0


x share icon line share icon

【RFオンラインネクスト】おすすめ設定と変更方法【RFオンネク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【RFオンラインネクスト】おすすめ設定と変更方法【RFオンネク】

RFオンラインネクストのおすすめ設定です。RFオンネク戦闘や探索を快適にプレイするための設定おすすめや設定の方法も掲載しているので参考にしてください。

目次

おすすめの環境設定

タップで移動
▼グラフィック重視▼軽量化/快適性重視

グラフィック重視の設定

項目おすすめ
画面設定仮想全画面モード
アップスケールNVIDIA系のGPU :DLSS
AMD系のGPU  :FSR
IntelCPU内蔵GPU:XESS
スマホでのプレイ :使用しない
アップスケール品質最高品質
フレームレート最高
DirectXバージョンDirectX12
品質プリセット最高

※品質プリセット変更で上記以外の項目も一括変更されます。上記以外の項目を変更すると、品質プリセットは「カスタム設定」となります。

カテゴリごとの解説

軽量化/快適性重視の設定

項目おすすめ
画面設定仮想全画面モード
アップスケールNVIDIA系のGPU :DLSS
AMD系のGPU  :FSR
IntelCPU内蔵GPU:XESS
スマホでのプレイ :使用しない
アップスケール品質最高性能
フレームレート
DirectXバージョンDirectX12
品質プリセット低(最低でも可)

※品質プリセット変更で上記以外の項目も一括変更されます。上記以外の項目を変更すると、品質プリセットは「カスタム設定」となります。

カテゴリごとの解説

グラフィック設定はまず真似しよう

グラフィック設定のおすすめは、使用機種の性能やゲームの楽しみ方で異なります。まずは以下の設定例を参考に、プレイしながら調整していきましょう。

サウンド設定は好みでOK

サウンド設定は基本的に自分好みに設定するのがおすすめです。調節する際にはまずゲーム全体の音量「マスターボリューム」を調節し、そのあと個別に調整すると自身の理想的なサウンド設定に近づけます。

おすすめのゲーム設定(探索)

基本操作のやり方と画面の見かた

ゲーム設定おすすめ一覧

項目おすすめ
地面を押して移動ON
地面を押すとターゲットを解除ON
テレポート時にマップマーカーを自動設定OFF
飛行中に地面を押して移動OFF
飛行中HUD表示OFF
飛行中キャラクター固定OFF
節電モード転換時間5分
節電モード中に他プレイヤーからの攻撃で自動解除ON
パーティ招待受信設定すべて受け取る
攻撃隊招待受信設定すべて受け取る
復活時にEXPペナルティ無料復旧を自動使用OFF
復活時に装備ペナルティ無料復旧を自動使用OFF
ショップの自動購入設定-​
倉庫自動保管設定-
個人取引の受信許可ON

地面を押して移動とターゲットを解除はONにしておくと、1クリックでクエスト進行以外の行動を取りやすくなります。その他も基本的にデフォルト設定から始めて、プレイの中で自身の好みに合わせて変更していくのがおすすめです。

ショップの自動購入設定を見直そう

自身のアイテム、特にCRの所持状況に合わせて時折設定を見直しましょう。オート進行で目を離す時間が長い方は、治療アンプル自動購入にチェックを入れておくことで回復不足による死亡を減らせます。

進行に合わせて倉庫自動保管設定を変更しよう

必要な装備品や各種素材のグレードに合わせて、倉庫自動保管設定も見直しましょう。インベントリに余裕をもって探索を行うことで、アイテムの取得漏れを防げます。

表示設定おすすめ一覧

項目おすすめ
自分のキャラクター名を表示ON
自分の称号を表示ON
他プレイヤーの称号を表示OFF
戦闘データ表示タイプ設定ダメージ表示
戦闘データ表示すべてON
HUDチャットウィンドウを表示ON
HUDチャットウィンドウ表示を固定OFF
HUDチャットウィンドウの枠線を表示3ライン
獲得通知メッセージに自分のキャラクター名を非表示ON
他プレイヤーキル時に挑発ボタン表示OFF
パーティーインジケーターON
マップマーカーインジケーターON
攻撃隊インジケーターON
パーティマーカー基本設定OFF
攻撃隊長マーカー設定ON
マウスカーソルの大きさ小さく
RvRモードで自部のキャラクターのアウトラインを表示ON
戦場でギルドマークを表示表示
ローヴァライトを使用ON
HUD内のプリセットボタンを表示非表示
クイックスロットを段階的に拡張OFF
自分の武器強化エフェクト表示表示
協定世界時(UTC)で時刻表示OFF

序盤で戦闘や探査などのプレイがメインの方は基本デフォルト設定で問題ありません。ただスクショや動画を取りたい方は、キャラクター名や戦闘データ、チャットなどをOFFにするのがおすすめです。

探査計画設定おすすめ一覧

項目おすすめ
自動整備またはキャラクター戦闘不能時の計画続行回数5回
HP回復後に計画を続行OFF
EXP復旧の優先順位設定無料復旧のみ
損傷アイテム修理の優先順位設定無料復旧のみ

1日5回までは戦闘不能で失った経験値やアイテムを取り戻せるので、計画続行回数は5回まで、その他の設定は初期設定のままで問題ありません。

おすすめの戦闘設定

戦闘設定おすすめ一覧

項目おすすめ
自動戦闘(反応半径設定)100
自動戦闘範囲表示表示
自動戦闘時のダッシュスキル使用OFF
範囲から離脱すると直ちに復帰ON
友好プレイヤー強制攻撃許可OFF
待機状態でモンスターに自動で反撃ON
横殴り禁止ON
横殴り禁止対象からクエストターゲット除外ON
中立/味方プレイヤーに範囲攻撃を許可OFF
スキル使用時に暗転効果を使用ON
フィニッシュスキル自動使用ON
フィニッシュスキル専用カメラを使用ON
自分の通常攻撃によるカメラの揺れ60
自分のスキルによるカメラの揺れ60
その他のカメラの揺れ60
メインターゲットに照準ポイントを表示ON
MAU搭乗時にメインターゲットに照準ポイントを表示ON
パーティでの自動戦闘設定基本自動戦闘
1.自分を攻撃するモンスターON
2.パーティーメンバーを攻撃するモンスターOFF
3.スキャンリストのモンスターOFF
4.クエストモンスターON
5.先攻モンスターOFF

横殴りは必要に応じて変更

他プレイヤーが狙う敵を横から攻撃する「横殴り」は必要に応じて切り替えましょう。「禁止対象からクエストターゲット除外」もONにしておくと、オート進行の停滞も防げます。

範囲攻撃の許可はOFFがおすすめ

パーティで意図した作戦がある場合を除いて、基本的には「中立/味方プレイヤーに範囲攻撃を許可」はOFFにしておきましょう。

自動戦闘時のダッシュスキル使用はOFF推奨

「自動戦闘時、通常モンスターにダッシュスキルを1回使用」をONにしておくと、オート戦闘でのFP消費が激しくなります。FPを強敵との戦闘に備え余裕を持っておきたいため、通常のクエスト進行などでは基本的にOFFにしておくのがおすすめです。

戦闘操作設定おすすめ一覧

項目おすすめ
他の治療アンプルを使用する基準グレードが低い順
PvE治療アンプル自動使用条件70
PvP治療アンプル自動使用条件70
予約ターゲットを使用ON
自動スキャン使用周期3秒
スキャン時にエフェクト/サウンド出力ON
スキャン対象以外は名前を非表示OFF
スキャンリスト出力方式の設定基本
特殊設定デフォルト
プレイヤースキャン設定デフォルト
モンスタースキャン設定デフォルト

メインクエストを攻略する上では、基本的にデフォルト設定で問題ありません。ユーザー同士で戦うPvPや対強敵戦闘では「スキャン時にエフェクト/サウンド出力」をOFFにしておくことで、視界や音の妨げを減らせます。

神機設定おすすめ一覧

項目おすすめ
神機出撃時の確認HUD表示
OFF
MAU出撃時に自動搭乗
ON
優先順位1: プレイヤーが攻撃している敵
ON
優先順位2: プレイヤーを攻撃している敵
ON
ホーリーストリーム自動チャージを使用
ON
ホーリーストリーム自動チャージ設定
MAU優先
MAUホーリーストリームチャージ比率(%)
100
ランチャーホーリーストリーム比率(%)
100

>ホーリーストームは基本自動チャージ設定にすることで、出撃の度にチャージし直す必要がなくなります。また、ランチャーはMAUより優先度が低いため、ホーリーストームが足らない場合はMAUの方を優先してチャージしましょう。

設定の変更方法

全体チャート
  1. 基本画面右上の三本線をクリック
  2. 機能一覧下部「設定」をクリック
  3. 設定を変更して基本画面へ戻る

基本画面右上の三本線をクリック

画像の部分をクリックし、機能一覧を開きます。

機能一覧下部「設定」をクリック

機能一覧画面の下部にある歯車マークをクリックし、各種設定を変更しましょう。

設定を変更して基本画面へ戻る

設定が変更できたら設定画面から戻り、プレイを再開しましょう。設定は変更するたびに保存されます。

RFオンラインネクストの関連リンク

▶攻略TOPに戻る

おすすめ攻略情報

バイオスーツ別のスキルと使い方

この記事を書いた人
RFオンネク攻略班

RFオンネク攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble N2 Inc. All Rights Reserved.
[記事編集]GameWith
▶RFオンラインネクスト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
注目情報
課金情報
初心者向け
知っておきたいお役立ち情報
ゲーム操作・設定
バイオスーツ別のスキルと使い方
バイオスーツ一覧
レア度別の一覧
スーツの種類別一覧
掲示板
×