RFオンラインネクストのRFパス(シーズンパス)は買うべきかの解説です。RFオンネクパスを購入するメリットや買うべき理由、目玉報酬や特典を掲載しているので参考にしてください。
RFシーズンパスは買うべき?
強化素材が欲しい場合は購入推奨

価格 | 3,600円(シーズンごと) |
RFオンラインネクストのシーズンパスを購入すると、パスのレベルを上げることで神機の強化に必要なノードや装備の育成素材、バイオスーツとローヴァの召喚チケットなどが手に入ります。強化素材を多く集めたい方にはおすすめです。
即時に全報酬をもらえるわけではない
シーズンパスの購入時に全ての報酬が獲得できるわけではない点には注意しましょう。デイリーとシーズンミッションをクリアしてパスレベルを上げることで報酬を獲得できます。
RFシーズンパスの目玉報酬
召喚チケットを44回分GETできる

シーズンパスを最大レベルまで上げると合計で44回分の召喚チケットを貰えます。3,600円で44回分の召喚ができるのでお得です。
育成素材が大量に手に入る

シーズンパスを一定のレベルまで上げると、装備の強化素材や、神機の強化に必要な「ノード」を最大1,100個獲得できます。ノードは入手方法の限られた希少アイテムのため、シーズンパスで1,100個獲得できるのはお得です。
報酬内容一覧表
価格 | 3,600円(シーズンごと) |
内容 |
|
パスレベルの上げ方
ミッションクリアでパスの経験値を貯める

シーズンパスのレベルを上げる方法は、パス内のミッションをクリアすることです。全ての報酬を受け取るためには、毎日コツコツとデイリーミッションをこなしていきましょう。
デイリーミッション一覧
ミッションリスト | 報酬 |
| パス経験値×25 |
デイリーミッションは1つにつき、パスの経験値を25獲得できます。パス経験値が100溜まるとパスレベルが1上昇するので、最低でも毎日4つはデイリーミッションをクリアするのを目標にしましょう。
Point! | ※シーズンパスのデイリーミッションではなく、メニューにある「ミッション」のデイリーである点に注意 |
おすすめクリアミッション
- 装備アイテムを5回獲得
- 装備アイテムを5回分解
- 一般モンスターを500匹倒す
- 「ミッション」のデイリーを8回クリア(※)
デイリーミッションでおすすめなのは、装備アイテムを5回獲得/装備アイテムを5回分解/モンスターを500匹倒す/「ミッション」のデイリーを8回クリアです。4つともシーズンミッションと共通しているため、探査報告などを活用しオート戦闘することで自然と達成できます。
シーズンミッション一覧
ミッションリスト | 報酬 |
| パス経験値×150 |
シーズンミッションはどれをクリアしてもパスレベルが1上昇し、全てクリアすることでパスレベルが12上昇し、デイリーミッションをこなしていれば半分ほどは達成できるようになっています。
ガチャはクレジット交換の分で回数を稼ぐ
ローヴァとバイオスーツの80回の召喚ミッションは、ショップの交換所にてCRで交換できる召喚チケットを交換して回数を稼ぎましょう。召喚チケットは一定のキャラレベルに到達すると交換個数が増加し、最大でローヴァとスーツのチケットを4個ずつ交換できます。
ダイヤを消費してパスレベルを上げられる

パスレベルはダイヤを消費することでも上げることができます。シーズンパスのレベルを1つ上げるためにはダイヤが50必要です。
アルカの特権とどちらがおすすめ?
限定特典が多いアルカの特権がおすすめ

アルカの特権は800円という割安な値段ながら、様々な特典を受けることができ、その内容もアルカの特権限定なので、まず最初にアルカの特権を買うのがおすすめです。その後、シーズンパスを買うかどうかを検討しましょう。
強化素材が欲しい時はシーズンパスも買う

装備や神機の強化を進めたい場合はシーズンパスの購入がおすすめです。シーズンパスでは神機の強化素材であるノードや装備の育成素材が大量に入手でき、召喚チケットなども獲得できるのでキャラや装備の育成をさらに進めることができます。
シーズンパスの購入方法
ショップかプロモーション画面から購入

シーズンパスは画面右上にあるボックス型のアイコンの「プロモーション」ページか「ショップ」から購入できます。
購入はPC版がおすすめ
シーズンパスを購入する際はPC版での購入がおすすめです。PC版では500円以上の商品を購入する時に購入金額から5%分割引されます。
ログインするともっとみられますコメントできます