ

タリック装着のやり方

タリック装着の手順

  • メニュー画面から「タリック」を選択する。
  • タリック装着画面が表示されるため、タリックをつけたい装備を選択する。
    装備により装着できるタリックの色が異なる。
  • 装備にあった色の中から、着けたいタリックを選択する。
    装備により着けられるタリック数が異なる。

装備強化で破壊されてもタリックは戻る

タリックを装着している装備が破壊されても、タリックは無くなりません。装備強化はタリックを外さず、挑戦することが可能です。

タリックの合成方法

  • メニュー画面から「タリック」を選択する。
  • 「タリック装着」の隣に「タリック合成」の項目があるためクリックする。
  • 合成したいタリックを選択する。

同じ色と段階のタリック3つで合成

色と段階が同じタリックを3つ集めることで合成可能です。合成に成功するとタリックの段階を1つあげることができ、3段階に達している場合には、グレード(レア度)が1つ上がります。

大成功時には2段階上がる

クラフトなどと同様に、タリックにも「大成功」が存在します。大成功したときは、2段階あがります。

段階はアイコンとテキストで確認ができる

タリックの段階はアイコンの左上に表示されている数字と、「〇段階」のテキストから確認することができます。

合成確立はグレードで違いはない

タリックが合成に成功する確率はグレードで違いがありません。成功時の1段階上昇は約32%、大成功時の2段階上昇は各1%となっています。合成確立は、合成画面左下の「タリック合成確立」から確認ができます。

合成時にはCRを消費する

タリックの合成時には、CRが消費されます。段階による違いはありませんが、グレードが上がると必要になるCRが増えます。

タリックはまとめて合成することも可能

タリックは異なる色をまとめて合成できるほか、まとめて1色あたり最大30回分、計180回分を一括で合成することも可能です。

タリックは積極的に合成するのがおすすめ

段階やグレードが高いタリックのほうが強いです。そのため、特定のスキルを上げる必要があるなどの場合を除き、合成できるものは積極的に合成することをおすすめします。

大事なタリックはロック機能で守ろう

自分が使いたいタリックを合成してしまうのが心配な人は、ロック機能を使いましょう。一括で合成をするときにも、ロックをかけているタリックは除外されます。

おすすめのタリック

キャラ特性に合ったタリックを選ぼう

装着しているバイオスーツや持っているスキルによって、適したタリックは異なります。

  • CTR率に関するスキルを持っているなら、CTR率を上げる
  • スキルを多く使うならFP回復を上げる

初心者おすすめタリック

ゲームを始めたばかりの初心者は、赤は攻撃力、紫はスキル固定ダメージ、緑は防御力、青はスキル被固定ダメージ抵抗、黄色は命中、オレンジは回避がおすすめです。

命中がエンドコンテンツで重要

敵のレベルが高くなるほど回避率が高くなるため、回避のステータスはエンドコンテンツで重要視されます。戦闘中に、「EVADE」と表示されるなら、積極的に命中を上げましょう

RFオンラインネクストの関連リンク

お役立ち情報

育成強化のやり方

システム解説

この記事を書いた人
RFオンネク攻略班

RFオンネク攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble N2 Inc. All Rights Reserved.
[記事編集]GameWith
▶RFオンラインネクスト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
注目情報
クォーリー戦争
エデン争奪戦
課金情報
効率的な進め方
アイテム
初心者向け
強化・育成方法
知っておきたいお役立ち情報
操作・設定・システム解説
バイオスーツ別のスキルと使い方
バイオスーツ一覧
レア度別の一覧
スーツの種類別一覧
ローヴァ一覧
レア度別の一覧
掲示板
×