PvPのやり方とメリット・デメリット

0


x share icon line share icon

【RFオンラインネクスト】PvPのやり方とメリット・デメリット【RFオンネク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【RFオンラインネクスト】PvPのやり方とメリット・デメリット【RFオンネク】

RFオンラインネクストのPvPのやり方とメリット・デメリットです。RFオンネクPvP要素やPK、対人コンテンツのやり方や注意点を掲載しているので参考にしてください。

目次

PvPとは

PvP=対人戦のこと

PvPとは「Player versus Player」の略で、プレイヤー同士の戦闘を指します。また、通常のエリアでプレイヤーを戦闘不能にすることをPK(Player Kill)と呼ぶこともあります。

PKにはペナルティが科される

通常エリアで他プレイヤーに攻撃を仕掛けてキルをすると、一定時間ステータス減少などのペナルティを受けるので注意が必要です。

PvP要素を含むコンテンツも開催される

コンテンツ特徴
ウォーゾーン
・国家間で争う特殊なフィールド
・国家ごとに人数制限がある
クォーリー戦争
・ギルド単位で挑戦
・3つの国家で競い合う
・予選と本戦で構成
エデン争奪戦
・GvG(ギルドvsギルド)
・サーバーの垣根を越えて競い合う

クォーリー戦争やエデン争奪戦などのPvP要素を含むイベントが開催されます。プレイヤーを倒してもペナルティが課されず、報酬も得られるため、参加するのがおすすめです。

PvPコンテンツ関連記事
クォーリー戦争の進め方クォーリー戦争の準備

PvPのやり方

特定のエリアでのみ可能

エリア情報PvPの可否
安全×
平和×
危険
紛争

フィールド上でのPvPは、特定のエリアでのみ行えます。画面左上マップ上部に表示されているエリア情報が「安全」や「平和」の場所ではPvPを行えません

他プレイヤーをターゲットして攻撃で開始

PvPが可能なエリアで他プレイヤーをタップし、ターゲットした状態で攻撃を行うとPvPが始まります。誤って攻撃しないように誤操作に注意しましょう。

Point!設定▶戦闘から「中立/味方プレイヤーへの攻撃」しない設定を活用しましょう!

PvPを仕掛けられたら1タップで反撃できる

他プレイヤーにPvPを仕掛けられた場合、画面右下に現れるボタンから即座に反撃できます。相手をターゲットする手間が省けるため、応戦するのであれば活用しましょう。

リターンチケットで逃げるのもおすすめ

雑貨ショップで売られているリターンチケットやテレポートチケットは、戦闘中でも使用できます。PvPを警戒するならショートカットに設定しておくのがおすすめです。

倒した相手にメッセージを送れる

倒したプレイヤーがオンライン状態であれば、「挑発」機能でメッセージを送れます。挑発メッセージを送るには2万CRが必要です。

メッセージは相手のギルドメンバーにも送られる

挑発によるメッセージは、対象プレイヤーと対象プレイヤーのギルドメンバーに公開されます。

自分を倒した相手を追跡できる

メイン画面右上のメニューから進めるPvPの戦績画面では、50ダイヤを消費して自分を倒した相手の位置までワープできます。挑発と同様に相手がオンラインの場合でのみ利用できる機能です。

交戦したプレイヤーは警戒登録できる

PvPの戦績画面には交戦したプレイヤーが一覧で表示されており、画面左の危険マークをタップすることで警戒登録ができます。警戒登録をすると、対象プレイヤーが近くにいる際に通知されます。

PvPのメリット・デメリット

PvPランキング上位に入るとバフを獲得

順位ランキングバフ
1位PvPダメージ増加率10%
2位PvPダメージ増加率7%
3位PvPダメージ増加率5%
4~10位PvPダメージ増加率4%
11~20位PvPダメージ増加率3%

PvP自体に報酬は発生しないものの、ランキングで上位に位置しているとPvPダメージが増加するバフを獲得します。対人要素を含んだエンドコンテンツでも活躍できる可能性が高まる強力な効果です。

指名手配状態になるとデバフがかかる

指名手配レベルデバフ
Lv.5命中-30
Lv.4命中-20
Lv.3命中-15
Lv.2命中-10
Lv.1命中-5

他プレイヤーをキルすると「指名手配」状態となり、名前が紫色に変わると同時に命中低下のデバフが付与されます。デバフは連続してキルをすると重くなっていきます。

指名手配は時間経過で解除される

指名手配はキルによって増加し、時間経過やモンスターの討伐で減少するペナルティポイントの量でレベルが決まっています。ポイントが0になると指名手配は解除されます。

RFオンラインネクストの関連リンク

▶攻略TOPに戻る

初心者向けおすすめ情報

育成強化のやり方

操作方法・戦闘システム解説

この記事を書いた人
RFオンネク攻略班

RFオンネク攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble N2 Inc. All Rights Reserved.
[記事編集]GameWith
▶RFオンラインネクスト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
注目情報
クォーリー戦争(国家戦)
課金情報
効率的な進め方
初心者向け
知っておきたいお役立ち情報
操作・設定・システム解説
バイオスーツ別のスキルと使い方
バイオスーツ一覧
レア度別の一覧
スーツの種類別一覧
ローヴァ一覧
レア度別の一覧
掲示板
×