RFオンラインネクストのMAU・ランチャーの入手と強化方法です。RFオンネクMAUとランチャーのレベルアップをはじめ、機体や強化ノードの入手方法について掲載しているので参考にしてください。
MAU・ランチャーとは
MAUはユーザー乗り込む強力なロボット

MAUは時間制限付きで使える強力なロボットで、アイコンをタップまたはスワイプすることで出撃します。特に単体の敵に対して強く、ボス戦で使うのがおすすめです。
ランチャーは一緒に戦う自律型ロボット

ランチャーも時間制限付きで出撃させられる固定砲台です。移動はできませんが、プレイヤーの操作するキャラとは別に自動的に付近の敵を攻撃します。
MAUと同時に出撃できる
MAUとランチャーは同時に出撃が可能です。まったく同じ場所には出現できないため、同時に出撃させる場合は少し場所を変える必要があります。
メインチャプター3で解放

MAUはメインチャプターを進めるとメニューの「格納庫」と共に解放されます。MAUが表示されていない場合はメインチャプターを進めましょう。
ホーリーストリームのチャージ方法
毎日10分間は無料で稼働できる

MAUとランチャーは本来ホーリーストリームという燃料のチャージが必要ですが、毎日無料で10分間は稼働させることができます。既にチャージ済みの場合でも1回目の出撃では、ホーリーストリームが消費されません。
格納庫からホーリーストリームをチャージ

画面右上のメニューから格納庫に進むと、手動でホーリーストリームのチャージができます。「チャージ」ボタンをタップすると即座に1分間分のチャージが完了します。
設定で自動チャージも可能

格納庫画面の「自動チャージ設定」をONにすることで、出撃の度にチャージし直す必要がなくなります。100%であれば搭乗が終了した際、自動的に稼働時間が10分になるようチャージされます。
ホーリーストリーム獲得は主にダンジョン

MAUやランチャーの燃料であるホーリーストリームは、主にダンジョンで獲得できます。中でも「サイオン訓練所」の「神機訓練モード」からは安定して獲得できるため、毎日通いましょう。
チャージしても整備中は出撃できない

MAUやランチャーは格納庫に回収されると、自動的に修理を開始します。修理に必要な時間は格納庫から確認でき、この時間中は再度の出撃ができません。
リペアチケットで修理時間を短縮

ショップ▶マイレージで販売されている「クイックリペアチケット」を利用することで、MAUとランチャーの修理時間を短縮することができます。
MAUとランチャーの入手方法
レベルが最大になると実績から設計図獲得

MAUとランチャーは初期期待から順に強化を行い、最大レベルに到達すると次の機体の設計図が手に入ります。
「特殊」機体の設計図はドロップする

「特殊」に分類されるMAUやランチャーは、モンスターやボスからドロップする設計図を用いてクラフトすることができます。設計図の詳細からドロップするモンスターを確認可能です。
MAUとランチャーの強化方法
専用の強化ノードでレベルアップ

MAUやランチャーは、格納庫からCRと専用アイテムの「強化ノード」を消費してレベルアップが可能です。それぞれの強化ノードは、アーケインノードで代用することもできます。
MAUとランチャーの強化ノードは違う

同じ神機であるMAUとランチャーですが、それぞれ別の強化ノードが必要となります。課金パックなどで入手する際には種類を間違えないよう注意が必要です。
ローヴァのMAU効果で更に強化

希少グレード以上のローヴァには、MAU効果を持つローヴァもいます。MAUに乗った際のステータスを強化できるため、MAU効果でローヴァを選ぶのもおすすめです。
専用強化ノードの入手方法
入手方法一覧とおすすめ度
| 入手方法 | おすすめ度と特徴 |
| ▼サイオン訓練所 | 【おすすめ度】★★★★★ ・毎日確実に集められる ・ステージ71から入手可能 |
| ▼課金パック | 【おすすめ度】★★★★★ ・一部のパックに含まれる ・販売していれば大量に入手できる |
| ▼ミッション | 【おすすめ度】★★★★☆ ・マンスリーなどでまとめて入手 |
| ▼イベント | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・一部のイベント報酬に含まれる ・簡単に入手できることも |
| ▼実績 | 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・入手方法が多い ・MAUやランチャーの強化を優先するならおすすめ |
| ▼クエスト | 【おすすめ度】★☆☆☆☆ ・経験値稼ぎと同時に集められる ・ごく一部のクエストでのみ入手 |
| ▼物質変換 | 【おすすめ度】★☆☆☆☆ ・装備を変換できる ・狙って出すことは難しい |
基本的にサイオン訓練所で集める

MAUやランチャーの強化ノードは、基本的にダンジョンのサイオン訓練所で集めましょう。強化ノードは神機訓練モードのステージ71から報酬に追加されるため、毎日進めましょう。
チケットはショップで購入することも可能
ショップでダイヤを消費して、毎日追加で4回分の挑戦権を購入できます。バイオスーツモードでは入手できない点には注意が必要です。
一部の課金パックで入手

課金パックには、MAUやランチャーのレベルアップに特化したものが販売されていることがあります。内容によっては大量に獲得可能となっているので、販売中の課金パックは定期的にチェックするのがおすすめです。
ミッションの報酬で入手

MAUやランチャーの強化ノードはミッションやクエストでも入手できる場合があります。マンスリーミッションなどでMAUに関連したものを選べばまとまった数を獲得できます。
一部のイベントで入手

イベントの報酬にMAUやランチャーの強化ノードが含まれる場合もあります。イベント内容によっては簡単に入手可能となっているため、開催中のイベントは定期的にチェックしておきましょう。
実績の報酬で入手

神機に関する実績報酬は基本的にアーケインノードとなっていますが、新しい機体のアンロックに伴ってMAU強化ノードなどが入手できることもあります。
クエスト報酬で入手

一部のサブクエストには報酬に強化ノードが含まれます。強化ノードの入手方法をタップして、獲得できるクエストがあるか確認しましょう。
物質変換で入手

物質変換はLv.50から解放される機能で、希少グレード以上の帰属ではない装備を素材として別の装備やアイテムに変換します。確率でMAUやランチャーの強化ノードが出現することがあります。
アービター
パニッシャー
ファントム
ドレッドノート
サイファー
テクニシャン
エンフォーサー
ログインするともっとみられますコメントできます