RFオンラインネクストのギルドの入り方とメリットです。RFオンネクギルドへの加入や作成方法をはじめ、やるべきことや注意点などを掲載しているので参考にしてください。
ギルドの入り方と加入方法
ギルドに加入する方法
メニュー▶ギルドから希望のギルドを選び、加入手続きを行います。『加入申請』と表示される場合はギルドリーダーの承認が必要ですが、『加入』と表示される場合は直接参加が可能です。
Point! | ギルド機能はレベル15から解放されます |
ギルド名を検索して加入する方法
右上の検索欄からギルドの名前を検索しましょう。表示された一覧からギルドに参加するか、加入申請を送ることができます。
Point! | ギルド名に同じワードが含まれているギルドが一覧で表示されますのでご注意ください |
ギルドの選び方・作成方法
人が多く活発なギルドは恩恵が大きい
メンバーが多いギルドほど、ギルド研究の効果やスキルバフの強化が進みやすく、恩恵が大きくなります。特にこだわりがない場合は、メンバー数が多く活発なギルドへの参加をおすすめします。
加入したいギルドがなければ作成もできる

プレイスタイルなどで自身に合うギルドがない場合は設立するのも選択肢の1つです。設立するには20万CRがかかりますが、名前を決めるだけで誰でも簡単にギルドを作成することができます。
加入不可設定で作成するメリット
フレンドだけのギルドやソロギルドなどを作成したい場合は、加入不可設定にしておきましょう。
ギルド加入のメリット
ログインボーナスが貰える
メニュー▶ギルドのギルド画面から、毎日ギルドコインやギルド資金などのログボを受け取ることができます。
1日3回寄付で報酬ゲット
CRかダイヤを消費して寄付を行うと、ギルドコインやギルド資金などの報酬を入手可能です。
ギルドショップが利用可能
ギルドコインを消費してブースター/ガチャチケ/スキル解放アイテムが購入可能です。
ギルドレベルでラインナップ解放
商品のラインナップはギルドレベルが上がると解放されていきます。
ギルド研究でステータスアップ
ギルド研究を完了すると、メンバー全員のステータスが永続的にアップします。
Point! | ギルドマスターがギルド資金を使って研究開始させる必要があります |
ギルドスキルでバフができる
ギルドマスターがアンロックしたスキルのバフ効果を、アクティブ時間分だけ受けることができます。獲得EXPや獲得CRを増やすこともできるため、稼ぎの際に役立ちます。
Point! | 永続ではなくアクティブ時間分だけなので、バフが切れていないか都度確認しましょう |
ギルド関連の実績やイベントが達成できる
実績やイベントにある『ギルドにログインする』などのギルド関連の目標を達成することができます。
ギルド金庫が利用できる
加入しているギルドがマーケットに課税してダイヤを回収すると、ギルド金庫に格納されます。リーダーが決めた分配設定に基づいて、ギルド金庫に入っているダイヤがメンバーに分配されます。
Point! | マーケットへの課税は、クォーリー戦争で勝利したギルドのリーダーのみ設定可能です |
ギルドオークションが利用できる
オークションに出品されたアイテムを競り落とすことができます。出品されたアイテムは、一番高く入札した人のみ受け取ることが可能です。
オークションの出品物はボスなどの討伐報酬
ギルドレイドやフィールドボスを倒すと、討伐報酬がオークションリストに保存されます。その後、リーダーがオークションリストを登録するとオークション開始です。
レイドや討伐に参加できる
毎週一回ギルドレイドやギルド討伐に挑戦することで、装備や素材などの報酬を入手することができます。
加入したらやるべきこと
1日3回寄付する

1日3回ギルドに寄付をすると、ギルドEXP/習慣ギルド貢献度/ギルドコイン/ギルド資金/を入手できます。
寄付は消費する財貨で報酬が変わる
CR寄付とダイヤ寄付で貰える報酬が違い、ダイヤ寄付はCR寄付よりも多くの報酬を獲得することができます。
Point! | ダイヤ寄付の方がギルドEXPも多く貰えるため、ギルドの成長に影響してきます |
ギルド活動を達成する
ギルド活動で指定されたミッションを達成すると、ギルドEXP/週間ギルド貢献度/ギルドコインを入手できます。
Point! | ギルド活動のミッションはギルドメンバー全員で進捗度を共有しているため、メンバーが増えるほど達成しやすくなります |
ギルドの注意点
間違えてギルド脱退しないように注意
ギルド情報タブで画面中央下に脱退ボタンがあります。脱退の際に一度確認が入りますが、間違えて抜けてしまわないように注意しましょう。
脱退後は24時間経過後に再加入できる
ギルドから脱退した場合は24時間のクールタイムが過ぎなければ、ギルドに再加入/再創設することはできません。
Point! | リーダーがギルドを解散した場合/メンバーが脱退した場合どちらでもクールタイムが発生します |
サーバーが異なると加入できない
目当てのギルドと自身の居るサーバーが異なると加入できません。加入したいギルドがあった場合はサーバーを合わせておきましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます